OW-12/陰謀団の隠者
- 2021/02/26
- Category: Outward
Outward - 12 / 陰謀団の隠者
Outward をツバメさんとプレイ。
ベルグに戻る前に寄ってみたい場所があったので、そこに向かいます。場所はケルソネスの北東にある「風の陰謀団の塔」。そしてそこにいる「隠者のアダルバート」に用事があるのです。
途中「要塞幽霊の通路」で幽霊相手に戦わなければなりません。基本的に幽霊は通常攻撃では倒しづらいのですが、私は幽霊に効果のある「骨のピストル」を持っています。そしてツバメさんが「魂のニス」を塗った武器で大暴れ。無事に通過できました。良かった。
隠者のアダルバートが教えてくれるスキル「陰謀団の隠者」に用事がありました。ネットの情報で「シャーマンの共鳴」がオススメだったのですが、ゲーム内の説明では効果がよくわからないのと値段が高いので今回はスルー。
それでも下位スキルの「耐候性」はパッシブで暑さと寒さ耐性が8増加するので、季節に合わせた装備の手間が減るはずです。この記事を書くために調べていたら「シャーマンの共鳴」を買うと耐候性を含めバフの効果が2倍になるそうです。
あー、これはマストスキルですね。次に訪れる機会があればシャーマンの共鳴を買うことにします。
ベルグへの帰り道、巨大なモンスターがいたので戦ってみました。私は荷物が重くて思うように戦えなかったのですが、戦闘前にリュックを降ろしておけば良かった模様。
戦った相手は「シェルホラー」と言うスカージでした。スカージはこの世界の化け物で、基本的に雷が弱点のようです。
私がもたもたしている間に戦う魔法使いツバメさんがシェルホラーを倒して実績「スカージスレイヤー: シェルホラーを殺す。」を解除しました。お疲れさま。
ベルグに戻ってきてクエスト囁く骨を進めます。あー、シェルホラーを倒しに行く模様。未知の敵ではないので、だいぶ気が楽です。
行き先もエンメルカルの森なので、冬装備も必要ありません。防具「青い砂の」シリーズ本格デビューです。
青い砂の鎧はハーフプレートアーマーで、装備すると移動時にガシャガシャと音がします。これは新鮮。見た目も良い感じですね。こうなると武器を片手剣から両手剣に変更したいかも。
今回シエルツォを出たのが56日で、ベルグに戻ってきたのが58日。クエストを開始してから9日です。ちなみにケルソネスとエンメルカルの森は行き来するのに2日間かかります。最初はマップが広いなと思ったのですが、慣れてくるとそうでもないですね。