fc2ブログ

XCOM2-9/2周目開始

  • 2017/07/31
  • Category: XCOM2

XCOM 2 - 9 / 2周目開始


※ カスタマイズした兵士でスタート

XCOM2 を難易度コマンダーでプレイ。今回の目標は実績「パーフェクト・タイミング: 7月1日までに、「コマンダー」以上の難易度でゲームをクリアする」を解除することです。

他にも難易度を上げた実績がありますが、とりあえずスピードラン系を選択しました。

あとチュートリアルをオフにすると、最初のミッション自体がスキップされ、戦死者もいません。ただしストーリーがカットされるので1回目のプレイの時は、とりあえずチュートリアルミッションをクリアすることをオススメします。


※ 昇進後の記念写真

3月1日 ゲートクラッシャー作戦

アドヴェントのモニュメントを破壊する作戦。こちらは新兵4人で作戦開始。

作戦開始時は潜伏状態なのでまずは優位な位置を確保。3人組のアドヴェント・トルーパーを発見したので、3人を監視状態にして1人がグレネードで先制攻撃。こちらの攻撃に反応した敵を監視からの攻撃で倒すことに成功。ああ、これが XCOM スタイルなんだと再確認。

アドヴェントのモニュメントに爆弾をセットしたら、残りの敵を排除します。潜伏状態が解除されているため、互いに目視で発見するだけで戦闘が始まります。これが思ったより遠くでも敵に見つかるのと、敵自体が巡回しているため、近づいてきて見つかることがあるので注意が必要です。実際に何度かセーブデータをリロードしました。

改めてアドヴェント・オフィサーを含む3人組を発見。敵に見つかっていませんが、念のため監視状態で待機。そして巡回する敵が近づいてきて戦闘開始。今回は攻撃が外れなかったため、敵ターン中に1人を排除、1人に攻撃がヒット。自ターンで残りの敵を倒して、味方は被害なしで生還。ああ、これが XCOM スタイルなんだと再確認(2回目)。

隙間プレイですがスピードランなのでコツコツとがんばります。

スポンサーサイト



GoW4-174/インコンシーバブル DAWN

Gears of War 4 - 174 / インコンシーバブル DAWN


※ ケイトが HORDE に帰ってきました。Welome Back ケイト

Gears of War 4 をケイト達とプレイ。難易度インコンシーバブルの HORDE に挑戦。

週末 HORDE はインセイン IMPACT, インコンシーバブル DAWN, HARBOR と問題なくクリアできました。

個人的には DAWN をクリアできたのがプラス評価。ここはまだインセインでも安定してクリアできないので、早くからセントリーを出してみました。

タレットはスカウト以外だとすぐダウンするし、必要なコストが高くなったため、今回は1台のみ。そのぶんセントリーを多めに出しました。

クリアタイムは2時間15分ほど。ケストレルが出てこないサービス HORDE でしたが、クリアできてなによりです。


※ RE-UP 11回目

あと金曜日には11回目の RE-UP しました。パックがいくつか貰えましたが、実績解除とかはありませんでした。残念。

XCOM2-8/諸君こそ XCOM だ

  • 2017/07/30
  • Category: XCOM2

XCOM 2 - 8 / 諸君こそ XCOM だ


※ 最後の戦いに挑む6人

XCOM2 を難易度ベテランでプレイ。

最後の作戦「オペレーション・リバイアサン」をクリア。ゲーム内容も面白かったけどストーリーというかムービーも良くて泣けてきました。ストーリー自体は目新しいモノではありませんが、意志を持って立ち上がる系は私にはフェイバリットなのです。


※敵の技術を利用して敵を倒す作戦

「オペレーション・リバイアサン」にはコマンダーが自ら出陣します。と言っても敵のアヴァターを改造して遠隔操縦による参加ですが。ただしこのアヴァターの性能がチートレベルのため、敵は大量に出てきますが、なんとかなります。

とりあえずターン制限がないので落ち着いてプレイするのをおすすめ。


※ このゲームに主人公はいません

プレイヤーはコマンダーの立場ですが、基本的にはコマンダー視点でゲームが進み、戦闘は指揮するだけなので、ゲームの主人公は実際に戦闘する兵士達です。


※ 立ち上がった全ての人が XCOM だから

改めて、ストーリー自体は目新しいモノではありませんが、最後のムービーは私の好きなシチュエーションだし、良い映画を見た気分です。ストーリーがシンプルなため、素直に「宇宙人をやっつけた」ハッピーエンドでした。

個人的にはおすすめなゲームになりましたが、XCOM2 はストラテジーゲームのため、難易度が高く万人にはおすすめできないのが残念です。それでも最後のムービーを見るためにがんばってほしい、そんなゲームです。

GoW4-173/4人でFOUNDATION

Gears of War 4 - 173 / 4人で FOUNDATION


※ 30ウェーブのボーナスカードゲット

Gears of War 4 をプレイ。難易度インセインの HORDE に挑戦。

4人スタートだったので画面分割プレイ。マップは FOUNDATION でクリアタイムは1時間50分ほど。スナイパーに追加されたコールショットが地味に効果を上げているようです。

画面分割プレイも慣れてきて、20ウェーブ終了後に一度抜けて再合流するスピードがアップ。たまたまかもしれませんが、今回はウェーブ21開始直後に抜けてウェーブ21終了前にできました。

まさかの30ウェーブのボーナスカードゲット(緑でしたけど)。どうやら抜けたウェーブ中に戻ってこられればカウントは途切れないようです。


※ 今回はマップの端にファブリケーターを設置

今回はマップの端にファブリケーターを設置しました。ファブリケーターから見て左側はバリアーとセントリーで対応して、小さくまとまっていたのが良かったのだと思います。

あとケストレルが出なかったのが良かったかも。でも視界が通っているからケストレルに限らず、ダウンしないように心がければマップの端の方がクリアしやすいとは思っています。

GoW4-172/フレンドのフレンド

Gears of War 4 - 172 / フレンドのフレンド


※ チーム救助でレベルアップ

Gears of War 4 をプレイ。難易度インセインの HORDE に挑戦。

今回はフレンドのフレンドを招待して、プライベートのインセイン・アイアンマンを4人でプレイ。念のためフローを外してチーム救助をセットします。

マップは RECLAIMED でクリアタイムは2時間10分ほど。2回ほど全滅の危機がありましたがなんとかクリア。

それよりもスカウトとヘビーが正面より右側が気になるようで、正面の火力が少なめ。敵の声が聞こえたら右に向かってしまうため、正面の敵を倒すのに時間がかかってしまいます。右側のセントリーが反応してから止めをさすレベルで大丈夫だとは思ったのですが、どうにも気になるようでした。

それにしてもヘビーって爆発と重火器とタレットでスキルカードが別々だか、どれをメインに戦うのか始まってみないとわからないのが難点ですね。とりあえず武器ロッカーはたくさん出すので、必要なモノを自分で拾ってきてもらうしかありません。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ