fc2ブログ

OW-144/貴族を捜せ

Outward - 144 / 貴族を捜せ

Outward をプレイ。

クエスト「太陽の解放」をプレイ。鍛冶屋のアップグレードが終わって、日記が進みました。良かった。

今回は「長男山にある「エンバーハート」と言う巨大な石をニューシロッコに持ってくる作戦」だそうです。

まあ人間にはほぼ不可能レベルですが、貴族が管理していたジン(精霊っぽい)を使えばできるだろうとのこと。

まずは貴族を捜してジンの管理方法を聞き出します。貴族は「追放された者たちの箱船」に捕らわれているようですが、追放された者たちの箱船は船に足が生えていて、カルデラ中を移動するので、がんばって探します。

ただし遠くからでも見えるので、見つからなくて困ると言うことは少ないと思います。今回はニューシロッコを出たら目の前にありました。ラッキー。

さて貴族から「ジンの護符」を渡してもらえれば、一番スマートに解決するはずなんですが、選択肢が難しすぎます。

翻訳が上手くないのか、元からひっかけなのかわかりませんが、かなりの難易度。2番のような気がするのですが、文章の後半が気になります。

今回は1番を選択。って無理矢理ジンの護符を奪ってしまいました。そして貴族は怒って「深紅の使者」になってしまい大惨事。

ジンの護符を入手済なので、実際には逃げても良いらしいのですが、倒して戦利品を回収しておきます。ちなみに深紅の使者は腕が4本あり、それぞれの腕で攻撃してくるので要注意です。

追放された者たちの箱船から出てみると「ミュルミタウルスの安息地」の近くだったので、そこを探索してからニューシロッコに戻ってきました。

さて「武器の鍛冶場」にアップグレードしてあるので、凍結雹の武器を作ってもらいます。今回は「凍結雹のクレイモア」と「凍結雹の剣」を作ってもらいました。どちらも凍結属性と凍結ダメージプラスが付いているので、これからの戦闘に役立つ予定です。

ちなみに資金が底をつきました。錬金術師の店のアップグレードも資金が足りなくて始められない状態です。ただしこれは次のクエスト用なので、とりあえず資金を集めておく予定です。

スポンサーサイト



OW-143/寝た子を起こせ

Outward - 143 / 寝た子を起こせ

Outward をプレイ。

クエスト「太陽の解放」をプレイ。今回は建設が終わらないと、お使いが発生しないみたいなので、まずは建設に専念します。

本来はこの時点で「市役所」と「鍛冶屋」が完成している予定だったのですが、影も形もありません。とりあえず予定通り市役所と鍛冶屋の建設を始めます。ちなみに建設に必要な稀少な材料ですが、ジム子さんに余った材料を大量にいただいていて大感謝。

市役所は前半15日間、鍛冶屋は前半10日間になっています。ちなみに石工の作業場と猟師の小屋のは5日間作業が残っているので、1回手伝いして石工の作業場と猟師の小屋を完成させます。

3つ目の特殊施設は「剣闘士のアリーナ」を予定しています。しかし必要な稀少な材料「サンギナリア」がありません。と言うことで適当なダンジョンにサンギナリアを探しに行きます

まずは「石の金庫室」に行って、「古代の住人」をアクティブにするレバーをインタラクト。そして実績「間違いだった…: 寝かせておけばよかったのに…」を解除。

石の金庫室にきたついでに近くにある「イマキュレートのキャンプ」に寄っていくことに。

問答無用でイマキュレートが襲ってきます。よくよく考えたらこのキャラクターは「聖なる使命」に所属しているから、スカージから見れば Kill On Sight でした。

仕方がないので倒しましたけど、ダッシュで逃げ出せば彼を倒さなくても良かったのかもしれません。

サンプルをいくつか回収すると重くて移動に支障がでるので、一度ニューシロッコに戻ってきました。

これ、サンギナリアが見つかるまでサンプル探しをすると、嫌になってくる可能性があるので、手持ちの稀少な材料で作れて建設日数の少ない「錬金術師の店」を建てることにします。

と言うことで今回の建設メモ。錬金術師の店の建設(10日間)を始めて手伝いを1回。市役所の後半(15日間)と鍛冶屋の後半(10日間)を始めて手伝いを1回。錬金術師の後半(10日間)を始めて手伝いを1回。鍛冶屋のアップグレード(20日間)を始めて手伝いを1回。

これで日記がひとつすすみました。あとは鍛冶屋のアップグレードが終われば、お使いが発生する予定です。

そう言えば持ち込んだ金塊を使い果たしてしまったので、お金稼ぎのためにもダンジョン巡りは必須になりました。

OW-142/石をチャージしろ

Outward - 142 / 石をチャージしろ

Outward をプレイ。

クエスト「火を盗む」をプレイ。

いまさらながらに気がついたのですが、クエストが始まると「新たに建設できるものが増えました」であって、「まずは建設してください」じゃないようです。

そして、お使いは建設が終わってからだと思っていたのですが、NPC と会話すれば頼まれることを発見。

今回は「オールドシロッコ」から「長男山」に入り、「玉髄の大石」を「チャージした鍛造石」にしてこいとのこと。

ちなみに DLC 名のスリーブラザーズは、3つの火山のことらしいのですが、今のところ長男山しか登場しません。これだけ DLC 名と内容が乖離しているのは珍しいかも。

スクリーンショットは、あれが噂の長男山です。

この玉髄の大石はリュック扱いのため、一人でプレイする時は、最初に通常装備でダンジョンをクリアしてから、改めて玉髄の大石を運ぶことをおすすめします。

今回はジム子さん改めが手伝ってくれたので、そのまま突入しましたが、リュック以前に戦い方が大雑把なため何回かダウンしました。大反省。

あと目的地でインタラクトする時に、「暖かい斧」を持っていると「サンドローズ」にアップグレードされます。

帰りは長男山側の出入り口からカルデラに出て、華やかなチェストと橋をインタラクトしてから帰ります。ただしどこに出たのかはいまだに良くわかりません。

あとはジェゼフ・デュマスと会話して実績「火山の中心。: カルデラクエストの第2のクエストをクリアする。」を解除。

クエストを開始したのが104日目で、終了したのが120日目なので、16日間でクリアできました。ただし建設が終わっていないので、建設が終わってから次のクエストを始める予定です。

しかし、ここに罠がありました。

サンプルを鑑定してもらおうとエヴァンジェリン・ヴァリエに話しかけたら、次のクエストが始まってしまいました。実は今回も設計図を見ようとジェゼフ・デュマスに話しかけたことで、予定外にクエストが始まったので注意していたのに。

次回は建設優先でプレイ予定です。

OW-141/肥料を作れ

Outward - 141 / 肥料を作れ

Outward をプレイ。

クエスト「焼け跡の灰から」をプレイ。

まずは家を1軒と生産施設2軒、建てなければなりません。しかし生産施設の建設条件に家が1軒必要なので、まずは家を1軒完成させます。

家の建設は全体で10日間ですが、前半と後半の5日間ずつになっています。

カルデラを散策しながら気長に待っても良いのですが、だらだらと散策しても5日間もかかりません。今回は建設の手伝い(7日間)を2回して、一気に家を建設しました。

これで生産施設を建てられるので、今回は石工の作業場と猟師の小屋を選択。建設の最初のフェーズは10日間になっています。

ここで日記を見ると「ミュルミタウルスの卵」を取ってこいとありますね。生産施設の建設が終わらなければ、お使いできないと思っていたのですが、どうやら違うようです。

と言うことで「ミュルミタウルスの安息地」で卵を回収。ついでに安息地の別の出入り口から出て「暖かい斧」を回収。暖かい斧は「長男山」で「サンドローズ」にアップグレードできるようです。

続いて卵を「硫酸洞窟」に運んで、ここで肥料にします。ちなみに「下側の搬出口」で入手できる「錆び付いた槍」を「悲鳴」にアップグレードできるようです。

あと肥料にする前に、シロッコから逃げた貴族が3人いて、邪魔してくるので、素直に倒します。たぶん戦闘回避はできないと思います。

そしてニューシロッコに戻って実績「再建しよう: カルデラクエストの最初のクエストをクリアする。」を解除。

クエストを開始したのが85日目で、終了したのが104日目なので、19日間でクリアできました。クエスト期限は150日間なので、よほどのことがない限り失敗しないと思います。

あと、サンプルは鉱石、植物、モグラブタとあるのですが、はずれ鑑定だとそれぞれ、石材、木材、食料になります。ただし上限を超えた在庫は切り捨てられるので在庫が上限に近い時は急いで鑑定しない方が良いかもしれません。

さらに手持ちのサンプルを全て一度に鑑定するので、鑑定したくないサンプルは倉庫などに一時避難する必要があります。

OW-140/いざカルデラ

Outward - 140 / いざカルデラ

Outward をプレイ。

今回から私がホストでプレイ。カルデラのクエストを進めます。

簡単に言うと、カルデラで壊滅的な自然災害が発生したので、生存者を助け復興支援してこいとのこと。

カルデラにはエンメルカルの森の南側から歩いて移動できます。糧食3つ必要で、移動に2日間かかります。

目的地のシロッコは火山のふもとにあり、殺伐とした風景と気温の暑さに、あまり長居したくない気持ちになりますが、まあ頼まれたことはがんばってクリアしますか。

とりあえずシロッコでの生活は不可能になったので、そこをオールドシロッコと呼び、見捨てられた採石所に移住することになりました。これからは見捨てられた採石所をニューシロッコと呼び、そこを拠点に活動を行います。

ここで実績「マグマを喰わせてやれ!: ニューシロッコの建設現場へのアクセスを獲得する」を解除。これからは私が現場監督となり建設の指揮をとらなければなりません。

と言っても建物の選択と設置場所を指示するだけでよいので、設計図をかいたりするスキルは求められません。良かった。

問題は建築に必要なレア素材があり、それを探してこなければならないことです。これがランダムドロップのため、頻繁に各地のダンジョンを巡らなければならず、気長な復興支援の始まりです。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ