fc2ブログ

XCOM2 Ironman-11/死角から接近しろ

XCOM2 Ironman - 11 / 死角から接近しろ

XCOM2 を難易度コマンダーのアイアンマンでプレイ。

5/24の評議会ミッションは牢獄からVIPを救出します。車両と違って爆発しないのは良いのですが、建物の中に捕らわれているためターン制限に余裕が少なめ。

救出後は建物の外を回って脱出地点に向かったのですが、やはり建物の中を通るほうが良いですね。ただし建物から出る時に戦闘が始まることが多いので注意が必要です。

今回は狙撃兵がシャドーキーパーで潜伏して斥候。グレネード兵が2階の死角からフロストボムで小隊を凍らせたので、敵を全て倒してから負傷者なしで撤退できました。こんなこともあるのだなぁメモ。

今回は狙撃兵も撤退するために前進しなければならないので、シャドーキーパーのアビリティが有効に使えました。

狙撃兵がグレネード兵大佐アビリティの装甲破壊を覚えました。これはもしかしたら使えるかも。

ただしグレネード兵の大佐アビリティは飽和攻撃を使う事が多く、装甲破壊は外す可能性があったと思います。ただし狙撃兵の命中率ならそれも改善されるかも。

アヴァター計画のカウントダウンが始まってしまいました。

しかし今回は前回のミッションの結果、部隊サイズが6人になり、防具はプレデターアーマー、武器はシャードガン、磁力キャノン、ガウスライフルを装備。

プラズマグレネードとフロストボム、試作弾薬の毒薬弾とブルースクリーン弾、模倣ビーコンとスカルジャックがあるので問題は少なめ。

あとは自分の勘を信じながら、正常性バイアスとの戦いです。

関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ