fc2ブログ

HtS:SWE-3/ゾンビ多すぎ

How to Survive: Storm Warning Edition - 3 / ゾンビ多すぎ


※ あのセーフルームにたどり着ければセーブができるはず

How to Survive: Storm Warning Edition を Abby とプレイ。

拾えるアイテムの種類が増えてきて、私も弓をゲット。だいぶましになりました。

ただ右スティックでエイムしながら、RT で射るのは慣れません。よくよく考えたらマウスカーソルでターゲットしてマウスボタンで射るのをそのままコントローラーに押し込んだ感じです。私の場合は RT 操作でカーソルがずれてしまうのです。ただ判定時はターゲットしているので当たってはいるのですが、視覚的に納得いきません。

あと今まで予習なしでプレイしてきたのですが、色々とリスクが大きいので、次のプレイから予習することにします。あとアイテムのクラフトが作ってみないとわからないのも残念なところです。

スクリーンショットはセーフルーム直前の戦いです。ゾンビを一掃してあの部屋に駆け込めればセーブできるはず。しかし見えているゾンビを一掃した部屋に駆け込んだ後に、セーフルームの奥からワンボックスカーにどれだけ人が乗れるかギネスに挑戦レベルでゾンビが出てきてチェックポイントに戻されてしまいました。


※ 今回は強制終了の巻

そしてホストがクラッシュしてセーブできずに終了です。たぶん1時間ぐらい巻き戻されると思います。

まあ普通の感覚なら「ふざけるな」だと思うのですが、PC 用の黎明期の MMORPG を 10年近くプレイした私にとっては、1時間ぐらいかなってレベルです。

例えば町に戻ってセーブして終わっても、次にプレイするまでにサーバークラッシュすると、ログインしたらダンジョンの中に独りぼっちで死ぬしかないとか、拾ったはずのレアアイテムがないと思ったら、レベル下がっているとか。そんな世界。

まあでも2人協力プレイのゲームで頻発する不具合ではないとは思いますけど。

スポンサーサイト



HtS:SWE-2/あのシカを倒せ

How to Survive: Storm Warning Edition - 2 / あのシカを倒せ


※ このシカはあのシカではなかった

How to Survive: Storm Warning Edition を Abby とプレイ。

なんとか3番目の島ラ・ソナダ島に辿り着きましたが大変疲れました。

ゲームのコツを掴んでいない。ゾンビが時間でリスポーンする無限沸き。夜にはインスタントキルのできないグールのようなゾンビが登場。そしてリセットすれば直るけれど小さな不具合が時々。

今回はシカを倒して肉を手に入れるミッションで大変時間がかかりました。まずシカの逃げ足が早い。血痕を追いかけてシカを探すのですが途中ゾンビがでてくるとそのボディの散乱で血痕が見えなくなる。しかも私の画面にだけその場で走り続けるシカが表示され、倒すと経験値の表示はでるもののアイテムは落とさない。

自分たちの行動が正しいかどうかもわからないのに、不具合かもの疑心暗鬼。しかも移動速度は遅いのに夜はすぐに訪れるし、雨が降ったら火は使えない。雷に打たれたらカートゥーンのように痺れて一定時間動けない。

あとアイテムのドロップが1人用のままらしく、Abby はハンドガンを持っていますが、私は錆びたナタ。近づくと爆発するボマーがいるため私の仕事は少なめ。

全体的に調整不足とかユーザーフレンドリーさが足りなく、上手く進んでいるときは問題なくても、一度失敗するとリカバリーが大変な感じです。

それでも少しずつは前進しているのでストーリーのクリアぐらいはなんとかなりそうな予感です。

ME3-305/プラチナ

Mass Effect 3 - 305 / プラチナ


※ 34分間でプラチナクリア。

Mass Effect 3 をプレイ。

フレンドと2人プラスパブリックの時は難易度シルバーでヴォルス。フレンドが4人揃ったら難易度ゴールドでヴォルス。プレイ間隔があいているため、必要な装備を忘れることが多いため、またメモをしておくメモ。

せっかく4人揃ったので久しぶりに難易度プラチナに挑戦。マップはホワイト。しかし途中で私の Xbox360 がフリーズしてしまい、なんとか合流できたものの作戦失敗。

気を取り直してもう一度挑戦。マップをジャイアントに変更して、私が脱出ポイントと対角線上の小部屋で敵のスポーンを妨害する係り。そして久しぶりに難易度プラチナをクリア。クレジットも大量入手でスペクターパックを3回開けることができました。スゴイ。

まだまだ伸びしろが残っているのが Mass Effect 3 のマルチプレイの恐ろしいところです。


※ ヴォルスチャージでフィニッシュ

スクリーンショットは難易度ゴールドでプレイ中のヴォルスです。この時はフレンドが着火した敵にチャージしまくって「大きな弾が飛んでくる」とお褒めの言葉を頂きました。ついつい1人でコンボに夢中になってしまいますが、協力コンボの方が何倍も楽しいですね。ただしリザルトが下がってしまう罠。

HaloTMCC-58/SPARTAN OPS

Halo: The Master Chief Collection - 58 / SPARTAN OPS


※ あいかわらずクリムゾンって誰なオープニング

Halo: The Master Chief Collection をプレイ。

クリムゾンチームで SPARTAN OPS をプレイ。そしてエピソード 01: デパーチャーをクリア。難易度はアドバンスで始めたのですが、敵の数が多すぎてゲームが成立しないので途中からノーマルに変更しました。4人だと楽勝ですが2人だと辛すぎ。

エピソードは全部で10。ノーマルだと1エピソードを1時間程でクリアって感じになりそうです。


※ 今回は Warrior アーマーにしました

カスタマイズはアーマー単位です。オリジナルの Halo4 の時は部位もカスタマイズできた気がしますが、シアターもないしデザインやカラーリングも思い入れがないので適当に選択。今回はアバターが持っているアーマーと言うことで Warrior にしました。

あとムービーが別になっていてゲームとは別に Halo Channel を起動する必要があります。しかし私の環境では OPS のエピソードを見ようとするとエラーになりました。どうしても見たければ Xbox360 で見れば良いのですが、なんか残念。

HtS:SWE-1/タイトルが長い

How to Survive: Storm Warning Edition - 1 / タイトルが長い


※ ゾンビ島へようこそ

How to Survive: Storm Warning Edition を Abby とプレイ。タイトルはサバイブですが、どちらかと言うとゾンビを倒せゲーム。

俯瞰視点のゲームで私のプレイしてきたゲームの中で例えると Diablo っぽいゲーム。ただし攻撃操作をしてから実際に当たり判定が発生するまでに時間があるため(棒をふりかぶるモーションが遅い)空振りしたり間に合わなかったりします。

アクションゲームのようですがキャラクターにレベルがあったりスキルツリーがあるので私から見ると RPG よりのシステムに感じます。したがってレベルの低い開始直後が一番辛い時期かなと思っています。


※ 自分の名前の刻まれた墓石

ところどころに墓石が建っているのですが、どうやら他のプレイヤーがダウンした地点に建てられているようです。何人かフレンドの名前が刻まれた墓石を見つけました。そして全滅後に自分たちの墓を発見。墓がいっぱいあると恥ずかしいシステムです。

ところでこのゲーム Xbox One のストアのゲーム画面やゲーム動画には日本語が表示されているのに、実際にプレイすると英語になっていました。今までもサードパーティ製のマルチプラットフォームのゲームだと Xbox 版だけ日本語が表示されないことがありました。

開発者がユーザーのことを考えながら作ったゲームなのに、仕様をキャンセルしなければいけない理由が私にはわかりません。完成品の部品を外さなければゲームが売れないなんて開発者も無念だと思います。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ