Mass Effect 2(E) - 18 / タリ

Mass Effect 2 の英語版をプレイ。
「報告書:タリ」を難易度ハードコアでプレイ。難易度がハードコア以上だと「ゲス パルス ライフル」を入手できるからです。
このミッションは今までの報告書ミッションと比べると難易度が高め。日光に当たるとシールドがオーバーロードし、ゲスも無限沸きかと思うほど大量に出てくるためです。さらにデストロイヤー、ハンター、プライムと大型ゲスも盛りだくさんです。
戦闘を減らすコツはチャンスがあれば前進することです。敵を倒しきってから前進しようとすると、無限沸きかと思うほどゲスがでてきます。これだと撃つのがメインのクラスだと弾切れになる可能性がある上に、時間かもかなりかかります。
ただし1つ目の爆弾を入手したあとは要注意です。目の前にゲスプライムがドロップしてくるので、すぐに後退して距離を取ります。問題は部隊メンバーの位置指定がなかなか思ったようにならないことですね。

最後のゲス コロッサス戦ですが、部屋のシャッターを開けたあとに、ここから初期配置のゲスを倒せます。するとカルリーガルとの会話直後の戦闘がスキップできて難易度が下がります。今回初めて気がつきました。

コロッサスにはアークプロジェクターを使用しました。本当は M-920 カインを使うつもりだったのですが、弾数が足りなかったのです。コロッサスの足元にあるパワーセルを拾えれば撃てたとは思うのですが、取りに行くリスクは避けました。
アークプロジェクターは Cerberus Network の特典 DLC なので、残念ながら日本語版では使う事ができません。射程が短いので使った記憶はないのですが、簡単に説明すると強力なチェインするオーバーロードみたいな感じでした。
ちなみにチャージ時間は2秒です。

ゲス パルス ライフルですが、拾ったけど使わないんですよね。性能は悪くないのですが、ダメージ量が少ないため思ったより時間がかかるのです。あとシールド、バリアーには有効ですがアーマーは苦手だし。
英語のサイトでは、上級武器トレーニングでアサルトライフルを選んだヴァンガードやアデプト(バイオティック系)クラスなら使えるかもと記事がありましたが、スナイパーライフルを捨ててまで使う武器かと聞かれると、私はオススメしないですね。
あと次回は難易度ノーマルに戻すメモ。
拾得武器 | M-9 テンペスト サブマシンガン, ゲス パルス ライフル |
拾得データ | ピストル ダメージ(見落とし注意), アサルト ライフル ダメージ |
追加メンバー | タリ |
【Xbox One 下位互換機能対応】