XCOM2 Ironman-19/屋上からセクトポッド
- 2022/07/05
- Category: XCOM2 Ironman
XCOM2 Ironman - 19 / 屋上からセクトポッド
XCOM2 を難易度コマンダーのアイアンマンでプレイ。
そろそろアヴァター計画のカウントダウンが始まりそうなので、次のミッションでコーデックスにスカルジャックを使いたいところ。
エイリアンの施設を破壊しに行こうかと思っていたら物資強奪が発生。これはナイス。ターン制限がないのでコーデックスにスカルジャックを使うチャンスです。
しかし始まってみると開始地点が高台のマップでした。このマップ、高所から始められてこちらが有理のように見せかけて、死角が多いため敵の位置を把握しにくいのです。
そして嫌な予感通り、高台を取り囲むように敵の小隊が3つもいます。どの小隊と戦闘を始めても他の小隊に気付かれそうなので、様子を見ていたら先に見つかってしまいました。これは全ての小隊に気付かれそうですね。
問題は遮蔽物がない状態で敵に見つかると、いきなり撃たれることがあるのです。そして今回は2回も撃たれました。これ左側の敵を気にしていてたら正面ががら空きだったためです。
とりあえず後退して、上がってきたアンドロメドンとミュートンは倒せたのですが、すでに負傷者2名で、アクティブな敵が6体。しかも3体はコーデックスのため、素直に撤退しました。無理して戦闘して負傷者が増えると今後の作戦に支障がでますから。
遊撃兵とグレネード兵が2週間ほど休憩です。予備のいるクラスなので被害は最小限ってところですね。
さて負傷者の回復待ちをしていたらアヴァター計画のカウントダウンが始まりました。仕方がないのでエイリアンの施設を破壊しに行きます。ついでに今度こそコーデックスにスカルジャックを使います。
ラッキーなことに最初の小隊がコーデックスとアーコンでした。アーコンをマインドコントロールできれば、コーデックス1体になるため、ここでスカルジャックを使います。使えました。
これで施設を破壊できればアヴァター計画のカウントダウンを止められます。良かった。
ここで問題発生。アーコンを少し前に移動したら、建物の屋上からセクトポッドが降ってきました。原因は屋上の奥は地上から見えないのでセクトポッド小隊がいることに気がつかなかったこと。それてアーコンは背が高いので敵から見つかりやすいこと。今後アーコンを使う時は注意しておきます。
とりあえず模倣ビーコンで1ターンごまかせればと思っていたら、技術兵の常時警戒:援護射撃からの連射機構でセクトポッドを処刑しました。ナイス、技術兵。これで負傷者なしでクリアできるかも。
と思ったら奥にいたゲートキーパーがセクトポッドの爆発で気がついてしまいました。一難去ってまた一難。ゲートキーパーの範囲攻撃で負傷者2名になりましたが、連鎖して戦闘になったことを考えれば及第点ですね。
コーデックスへのスカルジャック使用と、エイリアンの施設破壊でアヴァター計画は7ブロッククリアされました。良かった。
あとは接触用に情報を集めながらシャドープロジェクトを進めます。
- 関連記事
-
- XCOM2 Ironman-21/要塞を急襲しろ-前半
- XCOM2 Ironman-20/ネットワーク・タワーを確保しろ
- XCOM2 Ironman-19/屋上からセクトポッド
- XCOM2 Ironman-18/UFO こっちくるな
- XCOM2 Ironman-17/出てこいゲートキーパー