MELE: ME3-17/暁の戦いの真の終わり
- 2022/01/27
- Category: MELE: Mass Effect 3
Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect 3 - 17 / 暁の戦いの真の終わり
Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect 3 を難易度インセインでプレイ。
ミッション「重要:ラノック」をプレイ。部隊メンバーはタリ(固定)とリアラを選択。クリアタイムは50分ほど。
クォリアンの母星ラノックにリーパーの基地があるらしいので、それを破壊しに行きます。
途中ゲスプライムが3体同時に出てきますが、サボタージュやコンバットドローンを使えば問題ありません。近くにゲススピットファイアが落ちていますが、無理して使わなくても倒せると思います。
ちなみにゲススピットファイアは全部で3つあるはずです。
実はリーパーに照準を合わせる場面で10分以上リトライしていたので、それがなければ40分ほどでクリアできたと思います。
始めはダッシュで逃げまくる作戦だったのですが、私の操作だと安定性に欠け、1回はクリアできるけど2回目で失敗を繰り返しました。
結局リーパーのビームを引きつけて直前で回避するようにしたら難なくクリアできました。難易度インセインでプレイしたの1回だけのため、どうやってクリアしたか覚えていなかったのが、時間がかかった原因です。
さてこのミッション、色々と罠があります。まず隠し条件をクリアしていないとモラル会話が選択できません。スクリーンショットの青色と赤色の選択が表示されなかったと思います。
そして物騒な選択があり、思わずその選択を避けると、大惨事が展開されます。
最終的にこの局面を平和に収めるには、一定条件を満たした ME2 のデータをインポートした上で、色々な選択の積み重ねが必要になります。ここまできてシェパードの選択はプレイヤーの自由から、実は正解ルートがありましたになるのは、ちょっとひどい気がします。
まあそれもリリース当初のエンディングの前では些細なことになるのですが。
と言うか1作目でゲスが反乱を起こしたと説明していたのに、実際にはクォリアンに原因があり、この3年間に姿を現したゲス以外は平和を望んでいるって、文字だけで説明されると、プレイヤーは置いてけぼりになり、どちらにも感情移入できなくなりました。
作品毎にスタッフが入れ替わったのが原因だと思いますが、全体的にノリが変わってしまっているのが残念です。
- 関連記事
-
- MELE: ME3-19/アリアケテクノロジー
- MELE: ME3-18/アサリの隠された歴史
- MELE: ME3-17/暁の戦いの真の終わり
- MELE: ME3-16/ゲスはソフトウェア
- MELE: ME3-15/コリス提督