サクラ大戦-9
- 2015/04/30
- Category: SEGA / サクラ大戦
サクラ大戦 - 9 / ドリームキャスト版 サクラ大戦2クリア
※ セリフは良いけれど展開は唐突なので見ていて困ります
ドリームキャスト版のサクラ大戦2をプレイ。そしてクリアしました。
17年ぶりにプレイして、さらに長々と考えた結果、いかにもセガらしいゲームだったんだなと思いました。
作り手が面白がって作っているけれど、それが自分の方向を向いていて、しかも色々な部分にわかれているから、それらを組み立ててみたらバランスが悪すぎる。そんな感じです。
要はキャラクターの掛け合いを見るために、その手段としてゲームが使われていて、それら以外は適当すぎるゲームでした。例えば凝った演出も映像作品なら問題ありませんが、ゲーム中に繰り返されるとテンポが悪くて、時間を無駄にしている気がしてきます。
※ 蒸気で内燃機関!!
他にも光武は霊力と蒸気で動くという設定ですが、発進シーンのムービーでアフターファイヤーします。作った方はレースカーみたいでカッコイイと思ったのでしょうが、見ている方はやかんが沸騰しても火はでないので、これは蒸気で動く謎の内燃機関なのかと頭がくらくらしてきます。
まあゲームの過渡期の作品だから、内容よりも技術力推しなんでしょうね。
※ たぶんエンディング用のカット。一瞬しか表示されなくてもったいないです
※ これもたぶんエンディング用のカット。一瞬しか表示されなくてもったいないです
※ サクラ大戦2おしまい
まあでもすみれくんの絵をキャプチャーできたし、電池交換したドリームキャストのテストにもなったので、それなりに面白かったと思います。あと私がサクラ大戦で好きな部分は「神崎すみれの歌声」だっと言うことに、今さらながら気がつきました。