fc2ブログ

Destiny2(Y2)-13/火種2年目仕様

Destiny 2(Year2) - 13 / 火種2年目仕様


※ 火種の中の英雄アドベンチャーをクリア

Destiny 2 をバツ子さん達とプレイ。

今回はタイミング的に1人だったので火種をプレイ。2年目になってから仕様が変わり、公開イベント、英雄アドベンチャー、ロストセクターでカウントが進むようになりました。今までは公開イベントのみだったので飽きるし発生待ちで退屈だったしで、良い方向に変更されたと思います。

ただしロストセクターのボスが手配犯として強化されたので、今までのノリでロストセクターに行くと少し苦労します。2人以上のファイヤーチームなら問題ないと思いますけど。


※ 試射するのを忘れていたケルベロス+1

今回も1年目の武器を強化するので必死だったため、ケルベロス+1を試射するのを忘れていました。

ちなみに名もなきミッドナイトですが2年目のモノと1年目のモノは別扱いのため融合するのに消耗品が必要でした。

あと神の孤独も強化。パワー525のキネティックのスナイパーライフルです。1人の時は使うことが少ないと思いますが、マスターワークが付いていたので強化しておきました。

それにしても新しいモノがリリースされた時に古いモノを使い続けると、後で困ることが多いのですが、今はマスターワークの優先度が高いため仕方ないですね。

スポンサーサイト



Destiny2(Y2)-12/暗黒が落ちる時

Destiny 2(Year2) - 12 / 暗黒が落ちる時


※ 新しいマップでナイトフォールをクリア

Destiny 2 をバツ子さん達とプレイ。

気がつけば週間マイルストーンがリセットされていました。システムが変わってからクラン経験値がほぼクリアできないので、リセットのタイミングを忘れてしまいます。

今週のナイトフォールは「孤独と影」で追加されたマップ「汚染」を選択できます。そしてこのマップでナイトフォールをクリアすると実績「暗黒が落ちる時」が解除されるそうです。

推奨パワーは540で今回の私のパワーは522。前回と同じくバツ子さんとガーディアン Tango で挑みます。無事にクリアできました。良かった。そして感謝。

実績「暗黒が落ちる時」も解除され、エキゾチックのケルベロス+1(銃身が4本)の武器をゲットしました。時間が遅かったので試射はまた今度です。


※ ミッドナイトは1年目のモノ

ところで武器ですが、ピストルとグレネードランチャーばかり手に入るのであまり嬉しくありません。また融合に各惑星にある消耗品が必要になったため、安易に融合できなくなりました。しかもマスターワークを任意でつけられないためオーブの生産量が絶賛低下中。

と言うことで倉庫に保管しておいた1年目仕様でマスターワーク付きの名もなきミッドナイト、オリジンストーリー、希望 AR3 を使う事にしました。これでまた通常の攻撃でオーブを生産できるようになりました。

ロケットランチャーは今持っているものが追跡モジュールとクラスター爆弾がついているので、これはこのまま使います。

Destiny2(Y2)-11/ささやき(英雄)

Destiny 2(Year2) - 11 / ささやき(英雄)


※ ささやきがまだ終わっていなかった模様

Destiny 2 をバツ子さん達とプレイ。

最近、私がオンラインになる時間が以前より遅くなったのと Year2 になってマイルストーンの仕様が変わったため、主にデイリー目的でみんなに誘われてプレイする日々です。

ようするに何をやっているかよくわかっていません。一応追加されたストーリーの部分はクリアできたはずなので、装備の強化がメインになっているはずです。

と言うことで週末に色々とプレイしましたが、昨日はささやき(英雄)をプレイ。ささやき(英雄)は1回クリアした気がするのですが、どうやら繰り返しプレイが必要なようです。

なんでも「汚染の基」を集めなければならないらしく、現在 21/50 でした。汚染の基は週1回しか入手できないらしいので、続きはまた来週です。あと2~3回プレイすればクリアできる予定です。

あと装備は 521 ぐらいになりました。だいぶ上がってきたけれど 600 は遠いですね。

Destiny2(Y2)-10/ナイトフォール2年目仕様

Destiny 2(Year2) - 10 / ナイトフォール2年目仕様


※ ワンヒットダウンの繰り返し

Destiny 2 をバツ子さん達とプレイ。

ナイトフォール2年目仕様にトライ。と言っても推奨パワー540なのに私のパワーは512。さすがに与ダメージゼロではありませんが、敵の攻撃に耐えられません。

もうダウンしてばかりで役立たず度アップ。ナイトフォール2年目仕様は装備が固定されるため、途中で変更することもできず、なすすべがありませんでした。

それでもバツ子さんとガーディアン Tango の活躍でなんとかクリア。夜通しする英雄達のチェストアーマーが手に入ったのはナイス。

これでシーズン4のバンガードアーマーを一式装備してストライクを完了しろがクリアできるようになりました。良かった。

そう言えば初めてナイトフォールをプレイした時も散々な目にあった気がします。あの頃は時間による強制終了もあったのでボスにまでたどり着けず、素直にパワー上げしていたはず。

それよりも2年目になってからロード時間がかなり長くなってしまい、特に惑星感の移動が大変遅く、気軽に移動できなくなりました。これはなんとかして欲しいですね。

Destiny2(Y2)-9/託宣エンジン

Destiny 2(Year2) - 9 / 託宣エンジン


※ 監視塔の向こう側は終わっていた?

Destiny 2 をバツ子さん達とプレイ。

よくよく調べてみるとペトラと合流できなかったミッションが、クエスト「監視塔の向こう側」の最後のミッションだったようです。

と言うのも途中で他のことをしながらすすめていた上に、バツ子さんについていくだけだったので、今、何をしているか良くわかっていませんでしたから。

今回の「託宣エンジン」が「監視塔の向こう側」に含まれるかも曖昧ですが、クエストの発生場所が新たにアンロックされたエリア「夢見る都市」だったので、監視塔の向こう側のクリアは必須です。


※ 拾ったアイテムをとっかえひっかえするガーディアン

装備はこんな感じです。融合のシステムが変更され、大量の消耗品が必要になったため、気軽に融合できなくなりました。現在のパワー最大値600までは、拾ったアイテムをそのまま装備することが多くなると思います。

この中でポラリスランスだけ融合しています。マスターワーク付きの武器は貴重なため、融合する価値があるからです。

一番の問題は融合するのに必要な消耗品を集めている時間が取れないことですね。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ