fc2ブログ

Outward:DE シロッコ-12/錬金術師の店と鍛冶屋の店

Outward: Definitive Edition シロッコ - 12 / 錬金術師の店と鍛冶屋の店

Outward: Definitive Edition をキノコ(仮称)さんとプレイ。

クエスト「火を盗む」で家を建設中。なんとか「鍛冶屋の店」も建設開始できました。これで「錬金術師の店」と鍛冶屋の店が完成すれば、クエストを進められます。

とりあえず一通りダンジョン巡りをしてサンプルを集めておきます。

と言うことで、火を盗むの後半で訪れる「オールドシロッコ」と「長男山」を散策。

ここで避けたい敵筆頭の「深紅の使者」と戦闘になりました。今気がついたのですが、クラスはファイアエレメンタルなのに、弱点はエーテルでした。さすがに凍結耐性はないので、騙されたほどではありませんが、かなりフェイント。

この深紅の使者、近接攻撃が物理耐性の50%を無視するため殴られるとかなり痛く、また「聖なる火炎」と「燃焼」のコンボを持っているので、かなり凶悪です。

今回は戦利品にサンプルが混じっていて「石化臓器」を入手。って、もう少し早く手に入れば良かったのに。

長男山は途中に避けたい敵トップ5に入る「ガーゴイル」がいたので、深入りせずに帰ってきました。

今回ゲーム終了時、建設の後半を開始済みで「玉髄の洞窟」と「ミュルミタウルスの安息地」をクリアしました。他の洞窟巡りをしたら建設を手伝う予定です。

スポンサーサイト



Outward:DE シロッコ-11/ソロボレアンの旅商人と特別の資源

Outward: Definitive Edition シロッコ - 11 / ソロボレアンの旅商人と特別の資源

Outward: Definitive Edition をキノコ(仮称)さんとプレイ。

クエスト「火を盗む」で家を建設中。とりあえず3軒目の家を建てることにしました。建ちました。

ここでついに「ソロボレアンの旅商人」が来てくれました。やったー。これで少しは買い物が楽になりますね。ここまで長かった。

たぶん家が3軒建つと旅商人が来るようになると思います。つまり予算に余裕があれば、建築初めてすぐに家を3軒建てるのが良いかもしれません。

ただし検証するには別のキャラクターでクエストを進めなければならないので、あくまで仮説です。

それと気がつけば「エヴァンジェリン・ヴァリエ」の選択肢が増えていました。「特別の資源には、特別の遠征隊が必要なんだ。」

これ、サンプル10個毎に任意の素材を探してきてくれるやつかもしれません。頼みました。届きました。「石化臓器」。

これも、ここまで長かった。そもそも Outward のダイアログは文字サイズが小さいため、色々と見落としてしまうのが難点。

と言うことで「錬金術師の店」を建設開始。Outward Wiki だと建設期間20日間になっているので、たぶん10日後に後半の工程を開始しなければならないはず。

あと食料が足りなくならないように、日々チェックした方が良いかもしれません。

Outward:DE シロッコ-10/化石化した大斧

Outward: Definitive Edition シロッコ - 10 / 化石化した大斧

Outward: Definitive Edition をキノコ(仮称)さんとプレイ。

クエスト「火を盗む」で家を建設中。そして2軒目の家が完成しました。

あとは「錬金術師の店」かもう1軒家を建ててから「鍛冶屋の店」を建てればクエストが進むのですが、必要な「石化臓器」か「閃光のコケ」が見つかりません。

と言うことでサンプル探しの旅に出ます。

身近なところで「玉髄の洞窟」と「蒸し風呂トンネル」を散策。

「カルデラ」は基本的に暑いのですが、洞窟の中には寒いエリアがあり、気がついたら「かぜにかかっている」罠。

「カリグレイの英雄」を倒すと「化石化した大斧」を入手できます。

「油っぽい洞窟」でこの斧を装備して「恵み」「霧」「激怒」状態で、祭壇を使うと「グラインド」にアップグレードできるようです。使わないけど覚えていたらアップグレードするメモ。

ちなみに欲しいサンプルは見つかりませんでした。残念。

Outward:DE 協力プレイ-27/ルーンのイマキュレート

Outward: Definitive Edition 協力プレイ - 27 / ルーンのイマキュレート

Outward: Definitive Edition をキノコ(仮称)さんとプレイ。

キノコ(仮称)さんのお手伝い。クエスト「内部分裂」をプレイ、そしてクリア。これでキノコ(仮称)さんのハルマッタンのメインクエストと並行クエストは終了しました。お疲れさま。

ところで、たまたまですが、ルーンのイマキュレートの顔をアップで拝見。

Outward Wiki の Rune Alphabet と見比べてみると、どうやら「FRIEND」と書いてある模様。ああ、なるほど。

個人的に気になっていたことがクリアできてスッキリです。

Outward:DE シロッコ-9/流星の弓

Outward: Definitive Edition シロッコ - 9 / 流星の弓

Outward: Definitive Edition をプレイ。

クエスト「火を盗む」で家を建設中。気がついたら家の建設の前半が終わっていたので、後半を開始しました。

「カルデラ」の敵は物理耐性を持っていることが多く、今まで使っていた「ホラーの弓」物理40では思ったようにダメージを与えられません。と言うことで「流星の弓」物理24炎24を使う事にしました。

そしてエンチャント「炎上」をエンチャントします。これで炎+5、燃焼(25%蓄積)になり、論理上は4ヒットすれば敵が炎上し、元々の効果「聖なる火炎(対象が燃焼していることが条件)」も期待できます。

問題は4ヒットさせるのが難しいこと。私は弓を先制攻撃用に使っていて、だいたい2ヒットで接近戦の距離になってしまうのです。

防具も近接用のため、接近されてから距離を取って、弓を使うのが難しめ。

それでもガストロシンやメディーゼのような移動速度の遅い敵には有効だと思います。

今日の「植物サンプル」は「電流カズラ」でした。ってこれで電流カズラが2つになりました。

ちなみに鉱物は「ダイヤモンドダスト」が2つです。久しぶりに私の Xbox には他の材料が実装されていない予感。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ