fc2ブログ

Halo5-15/再会

Halo 5: Guardians - 15 / 再会


※ タレットを持っていると自分のキャラクターが画面に写ります

Halo 5: Guardians を難易度レジェンドでプレイ。そしてミッション7「再会」をクリア。

後半のプロメシアン戦が大変でしたが、Halo5 はピンチの時に近くの壁を壊せるようなマップになっていることが多く、壁を壊すことによって武器を手に入れたり、優位な場所を確保できたりします。

今までの Halo でも近くに有効な武器が落ちていたりしたので、周りをよく観察することは Halo シリーズの基本だと思います。ただしそれらに気がつかない場合は投げ出したくなるのも事実です。

スクリーンショットは乗り物を使わない実績です。表示では難易度アドバンスになっていますが、レジェンドでも解除されます。もう一つのファントムを破壊する実績はアドバンス限定らしいので、また後日解除予定です。

スポンサーサイト



Halo5-14/脱出

Halo 5: Guardians - 14 / 脱出


※ 足が挟まって動けないヴェイルとタナカ

Halo 5: Guardians を難易度レジェンドでプレイ。そしてミッション6「脱出」をクリア。

後半のタワーもフェイトンを無視して駆け抜けたので、思っていたより時間はかかりませんでした。しかしプロメシアンの時空越えアタックだけは、敵をクリア、前進、目の前にプロメシアン登場、ダウンを繰り返すので、プロメシアンの出現位置を覚えるまで手間取りました。

このミッションには難易度アドバンス以上で解除できる実績が2つ残っていますが、タイムアタックと NPC 生存なので、後日改めて別々に解除予定です。超上手ければ同時に解除できると思いますが、私のスキルと Halo5 のやり込み度では2回に分けた方が確実です。

スクリーンショットは足が挟まって動けないヴェイルとタナカです。このまましばらく続けたのですがバックと2人だけだとやっぱり全滅したのでやり直しになりました。

Halo5-13/墓場の王

Halo 5: Guardians - 13 / 墓場の王


※ 普通にプレイしていたら行かない場所にスカルあり

Halo 5: Guardians をプレイ。途中タナカの協力を得て実績「墓場の王」を解除しました。タナカありがとう。

レジェンドをプレイしていて取り損ねたスカルは3つ。「脱出」の嵐、「サンヘリオスの剣」のミシック、「スネイオンの戦い」のカウベルです。

脱出は開始直後2分間で工事現場に置いてある5つのコーンを破壊しないとスカルが現れないためパス。サンヘリオスの剣は場所はすぐわかるのですが、今までのシリーズだとグレネードジャンプが必要な場所のためパス。スネイオンの戦いは戦闘で忙しくて忘れていました。

脱出とスネイオンの戦いは難易度アドバンス以上限定の実績が残っているのでタナカに手伝ってもらいました。予定していた実績を全部解除することはできませんでしたが、スカルの回収はできたので、残りは別の機会にトライします。

サンヘリオスの剣のスカルは建物の残骸、柱の上の床にあり、直接上っていくことができません。近くの柱をのぼってそこからジャンプしなければなりません。

方法は2つ、上りやすい柱から超長距離ジャンプするか、上りにくい柱から長距離ジャンプするか。2つの方法を適当に繰り返して、最終的には上りにくい柱からジャンプ、ジャンプ中に落下攻撃(空中でRB)で辿り着きました。プレイ時間は約30分。失敗してもロードが早いので過去のシリーズと比べるとストレスは低めです。

ME3-302/焼きヴォルス

Mass Effect 3 - 302 / 焼きヴォルス


※ (視覚的に)熱い

先週末に Mass Effect 3 をプレイ。

今回はヴォルス三昧。種族特性にクセがある(できないことが多い)のでゲームとして ME3 マルチプレイとは堪能したとは言えませんが、難易度シルバーなのでほどよい負荷だと思っています。

Halo5-12/協力プレイ-5

Halo 5: Guardians - 12 / 協力プレイ-5


※ 字幕は男言葉ですが吹き替えはちゃんと女言葉です

Halo 5: Guardians を難易度レジェンドで協力プレイ。そしてタナカの大活躍でクリア。

モニターを守る(守らなくて良い)から補助ステーション起動後をクリアするのに30分ほどかかりましたが、それ以外は問題ありませんでした。

たぶん Halo5 になってボルトガンとサプレッサーの追尾性能が上がったため、クロウラーに接近されると集中砲火受けるからだと思います。

まあでも全体的にプロメシアンが弱体化しているので、Halo4 よりは苦労しなかったと思います。ストーリーもわかりやすいし。

あとは取れそうな実績を解除していく予定です。それと Halo シリーズを2回のプレイで終わるのはもったいないので。


※ 走って復活を待つスタイル

スクリーンショットは補助ステーション起動後のプロメシアンラッシュをしのぐタナカです。チェックポイントが少ないのも時間がかかった原因の一つです。

あとで動画を見直してみると反省点がよくわかるのですが、プレイ中はなかなか気がつきませんね。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ