Destiny 2 - 78 / 遊んだのか遊んでいないのか

※ 道が開いた…
Destiny 2 をバツ子さん達とプレイはあまりしていないかも。
土曜日にレイドの続きがあったのですが、友達との忘年会があるため開始時間に間に合うかわからなかったので、土曜日のレイドはお休み。
しかしできるだけ作戦を立てておきたいので、金曜日に1人でリヴァイアサンの散歩に行きました。最初の通路の下にある部屋の中のレバーを左から見て 1-5-3-2-4-6 の順に操作すると、水の流れがとまって中に入ることができます。レバー操作の成功率はまだ低めで、失敗するとロードからやり直しなので時間がかかります。
下腹部と呼ばれる通路を通って幸福の庭園にたどり着きました。時間はかかりましたが印刷した地図にメモを追加したので、次からは迷いにくくなると思います。
そしてフリーになったクランメンバーをファイヤーチームに招待して、2人で犬のチェック。実はかなりの速度で移動してもばれにくいようです。あとは再び通路に戻るためのスイッチの位置を確認。さすがにクリアしないとスイッチ自体は見えないようでしたが、土曜日にクリア後に探す手間がはぶけます。手伝ってくれたクランメンバーに感謝。
土曜日は忘年会のためレイド開始後にオンライン。レイドには参加できませんが、クランメンバーが Twitch で配信してくれたので、それを見ながらロボットアニメの研究所の所長ポジションで参加。
犬は人数が揃うまでに練習していたようで、無事にクリア。その後の移動もスムーズで、あとは王座のみとなりました。がんばれ。
王座は最初、裏世界の右奥に体を止めると言う裏技っぽい方法を試したのですが、上手くできませんでした。シーズン2になって修正されたのかは不明です。
その後で正攻法に切り替えました。そしてなんとかクリア。みんなよくがんばりました。お疲れ様。終了時刻は1時30分ぐらいで、最初にクリアした時と比べると2時間以上は早くなっています。素晴らしい。

※ 吹っ飛ばされて焦る
日曜日はナイトフォールの威光の実績を解除していないクランメンバーのためにナイトフォールの威光をプレイ。
クラスやサブクラスやファイヤーチームの編制を変えながら2時間ほどプレイしましたが、私のチームはクリアできませんでした。
スキルが足りないのか、パワー値が低いのか、冷静さが足りないのかは不明です。通常のナイトフォールで練習すると、敵の配置は勉強になりますが、敵が強くなることを忘れて、前に出すぎるのが原因かもしれません。
でももう1回、ナイトフォール威光をがんばります。クランメンバーのために。