Outward:DE 錆と復讐-3/放棄された居住地
- 2023/06/30
- Category: Outward: DE 錆と復讐
Outward: Definitive Edition 錆と復讐 - 3 / 放棄された居住地
Outward: Definitive Edition をプレイ。
クエスト「錆と復讐」の続きをプレイ。今回は「放棄された居住地」に向かいます。「アンティーク高原」の北西にある「古代陣地塚」から入ります。
ここはカザイトとトログロダイトがいたような記憶。
ここで大ピンチ発生。戦闘準備ができてない(バフなし)状態で「カザイトの提督」に見つかってしまいました。しかもしつこい。ダッシュで逃げても振り切れず入り口まで戻ってきました。
ラッキーだったのは3人いたカザイトでカザイトの提督だけが追いかけてきたこと。1対1ならなんとかなりそうな予感。最悪、外に逃げることを忘れずに戦います。
ネットで調べたら体力 350 で物理耐性 60% のため物理攻撃だけだと体力約 580 です。そりゃ時間がかかるわけです。
ちなみに「狼の大斧」を使っているため、斧持ちのカザイトがいたら要注意です。他には両手剣を持っている「カザイトの中尉」が少し強めでした。
オリジナルの時は壊れた赤いゴーレムから「列車キーB」を回収しましたが Definitive Edition にはありません。
そして赤いゴーレムから西にある洞窟に「トログロダイトのケージの鍵」を入手します。個人的にこれが今回の目的です。
後は奥まで進み赤い「トログロダイトの騎士」から「低層居住地の鍵」を入手して、ルーントレインシステムの駅にアクセスできるようにしておきます。
ちなみにここはトログロダイトが3体いますが、普通のトログロダイトでした。念のため罠を仕掛けまくったのですが、そんなに必要ありませんでした。ただし「トログロダイトの擲弾兵」が2体いて、彼らの攻撃に当たると毒状態になるので注意が必要です。
帰りはトレインを使って「倉庫の廃墟」から帰ってきました。それにしてもカザイトの提督がしつこい放棄された居住地でした。