fc2ブログ

MELE: Mass Effect 2-4/ブラッドパックに気をつけろ

Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect 2 - 4 / ブラッドパックに気をつけろ

Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect 2 を難易度インセインでプレイ。

「報告書:プロフェッサー」の後半をプレイ。予想していたよりは手間取りませんでした。ザイードのスナイパーライフルとインフェルノグレネードがナイス。

ただし2つ目のファンのスイッチを入れための戦闘は難易度高め。2階から複数のヴォーチャがミサイルランチャーを撃ってくるのです。ターゲットカーソルもなかなか表示されない距離でアビリティの指示出しも難しめ。

ところが2階のヴォーチャは降りてこないので無視できます。ただしレーダーには上下の情報がないので、2階にしかいないはずと進んでみたら、物陰にいたヴォーチャに焼かれてしまいました。

気を取り直して2回目のプレイは2階のヴォーチャも倒してからと思ったのですが、味方が2人とも倒れてしまいました。メディジェルも在庫切れになったので、レーダーで確認しながらなんとかクリア。良かった。

続けて「報告書:アークエンジェル」をプレイ。

ザイードがいるからスナイパーライフル要員のアークエンジェルは後回しにしても良いのですが、オメガにいるのでついでにプレイします。あとここをクリアできれば、この後のミッションもクリアできる可能性が高くなります。

結果は50分程でクリア。ガレージのシャッターを閉じるのを2回やり直したのと、ガルム戦を1回やり直したぐらい。

ガルム戦ですが、1階の敵は無視してすぐにガルムを追いかけて2階にあがりました。護衛のクローガンを倒してガルムを攻撃すれば、ガルムはギャレスとシェパードの間をいったりきたりすることに気がつきました。

これならなんとかクリアできると思いましたが、無理して撃ち合いしたら撃ち負けました。さすがクローガン。と言うかバリアとアーマーが付いているので倒しきれなかったのが正解。

同じ作戦でもう少し丁寧に戦います。実は味方のアビリティは視線とか距離を無視するらしく、味方が1階にいても2階にいる敵にアビリティで攻撃できました。オーバーロードやワープはともかく、インフェルノグレネードが飛んでくるのは、ちょっと笑ってしまいます。

スクリーンショットはギャレスを攻撃しようとしているガルムを M-451 ファイアストームで焼いているところです。なんかギャレスに夢中らしく、このまま倒せました。良かった。

クリアした時点でレベル10になりました。本当はカスミの信頼ミッションをプレイしたいのですが、2人チームなのでもう少しレベルが必要な気がします。

関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ