fc2ブログ

RumbleRosesXX-10/レディーX

Rumble Roses XX - 10 / レディーX

Rumble Roses XX をプレイ。

アイーシャでプレイ。藍原誠の裏属性、ザ・ブラック・ベルト・デーモンをアンロックしたら REWARD 発生。

あ、「Lady X Substance」が出てきました。REWARD の発生条件がなんかネット上の情報と違うけど、たぶん当時の手探りの情報だから、条件に揺れがあるのだと思います。

ネット上の情報だとロボットとのこと。見た目はサイボーグのようですが、アンドロイドのようです。

ところで個人的にアイーシャの技は打撃メインのため、見ていて相手が痛そうなのが難点。そう言えば世の中がプロレスから格闘技ブームに移行した時に、格闘技を見なかったのは、痛そうだったからのを思い出しました。

ただし今回はアイーシャの技に救われました。レディーXはロボットのせいかHムーブのゲージが貯まりにくいのです。しかしアイーシャは通常技で相手をギブアップさせられるため、レディーXも例に漏れずギブアップしました。

ナイス、アイーシャ。

続けて REWARD 発生。「Lady X Subsistence」が登場。

ハンディキャップマッチのため、相手の邪魔が予想されますが、このハンディキャップマッチは避けられないようです。

仕方がないのでハンディキャップマッチをプレイ。何回かアナスタシアに邪魔されましたが、なんとかギブアップで勝利しました。

ナイス、アイーシャ。

ちなみに相手コーナーにハンマースローすると、控えの選手がリングから落ちるので、その間に決着をつけるのが良いようです。

実際には「使用可能」になるのがアンロックされただけなので、使うためには SHOP の OTHERS で買わなければ使えません。

このゲーム、アンロックしてから自分で買わないと使えない仕様のため、かなり意地悪です。

しかもアンロック条件も秘密だし、買うためのファイトマネーも稼ぎが少ないため、なかなか買えないと言う苦行。

とりあえずエキシビジョンで2人が使えるようになりました。

この2人のアンロックは全てのキャラクターをアンロックしてからだと思っていたので、ある意味ラッキーかも。

ただし1人プレイで、この2人を使うかどうかはわかりません。そもそもエキシビジョンでしか使えないため、友達と遊ぶ用な感じです。

スポンサーサイト



RumbleRosesXX-9/アンロック残り3人

Rumble Roses XX - 9 / アンロック残り3人

Rumble Roses XX をプレイ。

キャラクターをアンロックするためにコツコツとプレイ。残り3人になりました。実際にはあと2人、隠しキャラクターがいるようですが。

ゲームとして面白いのに、ゲームを楽しむ前にキャラクターのアンロックが必要のため、その辺りの評価はマイナス。遊び方の導線がないのが残念すぎます。

ちなみに新しいキャラクターを始める時は、エキシビジョンで技を確認してからプレイすれば難易度が下がります。

基本的にHゲージが貯まる技を探します。本番はそれをメインに組み立てて、最後はHムーブを使えば勝てるようになります。ただし、あまりに効率的に攻めると、相手のダメージが少なくてHムーブを外されますけど。

あと2つ目のコントローラーがあれば、エキシビジョンで2人対戦ができるため、技の研究がしやすくなります。

そう言えば以前の記事で簡単な操作メモを書きましたが、キャラクターによって若干異なるようです。X 連打のコンボ数が少なかったり、相手の背後を取る技がなかったりしたような、そんな感じがします。

ForTheKing-50/ハード2-8ハラズエル

For The King - 49 / ハード2 - 8 ハラズエル

For The King の「フォー・ザ・キング」を難易度ハードでプレイ。

3章後半をプレイ。「王の迷路」クリア後15ターン経過したので、各町で「カミのトイキ」を買えるだけ買います。本当は他の消耗品も買った方が良いのですが、予算が足りないのでパスします。

それでは「ハスタ」に入って3章後半を始めます。店の商品がリセットされ、カミのトイキは1つ400になりました。あまりに高すぎて笑ってしまいます。

それよりも良い装備を売っていないか探します。あー、「ドラゴンの弓」を買ったばかりですが、マスト武器の「金色の弓」を売っています。これは買わねば。

それでは「ハラズエル」に向かいますか。今回は階毎に装備を変更して、超真面目に戦います。

たぶん今までで一番ピンチにならずにクリアしました。そして実績「ファーラルのレジェンド: ターでヴェクサーを倒す」を解除。これで全ての実績を解除しました。やったー。

ちなみに実績の説明が変ですね。英語だと難易度マスターのため、マスターをハードに変更できていない上に、ターが残っていると言う謎な文になっています。

今回は初めて使った「ヒルデブラントのワイン」。攻撃力が2倍になりますが、使うと混乱するのが難点。と言っても「色あせた真珠」等の混乱無効装備を使えば、混乱せずに攻撃力2倍になります。

そもそも最後の「ベクサー」は混乱を使ってくるので、混乱防止装備は必須です。

あと海の洞窟で入手できる「貴重な真珠」。これを使うと全員のデバフがクリアされ、フォーカスが全て回復します。

今回、海の洞窟をいくつかクリアしていたので、余るほど持っていました。ナイス。フォーカスが使えるなら、こちらの攻撃の成功度がアップしますからね。

今回のプレイで実績を全て解除しましたが、難易度ハードをクリアすると、色々なジョブと装備の組み合わせを試したくなる、そんなゲームです。

ForTheKing-49/ハード2-7悪魔の洞窟

For The King - 49 / ハード2 - 7 悪魔の洞窟

For The King の「フォー・ザ・キング」を難易度ハードでプレイ。

3章を始めてから15ターン終了後に「町が活性化」するのですが、「ハスタ」に到着してから15ターンだと思っていたのですが、正しくは「王の迷路」をクリアしてからでした。

そしてその間にサイドクエスト「カオスの低下」をアクティブにすると、カオスキャンプの敵が「炎の女司祭」になり、武器「火山の書」を入手するチャンスがあるということです。

またその間に町を巡って「カミのトイキ」等を買っておくと、町が活性化した時にまた「カミのトイキ」が買えるようになります。なるほど。

さて町で狩人用の良い武器を発見しました。武器「ドラゴンの弓」にはリセット効果のある「ウェポンスナイプ」がついています。これで全てのキャラクターがリセットを使えるようになるので、敵の攻撃を遅らせる確率がアップします。

それでは「悪魔の洞窟」を2箇所クリアします。推奨レベルは8ですが、ボスのエンバーデーモンはレベル10になっています。ただしお供がいないので、それなりの装備があればクリアできると思います。

1人目のエンバーデーモンを倒した時に防具「地獄の鎧」を入手。モンクが物理系ならモンク行きですが、今は魔法使いのため吟遊詩人に着せておきます。

私の吟遊詩人はジョブと装備のせいか、攻撃された時の被ダメージが多く、すぐダウンしかけるので、これで被ダメージが減ることを期待します。

やっと災厄「闇の神殿」を発見しました。この災厄はフィールドを雲で覆うので、災厄の場所もわからなくなるのです。ひどい。

近くでアクティブになれば問題ないのですが、遠くでアクティブになったら、しらみつぶしに探すしかありません。「視界の巻物」があれば良かったのですが、手に入らなかったのです。

闇の神殿自体はアクティブになったのが早かったため推奨レベル6でした。そのため3人目が攻撃する前に倒せたのですが、見つけるまでが大変でした。

  • 乾いた荒野のハスタに到着する。
  • 悪魔の洞窟を2箇所クリアする。推奨レベル8, ボスは炎属性でレベル10の単体。
  • 王の迷路クリア後15ターン以内に各町でカミのトイキ等を購入する。
  • 火山の書を入手したい時は、王の迷路クリア後15ターン以内にカオスを低下をアクティブにする。ただし悪魔の洞窟を2箇所クリアした後はハスタには入らない。
  • 王の迷路クリア後15ターン経過し町が活性化したら、各町でカミのトイキ等を購入する。また強い装備があれば購入する。

ForTheKing-48/ハード2-6王の迷路

For The King - 48 / ハード2 - 6 王の迷路

For The King の「フォー・ザ・キング」を難易度ハードでプレイ。

「王の迷路」推奨レベル6をブレイ。推奨レベル6ですが、ボスとお供のレベルは7なので注意が必要です。

今回チームレベル 8,8,7 でプレイしましたが、被ダメージはそれなりにあり、カミのトイキを3~4枚使ったと思います。

ちなみに倒す順番は「炎の女司祭」「氷の女司祭」「アンデッドバイタウロス」の順がおすすめです。

あと「王の迷路」と「カガヤキ鉱山」をクリアすると、カオスメーターが-2されます。ただしハードなのですぐに次のカオスがやってきますけど。

「ハスタ」に到着して3章が始まりますが、実は王の迷路をクリア後に「町の活性化」のカウントダウンが始まっているようです。

ハスタに到着するまでに3ターン使ったので、残り12ターンで3章前半のメインクエストをクリアしなければなりません。

まあ、ターンに余裕はあると思うのですが、カミのトイキの在庫が心配です。

サイドクエスト「カオスの低下」でマストな武器「火山の書」を入手。って、既に王の迷路で入手済です。前回のハードプレイでは入手できなかったのに。

そうそう、火山の書を入手したのでモンクは魔法使いに転職しました。これで、モンクと吟遊詩人でグループリセットとリセットが使えるようになりました。問題は物理攻撃力が下がったこと。

とりあえず狩人と吟遊詩人用の新しい武器を探さなければなりません。特に狩人用の武器は、強力なものを入手しないといけません。吟遊詩人は最悪、今のままでも仕事は成立しています。

  • 王の迷路をクリアする。推奨レベル6, ボスとお供はレベル7
  • 乾いた荒野のハスタに到着する。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ