MD-12/フルメタルアーマー
- 2020/06/16
- Category: Minecraft Dungeons
Minecraft Dungeons - 12 / フルメタルアーマー
Minecraft Dungeons を難易度アポカリプスでプレイ。
とりあえずミッション「アンダーホール」をクリアして、難易度アポカリプスで全てのミッションをクリアしました。そしてどのミッションも推奨パワーを上回り、これから装備探しの旅が始まります。
まずはパワー値の高い防具が欲しいので、ミッション「燃える鍛冶場」をプレイ。ここは鍛冶場なので鎧系の防具が手に入るのです。
そして知らないユニーク防具の「フル メタル アーマー」を入手。パワーも105なので、このまま着替えられるかも。と言うか着替えました。
エンチャント「偏向」はついていなかったのですが、パッシブの「攻撃を 30% の確率で回避」を信じて立ち回りを慎重にすれば針山状態は避けられるはず。あと念のためアーティファクト「盾のトーテム」をセットしておきます。
ちなみにスクリーンショットは盾のトーテムをセットする前です。
このミッションはボスが「レッドストーンの怪物」で、普段のたくさんの敵と戦う用のアーティファクトだと苦労するので、事前にアーティファクトを変更しておきます。
遠距離から矢で攻撃するのが良いらしいのですが、普通にプレイしていると矢が足りなくなる気がします。意識して矢を使わなければ足りるかもししれませんが。
今回は「花火の矢」で矢で攻撃しつつ、チャンスがあれば「弱化のドラ」と「再生のトーテム」で戦います。再生のトーテムの代わりに「シロタマゴテングダケ」でも良いかもしれませんね。
このミッション、手に入る装備は好きなんですが、このボス戦が苦手なんです。とか言いながら、今までで一番綺麗にボスを倒せました。そしてユニーク「爆縮のクロスボウ」を入手。また知らないユニークです。これはスゴイ。
パワーも高いし、エンチャントに「アンチャンティング」についているので、早速装備します。
難易度が高いとエンチャント付きの敵が出てきて、特に再生とか味方を回復(?)が付いているのが3体セットぐらいで出てくると、手に負えません。
まあ絶対詰むほどではないのですが、時間もかかるし矢も減ってしまいます。しかも敵に偏向やとげとかついていたら、がんばったら自分がダウンしてしまいます。
これでエンチャント付きの敵と戦うのが、少しは楽になるはずです。良かった。
- 関連記事
-
- MD-14/風水師
- MD-13/反逆者の防具
- MD-12/フルメタルアーマー
- MD-11/王の隠れ家
- MD-10/鍛冶屋と行商人