fc2ブログ

OW-125/悪霊ビート

Outward - 125 / 悪霊ビート

Outward をプレイ。

ジム子さんのクエスト「火を盗む」をプレイ。進展しないのは仕様のせいです。建物の建設に日数が必要な上に、開始するのにレアアイテムが必要。そしてレアアイテムがリポップするには7日間必要なためです。

せっかくなのでスリーブラザーズで追加されたスキルを習ってみました。ポイントは残っていないので汎用スキルのみですが。

習ったスキルは「悪霊ビート」。ってスキル名だけでは全く想像つきません。とりあえずこのスキルを使うために「幽霊ドラム」が必要なので、スキルを覚えたついでに幽霊ドラムも作ってもらいます。材料は「六角形の石」「幽霊の目」「パラジウムの欠片」です。

荷物の中に幽霊ドラムを持っていると、悪霊ビートで幽霊ドラムを設置できます。そして幽霊ドラムを叩く(攻撃がヒット)と、範囲内の全ての敵にエーテルダメージを与えます。

しかし見た目でわかるほどは敵の体力が減りません。残念。ただしジム子さんを追いかけている敵に確実に当たるのはナイス。

とりあえず幽霊ドラムを設置して、その近くで戦えば敵を攻撃したついでに悪霊ビート発動みたいな感じです。

汎用スキルにはもう一つ「大空のリング」があり、「レインボピーチの種」「オカルトの残骸」「パラジウムの欠片」で「スカイチャイム」を作れば使えるようです。

また今度、儀式家の小屋の近くに行ったら、作ってもらおうかなと思います。

スポンサーサイト



OW-124/Gepの長刃

Outward - 124 / Gepの長刃

Outward をプレイ。

ジム子さんのクエスト「火を盗む」をプレイ。

そう言えばジム子さんが「不思議な長刃」を回収していたことを思い出しました。ちなみに「長刃」の読み方はわかりません。「ながは」か「ながやいば」だとは思いますけど。

ゲーム内だけではわかりませんが、不思議な長刃とGepの飲み物を3つでクラフトすると「Gepの長刃」になります。そして実績「伝説の品。: 遺物の昇天後の姿を呼び覚ます。」が解除されました。これは予想外。

このGepの長刃、見た目は日本刀みたいで、Outward の中の武器では屈指の格好良さ。

ただし攻撃力は 25 とかなり低め。単なるネタ武器かと思ったら、速度が 1.2 と攻撃スピードは最速クラス。そして敵にヒットするとエーテル属性範囲攻撃(25ダメージ)が発生します。

欠点は自分のエーテル抵抗が -30% されること。これは霧の恩恵を使えば -10% に軽減されるので許容範囲。最悪エーテル属性で攻撃してくる敵の時は他の武器に持ち替えれば問題ありません。

とりあえず複数の敵を相手にする時は、今までより有利に戦えそうなので、しばらくはGepの長刃を使ってみます。

OW-123/市役所着工

Outward - 123 / 市役所着工

Outward をプレイ。

ジム子さんのクエスト「火を盗む」をプレイ。

ついに「アメジストの晶洞」が手に入りました。いや長かった。と言うか鉱石サンプル自体が手に入りづらいのに、その後の査定で確率1/6ですからね。

しかもニューシロッコが都市として機能していないため、不便さまでプラスされるの、ちょっと意地悪すぎる気がします。

あと Official Outward Wiki も、元にしたデータは正しいのかもしれませんが、wiki 化した時にタイプミスが発生しているかもしれないので、100% 鵜呑みにはできません。

と言うことで wiki を読み解くこともゲームに含まれると思って、がんばるしか。

OW-122/モグラブタ

Outward - 122 / モグラブタ

Outward をプレイ。

ジム子さんのクエスト「火を盗む」をプレイ。

1週間建設を手伝ったので未確認のサンプルがリセットされたはず。がんばってサンプル探しの旅に出ます。

ニューシロッコをでてすぐに「不明のモグラブタのねぐら」を発見。銛を使うとモグラを入手できるのですが、モグラブタだったらモグラの形をしたブタなような気がします。翻訳のブレかと思ったら英語でも Molepig でした。

ここにモグラブタがいたなら、サンプルの配置パターンは Rotation C のはず。とりあえず「ミュルミタウルス安息地」に行きましたが、鉱石は見つからず。しかしモグラブタが見つかったので、完全に Rotation C ですね。

と言うことで次回は「玉髄の洞窟」を散策予定です。

ちなみに参考にしているサイトは Unidentified Samples - Official Outward Wiki です。

OW-121/抑えきれない怒り

Outward - 121 / 抑えきれない怒り

Outward をプレイ。

ジム子さんのクエスト「火を盗む」をプレイ。

あいかわらず「アメジストの晶洞」が見つかりません。しかしもう1件建設中の鍛冶屋に必要な「閃光のコケ」が見つかりました。いや、良かった。

完成までに「takes 20 days to construct」と書いてありますが「Construction: 4 Weeks」とも書いてありますね。ジム子さん情報によると10日後になんとかと言っていたので、たぶん合計20日間かなって気がします。

と言うことは手伝いを3回すれば完成予定ですね。1回手伝いしたら(マップがリセットされるため)アメジストの晶洞を探しに行って、一通り散策したら手伝いを繰り返すのがベターかも。

ところでカルデラの敵ですが、全体的にダメージ耐性や属性耐性が高く、敵の攻撃はダメージ耐性の半分を無視することが多く、簡単に言えば接近戦は不利。

と言うことで弓はホラーの弓をメインに使う事にしました。ホラーの弓は「毒45%」なので、矢が3ヒットすれば敵に毒を与えます。しかし弓をメインにすると矢が足りなくなるのです。

おっ、「抑えきれない怒り」と言うホラーの弓専用のエンチャントがエンチャントがありました。「猛毒21%」なので、矢が5ヒットすれば猛毒になりますね。猛毒だと1秒あたり4ダメージなので、1秒あたり1.5ダメージの毒の2.6倍です。

これなら5ヒット後は無理して攻撃なくても敵を倒せるかも。ちなみにその後はツァーの弓に持ち替えれば効率的ですね。まあ剣も使いますけど。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ