MELE: Mass Effect 2-2/ヘビーウェポン弾薬を回収しろ
- 2021/11/25
- Category: MELE: Mass Effect 2
Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect 2 - 2 / ヘビーウェポン弾薬を回収しろ
Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect 2 を難易度インセインでプレイ。
本格的なメンバー探しの前に、できるだけ経験値を稼いでレベル上げします。
Mass Effect 2 のミッションやアサインメントをプレイする順番は基本的にプレイヤーに主導権があります。メンバーを集める順番もプレイヤー毎に異なると思いますが、私はいつも通りの順番で進めて行きます。
ミッション「ザイード:復讐の対価」は途中でルート分岐します。救出ルートと追跡ルートがありますが「データ・ヘビーウェポン弾薬」を入手できるのは救出ルートだけです。
ただし救出ルートでザイードの信頼を得るためには、ある程度のパラゴン値が必要らしいのですが、絶対量より割合を見ているらしくレネゲイドよりだと難しいかもしれないとのこと。
ヘビーウェポン弾薬より信頼を優先するなら追跡ルートもありですね。
ザイードのミッション前にアサインメント「ノルマンディー墜落現場」をプレイ。そしてクリア。
落ちている箱を壊すのを忘れなければ、タグを全て回収できるはずです。あとN7ヘルメットも拾えますが、どうしたらフルフェイスのヘルメットが外れてしまうかのは不明です。
ザイードのミッション後にアサインメント「ファイアウォーカー:消えたロザリー」をプレイ。ザイードのミッションと同じ星系にあったので、試しにプレイしてみました。
このハンマーヘッドを使ったアサインメント。苦労した思い出しかなかったのですが、今回プレイしてみたら楽勝でした。日本語字幕最高。
このアサインメント、指示がメッセージで表示されるのですが、自動的に消えてしまうのです。つまり英語をスラスラと読めないと、何をしたら良いかわからない状態になるのです。そりゃ、難しくもなりますね。
あっ、スクリーンショットは別のアサインメント「ファイアウォーカー:調査現場の特定」ですね。とりあえずファイアウォーカーを2つクリアしました。
次回はファイアウォーカーの続きと、並行して惑星探索を予定しています。なのでメンバー探しはまだ先になりそうな予感。
- 関連記事
-
- MELE: Mass Effect 2-5/数千の屍を乗り越えろ
- MELE: Mass Effect 2-4/ブラッドパックに気をつけろ
- MELE: Mass Effect 2-3/ハンドキャノンを手に入れろ
- MELE: Mass Effect 2-2/ヘビーウェポン弾薬を回収しろ
- MELE: Mass Effect 2-1/まさかのサーベラス