fc2ブログ

TW3-5/グリフィン

The Witcher 3: Wild Hunt - 5 / グリフィン


※ 憧れの石弓を入手

The Witcher 3: Wild Hunt をプレイ。

推奨レベル3のグリフィン戦にレベル2で挑みます。その前に味方から石弓をもらったので念願の遠距離攻撃が可能になりました。

そしてあっさりと倒されるウィッチャー。レベル上げするにも適当な方法を思いつかないので、丁寧に戦闘することにしてリトライです。

今度は途中でグリフィンが逃げ出しました。えーっと、馬に乗って追いかけてと、色々と忙しくて大変です。そしてあと1回攻撃を受けたら負けそうな状態でなんとかグリフィンを倒すことに成功しました。

このゲームに限りませんが、戦闘終了後に余韻なく武器をしまう姿を見ると笑ってしまいます。少し待ってからの方が雰囲気はあると思うのですが、その処理を実装すると何か不具合が生じるのかもしれませんね。

スポンサーサイト



TW3-4/井戸の悪魔

The Witcher 3: Wild Hunt - 4 / 井戸の悪魔


※ 依頼は井戸の悪魔ですが戦う相手は幽霊でした

The Witcher 3: Wild Hunt をプレイ。

依頼:井戸の悪魔は推奨レベル2ですが、適当なサイドクエストやウィッチャーへの依頼が見つからず、レベル1のまま戦闘することにしました。

ありがたいことに1対1の戦いだったので、なんとかクリア。まだ格闘ゲームのクセが抜けないので攻めすぎて反撃をもらうことが多いですね。オブリビオンほどではないですが、じっくり戦うのが良いようです。

その後メインクエストのグリフィン退治の途中でレベル2になりましたが、その辺りの MMORPG よりレベルアップしないことに愕然。まあシングルプレイなのでレベル差を気にしなくて良いのが幸いです。

最初は戦闘が難しくてクリアできる気がしないと思いましたが、今はテンポがゆっくりなのでクリアできる気がしないにかわりつつあります。

TW3-3/フライパン

The Witcher 3: Wild Hunt - 3 / フライパン


※ フライパンの回収を頼まれるウィッチャー

The Witcher 3: Wild Hunt をプレイ。

道を歩いていたら、老婆にフライパンを取ってきて欲しいと頼まれました。このゲーム、ウィッチャーに対して不快感をあらわにするモブキャラクターが多いので、会話が成立するだけでもほっとします。

しかも目の前の鍵のかかった小屋の中からの回収なので、たぶん酷い目に合うことはないでしょう。と言うことでフライパンを回収しました。

それにしても主人公がモノを観察する過程が面白く、まるで推理小説を読んでいるようです。これは今までプレイしてきたゲームにはなかったので、かなり新鮮。

問題は戦闘が難しく、敵が群れを作るタイプだと、戦闘を始めた瞬間に多勢に無勢になってしまい大ピンチ。その時に颯爽と現れる徘徊中の兵士。いや助かりました。

と言うことでレベルが1のままなのに、クエストの推奨レベルが2とか3で困っている状態です。

TW3-2/ウィッチャーの感覚

The Witcher 3: Wild Hunt - 2 / ウィッチャーの感覚


※ 暗くて見にくいですがウィッチャーの感覚を使用中

The Witcher 3: Wild Hunt をプレイ。まだレベル1ですが、かなりの暇つぶしゲームの予感がします。

今のところ個人的にはオブリビオンをデラックスにして主人公がシェパードって感じです。ストーリーも一介のウィッチャーとして、とりあえず知人を捜している状態なので、道中で依頼を受けてお金を稼ぎながらの生活って感じです。

ちなみに音声は日本語でプレイしています。最初は英語音声、日本語字幕でプレイしようかなと思ったのですが、主人公の声がしぶいのと、全体的に落ち着いた雰囲気の吹き替えで違和感もなく、モブキャラクターも喋りまくっているため、英語音声はあきらめました。

このゲームの良いところは、主人公が最初から色々なスキルが使えることです。特にウィッチャーの感覚が新鮮です。まあスキルの中身は Dragon Age: Inquisition のアクティブレーダーとほぼ同じなんですが、画面がミョーンとなるのと、足跡を見つけたりもできるのが、斥候みたいで面白く感じました。

ただしクエストで捜し物をする時は、具体的に対象物に近づかないと見つけられないので、丁寧な探索が必要です。私は最初のクエストでかなり時間を取りました。

TW3/SPIKE CHUNSOFT

The Witcher 3: Wild Hunt - 1 / SPIKE CHUNSOFT


※ 難易度の表記に面食らいましたが、上から Easy, Normal, Hard, VeryHard って感じですね

The Witcher 3: Wild Hunt を購入。どんなゲームかは良く知らないのですが、手間暇かかっているのと、音声まで日本語化してあるとのことで買いました。まあ過去にも SPIKE が翻訳してくれたゲームを多数買っているので、お布施もかねてです。

主人公はファンタジー版のスパルタン。ウィッチャーと呼ばれる白髪の戦士です。でもしばらくはチュートリアルを兼ねた世界観の説明です。個人的にはオブリビオンのような雰囲気でした。

ところで戦闘中の操作が多いのでチュートリアルで納得するまで練習しようと思ったのですが、チュートリアルの自由時間になったら相手をしてくれるヴェセミルがスゴイ勢いで切り込んできたため、チュートリアルが成立しませんでしたよ。


※ アクションよりの RPG でした

と言う事で本番の戦闘、1回目は負けました。いきなり複数の敵を相手に操作もおぼつかないのですからゲームオーバーです。オートセーブから再開できたのですが、戦闘直前の会話からやり直しだったので、そこは戦闘開始時にチェックポイントだと思うのですが。

まあ2回目は落ち着いてプレイして何とかクリア。それから少し進んだところでセーブして終わったため、まだ何にも始まっていない状態です。

それにしても戦闘がアクションゲームだったのでクリアできるか不安です。まあ RPG なのでレベル上げの恩恵を期待してがんばります。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ