fc2ブログ

ME3-226/マップ

Mass Effect 3 - 226 / マップ


※ これでチャレンジ マップが 29/40 になりました。

Mass Effect 3 をプレイ。フレンドで4人揃った時に時間があれば難易度ゴールドを1回ずつプレイしています。そしてファイヤーベース ホワイトで 100ウェーブクリアしました。フレンド4人でのプレイだと難易度ゴールド(ゲス, ハザード以外)も安定してクリアできるようになってきましたが、1年前には想像もできなかった世界がここにあります。

当時は難易度シルバーが精一杯で、いつか野良で難易度ゴールドにと思っていたのですが、気がつけばフレンドとゴールドが可能に状態になっています。それよりも他のゲームが発売されても、最終的には Mass Effect 3 のマルチプレイヤーで遊んで、まだ飽きないというのも驚きです。クラスと種族と武器に加えて、アビリティの設定を考えると組み合わせの正解がないに等しいのが凄いです。それに野良プレイか協力プレイかソロプレイかでもアビリティの設定が変わってきますから。

もうすぐ地球防衛のために虫と戦う予定ですが、それが一段落するとまた銀河戦争に帰ってきそうなそんな予感がします。

スポンサーサイト



ME3-225/アデプト

Mass Effect 3 - 225 / アデプト


※ N7 フューリーの近接攻撃は左から繰り出される突き上げるようなパンチ。

Mass Effect 3 をプレイ。昇進繰り返しプレイ中で、今はアデプトとソルジャー昇進中です。

久しぶりのアデプトですが、1人バイオティック爆発できるキャラクターでも仕込み、リチャージ待ち中に射撃の日々です。N7 フューリーもダークチャンネルとスロウの中遠距離戦仕様。M-77 パラディンにスコープとクラニアル トラウマシステムを付けて撃ちまくりです。

アナイアレーション フィールドはレベル20になったら保険でランク3まで設定する予定です。あんまり使わないし、私の場合は移動速度アップに使うことがほとんどなので。そう言えばフィールドがオンの状態だと、敵のカバーが外れてグラブできなくなるんですよね。

基本的にアデプトを使うとどのキャラクターでも仕込み、リチャージ待ち中に射撃になっちゃうので、どれも同じになってしまいます。個人的にヴォルスは面白いのだけど成績が伸び悩むので昇進繰り返しプレイには向かないのが残念。

MC-23/石レンガ

Minecraft: Xbox 360 Edition - 23 / 石レンガ


※ 丸石から石レンガに置き換えてやっと人の住む家に見えるようになりました。

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU11)をプレイ。家の外装を丸石から石レンガに変更しました。

いやあ疲れました。と言うより最初から石レンガで作っておけば良かったです。最初から石レンガで作らなかった理由は、石レンガを作るのに丸石を精錬する必要があり、その時間が待てなかったからなんですが、やっぱり後から置き換える方が大変でした。特に高所作業の時は落ちた丸石を回収する手間もかかるため、二度手間ならぬ三度手間のレベルです。

バルコニーの柵は坑の要塞から確保した物です。貴重な鉄を飾りのためだけの柵に使う余裕はまだありません。しかし要塞までは迷わず行けるようになったのですが、さらに奥に続いていた部屋にたどり着けません。どこかで落下したような記憶もあるのですが、落ち続けると最下層に出てしまうのです。

それにしてもやっと人並みの家になって一段落。まあまだ1階の床が木の板なので、そこも石レンガに変更予定です。

ME3-224/エンジニア

Mass Effect 3 - 224 / エンジニア


※ タイフーンはチャレンジ地球の2周目です。

Mass Effect 3 をプレイ。スローペースですが昇進繰り返しプレイ中です。

チャレンジも3つ(ソロ、高難易度マップ、昇進)を除いて一通りクリアしているので、キャラクターも武器も自由に使ってかまわないのです。例えばエンジニアの場合、ゲスのゲスタレットが有能すぎてゲス三昧。しかしチャレンジは2周目以降もカウントされるので時々色気を出してしまいます。

と言うことで久々に N7 デモリッシャーをプレイ。物資パイロンを使って弾切れなく銃撃、グレネードが使えるはずなんですが、他のプレイヤーに拾われることも多く、なかなかそうはいきません。またパイロンの再設置には時間がかかるため、積極的に移動する立ち回りは不向きで、マップによっては活躍できないこともしばしばあります。

物資パイロンを補給型にするかプレイヤーサポート型にするか悩ましい日々です。

MC-22/スノーゴーレム

Minecraft: Xbox 360 Edition - 22 / スノーゴーレム


※ 部屋の中が雪だらけに!!

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU11)をプレイ。雪ブロックを縦に2つ重ねて、その上にかぼちゃを置くとスノーゴーレムが作れると言うことで作ってみました。しかし予想外にアグレッシブで部屋の中が雪だらけになって、おもわず破壊してしまいました。

スノーゴーレムの歩いたあとは雪が積もるので、作ってしまえば無限に雪を入手できるようになります。とりあえず部屋のすみに柵で囲って設置しました。そうしたら何に使うわけでもないのですが長女が延々と雪集めしていましたよ。バージョンが上がると寒冷地以外では雪が積もらなくなるようですが、まだしばらくは部屋の中で雪を入手できると思います。

他には家の内装の丸石を石レンガに変更しました。あとは外壁の丸石を石レンガに変更すれば文明を感じられると思います。そしてなんど行ってもたどり着かない坑の要塞をやっと再発見。ついでに明かりを設置してモンスターを湧きにくくしたら、最下層でスライムに出会う率がアップしました。これで心置きなくスライムボールが使えるようになりました。

そしてピストンドアと言うのを作ってみたのですが、動作音が激しくてびっくり。しかもボーッとしているとドアに挟まれてダメージを受けてしまうデンジャラスなドアのできあがりです。とりあえず足踏みスイッチにしたのでモンスターや動物が進入することも可能になりましたが、今のところ外壁内にはモンスターは現れないので問題ないと思います。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ