fc2ブログ

CMS-23/Racer boy

Car Mechanic Simulator - 23 / Racer boy


※ ラップの表示がおかしい

Car Mechanic Simulator をプレイ。

Mayen M3 AWD の修理が終わりました。エンジンの改造と排気系のパーツを交換。効果はわからないのですがリムも高いモノに変更しました。そしてタイヤもレースタイヤ Bを選択。もしかしたらスリックタイヤの方が良かったかもしれません。

とりあえずこれでタイムアタック用のクルマが用意できたので、レーストラックを1分未満でコースを1周する実績解除にトライします。

1週目はフォーメーションラップのつもりで走ります。ってって走行中にラップタイムの表示がおかしくなりました。なんかマイナス表示になっていますが、2週目に入ってリセットされれば大丈夫だろうと思い、そのまま走ります。

2週目に入ってタイムは無事にリセットされました。良かった。と思っていたら実績「Racer boy (5): Finish lap with time under 1 minute」が解除されてしまいました。確かにラップタイムは1分未満になっていますけど。


※ そのまま周回して1分3秒

そのまま周回したらタイムは 01:03:031 でした。3秒なら何周か走り込めばクリアできそうですね。事故で実績解除されましたが、まあ許容範囲ですね。

残念なのはこれでレーストラックに積極的にくる理由がなくなったこと。このゲームで走り込むなら、素直に他のクルマのゲームの方が楽しいので。

あとネットで調べたら Bolt Reptilla R2 Supercharged や DC Typhoon などマッスルカー系のクルマでも実績解除できたの報告がありました。

それと駐車場:9階を購入したら、購入対象として駐車場:10階が表示されたのですが、この時点で実績「Parking boy (40): Unlock 10 levels of parking」が解除されてしまいました。

これも予想外でしたが、これでお金を積極的に貯める必要がなくなったので、少し気が楽になりました。

残りの実績は累計ばかりですね。修理した台数があるので、ついつい簡単な修理ばかり受注してしまうのが難点。あと転売の台数もありますが、これは仕入の機会が少ないのが難点。

転売に関しては赤字を覚悟して、オークションや納屋でクルマを買いまくれば良いのですが、それはそれでナンセンスな気がします。

関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ