fc2ブログ

XCOM2 Ironman-2/XCOM は2度死なない

XCOM2 Ironman - 2 / XCOM は2度死なない

XCOM2 を難易度コマンダーのアイアンマンでプレイ。

事故とミスで大反省。4月初旬の6ミッション目で戦死者を出してしまいました。しかも私の判断ミスが原因です。

まずは事故から。

初めての報復ミッション。敵を全滅させるまでは負傷者なしだったのですが、隠れていたフェイスレスがすぐ近くにいたのです。

フェイスレスでしたからの移動、攻撃が可能な距離のため味方が1人殴られました。そして2階だったので、床が崩れて落下ダメージのおまけ付きです。しかも近くにいた味方が1人巻き込まれて落下しました。

最後の最後で負傷者2名になってしまいました。今後は民間人の近くで最後の敵を倒さないようにしなければなりません。

続いて待ちに待った物資強奪ミッション。

まずアドヴェント・オフィサーにグレネードを投げられました。アドヴェント・オフィサーは小隊の最後の1人になると逃げ出すことが多く、今回も逃げ出すだろうと思っていたのが大失敗。

アドヴェント・オフィサーがグレネードを投げてくることは少ないので、グレネードを持っていることをすっかり忘れていました。

次にアドヴェント・スタンランサーの接近を許してしまったこと。距離が離れていたので監視で対応したのですが、全て外れてしまい味方に犠牲者が出てしまいました。

今から考えればグレネードのダメージで体力が減っていてた味方だけでも撤退させるか、後方に下げておけば良かったかもしれません。

久しぶりにリザルト画面で戦死者を出してしまいましたが、まだゲーム内で1ヶ月ほど、4月初旬ですから気を取り押してがんばります。

ロードし直してプレイした場合、ブログの記事にしないので、失敗事例の蓄積が少ないのだと思います。今後は失敗をメインに記事にした方が良いかもしれません。

  • 3/14:評議会:VIPを救出する
    遊撃兵:負傷18日, グレネード兵:伍長/負傷15日, 狙撃兵:伍長
    報酬:科学者+1(1)
  • 3/16:スキャン:DLC装備
  • 3/16:B2:掘り起こし開始20日, 完了4/7
  • 3/17:研究:セクトイドの解剖開始3日, 完了3/20
  • 3/20:研究:レジスタンス無線通信開始6日, 完了3/27
  • 3/21:製造:治療キット, 35補給物資
  • 3/21:報復を阻止する
    技術兵:軍曹/負傷13日, 狙撃兵:軍曹, 新兵:技術兵2/負傷9日, 新兵:グレネード兵2
  • 3/24:ゲリラ戦研究施設:部隊サイズ1, 50補給物資
  • 3/24:研究:モジュラーウェポン開始2日, 完了3/29
  • 3/28:ゲリラ作戦:ハッキング
    グレネード兵2:伍長, 新兵:遊撃兵2, 新兵:狙撃兵2, 新兵:狙撃兵3
  • 3/29:研究:ハイブリッド素材開始2日, 完了3/31
  • 3/31:研究:磁力兵器開始19日, 完了4/19
  • 4/2:スキャン:新兵4人
  • 4/2:施設:A3:性能試験施設開始14日, 100補給物資, 完了4/17
  • 4/2:ゲリラ戦研究施設:ヴァルチャー, 75補給物資
  • 4/2:ゲリラ戦研究施設:訓練:グレネード3兵開始5日, 完了4/8
  • 4/5:物資強奪
    遊撃兵1:戦死, グレネード兵1:負傷14日, グレネード兵2:負傷18
  • 4/7:施設:B2:ワークショップ開始20日->技術者1で10日, 125補給物資, 完了4/17
  • 4/8:ブラックマーケット開始
  • 4/2:ゲリラ戦研究施設:訓練:遊撃兵3開始5日, 完了4/13
  • 4/10:接触:アメリカ西部
関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ