fc2ブログ

MC-29/TU12

Minecraft: Xbox 360 Edition - 29 / TU12


※ 新要素がいっぱいですが、既存データには反映されない物もあります。

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU12)をプレイ。個人的には初の大型アップデートです。

まず最初に分割プレイしていた2プレイヤー側の操作がおかしくなっていました。ユーザーインターフェイスのリセットを行ったら元に戻ったのですが、私の本体固有の問題か全体的な問題化は不明です。

新アイテムの一部は既存のワールドでも確認できましたが、ジャングルバイオームに関する物、ネコ系は見あたりませんでした。今のワールドはドラゴンを倒してからはあまり遊んでいなかったし、そろそろ新規のワールドに旅立つ時がきたのかもしれません。ただし新規のワールドだからと言って全ての要素が含まれているとは限らないのがつらいところです。特にキノコ牛はレアっぽいのです。

あと扉の両面開きの仕様が変わったらしく、立て付けが変になっていました。あとそれに伴うレッドストーン回路の動きも変わっています。今回は面倒くさいので扉を再設置して足下のスイッチを撤去しました。

もうひとつ、トロッコの速度が遅くなっています。と言うか以前が速すぎた感じですね。でも速すぎたのが普通になっているのでとても遅く感じます。特にジェットコースターは迫力が大幅に減少してしまいました。残念。

スポンサーサイト



EDF4-22/インフェルノ

地球防衛軍4 - 22 / インフェルノ


※ レンジャーならここから味方に噛みついている敵を倒せます。

地球防衛軍4をプレイ。フレンドの難易度ハードの穴埋めが終わったので、ひやかしで難易度インフェルノをプレイ。

レンジャーだとアーマー値が低くてもスナイパーライフルが使えるので問題なくプレイできました。また敵に接近されても緊急回避が使えるのでしぶとく戦えます。と言うか移動しながらでも普通に武器が使えるからですね。

それにしても私がフェンサーを使っていて苦労した面でも、私がレンジャーを使えば難なくクリアできるのは、やっぱりバランス調整に問題があると思うのです。しかもそれに気がついたフレンドの方が私よりフェンサーへの不信感が大になっていて、本当に申し訳なく思います。

でもフェンサーの紹介動画を見て買った私としてはせめて1回はフェンサーでクリアしなければ、EDF4 の購入が無駄使いに終わってしまいそうだったのです。そういう意味では私のフェンサープレイに付き合ってくれた全てのフレンドに感謝です。

Halo:CEA-21/4度目のマスターチーフ

Halo: Combat Evolved Anniversary - 21 / 4度目のマスターチーフ


※ 2人のマスターチーフが登場です。

Halo: Combat Evolved Anniversary を難易度アドバンスでプレイ。難易度レジェンドはお手上げ状態だったのでクリア回数で言えば4度目のマスターチーフです。「オータムからの脱出」をクリアして「知られざる大地」の序盤までプレイしましたが、以前感じたラグを感じませんでした。クライアント側のラグは回線の状態に左右されるのかもしれません。

とりあえず Halo:Reach をプレイした後だと、なんか動きがフワフワしていて違和感があります。あとハンドガンの連射速度が早くて撃ちすぎてしまいます。

個人的には難易度レジェンド未クリアなのそれをクリアできたら良いなあと思っています。

ルーター故障

ルーター故障

気がつけばルーターが故障していました。電源が入らない状態です。

マルチプレイで遊ぶ気だったので、シングルのゲームをやり込む気力もなく、軽めのゲームをと思っても Xbox Live に未接続だと XBLA が体験版扱いに。結局 Sonic Ultimate Genesis Collection のコラムスをプレイしたり、Halo:Reach のシアターを見たりしてました。

仕事帰りにルーターを買って帰る予定です。デジタル機器は修理して使うより、買い直した方が安いし性能も良くなっていると言う地球にやさしくない世界ですから。ちなみに私が最初に購入したルーターは ISDN 用の YAMAHA RTA50i でした。10BASE-T 3ポート で希望小売価格は 49,800 円で、これでも当時は低価格でした。

たぶん無線LAN対応ルーターを購入すると思いますが、問題は近所のアクセスポイントが多すぎること。今の家、引っ越してきた当初はアクセスポイントが自宅を含めて2~3箇所だったのですが、今では酷い時には自宅のアクセスポイントが見えない状態です。鉄筋コンクリートの賃貸マンションでも電波が飛びまくりですよ。まあノートパソコン以外は有線接続しているんですけど。

でも改めて思いました。Xbox One の発表時の仕様、常時接続必須は回線の不安定な地域だと使い物にならないですね。そりゃディスクレスは嬉しいですが、Xbox 本体以外の問題で遊べなくなるのは辛いです。

Reach-54/想定外

Halo:Reach - 54 / 想定外


※ エリートが左から右に移動したので回り込んで想定外!

Halo:Reach をプレイ。フレンドが実績「想定外」を解除。おめでとうございます。

自分のスキルが直接反映する実績は解除できた時にすごく嬉しくなりますね。この想定外もある程度練習すれば、狙ったところに着地できるようになりますが、そこからさらに格闘のタイミングを練習して、解除。しかしそこにエリートが移動するというランダムな要素が加わるため運も必要になってきます。

今回、私は崖の上でスポッター兼リスポーン待ち係りをやっていました。この実績、1人で挑戦するとノーブルチームの台詞がトラウマのように耳に刷り込まれてしまうのです。私は今でも、ノーブルチームの台詞を聞くと1人で黙々と飛び降りた日々(2日間ですが)を思い出します。

ちなみにスポッターとは敵の位置を教えたり、着地地点の誤差を教えたりする係りです。ラリーゲームのコ・ドライバーみたいで面白かったのですが、ボイスチャットが使えなければ単なるリスポーン待ち係りで退屈だったかもしれないです。ボイスチャット万歳。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ