fc2ブログ

NormandyLaser-CutModel

Normandy SR2 3D Laser-Cut Model


※ 思っていたより部品が細かくてびっくり

Normandy SR2 3D Laser-Cut Model を購入。単価は $10. で送料は高め。

金属製の組み立てパズルは作ったことがないのですが、中身を見てびっくり。パーツは多いし、設計図は細かいしで、手持ちの工具で作れるのか心配になってきました。

プラモデルは失敗してもリカバリーできるのですが、金属だとどうなるんでしょう。折れ線でちぎれてしまったら瞬間接着剤や半田付けすれば良いのかも不明。おもちゃ屋で売っている別の何かで練習してからの方が良いかも知れませんね。

久しぶりに及び腰になりました(送料が高かったので)。

スポンサーサイト



DA:I-35/伝承者

Dragon Age: Inquisition - 35 / 伝承者


※ 範囲指定でのサポートが新鮮(不慣れ)

Dragon Age: Inquisition のマルチプレイをプレイ。

難易度の低いところでマッチングしたので伝承者をプレイ。遠距離攻撃は適当に狙っても当たるので楽ですね。

しかしサポートの魔法が今まで遊んできたゲームと異なるため、とっさに上手く使えません。今までは自分を中心に範囲魔法かターゲットカーソルで個別に魔法することが多く、範囲魔法をカーソルで位置指定するのは新鮮です。しかも時間が止まらないし。

次回はアーチャーか軍団兵をプレイ予定。1人ぐらいはレベル20のキャラクターをスタンバイさせておきたいのです。

THD42MSP2設置

HDMIセレクター THD42MSP2


※ 個人的には分配機能だけで十分なんですがマトリクス出力も可能です

HDMIセレクター THD42MSP2 を設置。そして S/PDIF 出力に Recon3D SB-R3D-USB を接続して、イヤホンでゲームの音を聞くことができました。ただし SB-R3D-USB のボリューム調整が大雑把すぎるので、ボリューム付きのヘッドホン延長コードが必要になります。

ちなみに SB-R3D-USB の電源は PC から、設定は Xbox で使っていて、最初に SB-R3D-USB 音が出なかった原因は不明です。

これで机の上の配線がかなり整理されてスッキリしました。そして1人で遊ぶ時はイヤホン、Xbox360 でボイスチャットが必要な時は ATH-770COM、Xbox One でボイスチャットが必要な時は Xbox One ステレオ ヘッドセットと使い分けが可能になりました。良かった。

そしてイヤホンは新たに ZERO AUDIO と言うメーカーの ZH-BX500-BK を購入しました。いやぁ、イヤホンだと軽くてナイス。それにイヤホンに特化しているので音も良い感じです。

そう言えばリビングで使っているのが、これの前の機種 THD42MSP ですね。ネット上では当たり外れがあるような意見がありましたが、私の家では問題なく動いています。色々なことに感謝。

FH2-40/マルチな才能

Forza Horizon 2 - 40 / マルチな才能


※ ボンネットが大きすぎてカラーリンクが残念な感じに

Forza Horizon 2 をプレイ。

マイカーリストから乗った記憶のないカテゴリーをチェック。ちまちまとした作業に時間がかかったのですが、チャンピオンシップの選択画面から確認した方が早かったことに後で気がつきました。

残っていたのマッスルカー2種類。大排気量の後輪駆動車をまっすぐに走らせる自信がなかったので乗っていませんでした。だがしかし、4輪駆動化できることを知っている今の私には問題ありません。

と言うことで実績「マルチな才能」を解除しました。4輪駆動化での難易度低下が良いのか悪いのかわかりませんが、私は助かっています。

FH2-39/LP610-4

Forza Horizon 2 - 39 / 2014 Lamborghini Huracan LP 610-4


※ ピンクで可愛いと思ったら天井にドクロ

Forza Horizon 2 をプレイ。

Storm Island のバケットリストにトライしていたのですが、半分ぐらいしかクリアできませんでした。リプレイも見られないので1人反省会ができず、本土に帰ってきました。

実績を見てみると「マルチな才能:全タイプのクルマでイベントに勝利する」がもう少しで解除されそうなので、それにトライします。まずは走った記憶がないクルマを探してと、最初の頃に貰ったランボルギーニ・ウラカンがあったので、それに乗ってみると……。

マイカーリストでは黄色いボディだったのに、実際に乗ってみるととんでもないカラーリングに愕然。そしてスクリーンショットを撮って気がつきましたが、天井にドクロが描かれていて、愕然アゲイン。もう1台のウラカンも青ベースのとんでもないカラーリングでした。手違いで2台配信されたのかと思っていたのですが違っていたようです。

3000万円近くするクルマにこんなカラーリングするなんて、ゲームの中でもびっくりです。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ