fc2ブログ

ME3-176/連合潜入ユニット

Mass Effect 3 - 176 / 連合潜入ユニット



※ ジャガーノート行進に連合潜入ユニットの3連キック

Mass Effect 3 をプレイ。今日は連合潜入ユニットをプレイ。クローク、スナップフリーズ、バタリアンパンチで敵を粉砕しまくりかもと思ったのですが、スナップフリーズで敵が倒れることの方が多かったです。残念。

それにしても連合潜入ユニットって長いですね。英語の Alliance Infiltration Unit Infiltrator から AIUI か量産型 EDI かなぁ。わかりやすいのは量産型 EDI なので、これからは量産型 EDI にします。

量産型 EDI の固有アビリティはリペア メイトリクス。雰囲気としてはトゥーリアンの興奮剤パックで、使用中は自動復旧するのでダウンしても勝手に立ち上がります。使用回数に制限がありますがグレネード増加のギアで使用回数を増やすことができます。

近接攻撃は蹴りで、コンボは3回。強近接攻撃はパラディンのシールドバッシュ風でした。

これはしばらく試行錯誤が必要ですね。キャバルス ヴァンガード(女性トゥーリアン)やタロンも未使用なので、まだまだ脳内シミュレーション三昧です。

スポンサーサイト



ME3-175/DLC:Reckoning

Mass Effect 3 - 175 / マルチプレイヤー用 DLC:Reckoning



※ これが無料 DLC だなんて相変わらず太っ腹すぎます。

Mass Effect 3 をプレイ。マルチプレイヤー用の無料 DLC:Reckoning が配信されました。今回は間違わずにダウンロードしてから予備軍パックを購入しました。発売から1年たっての新キャラクター追加に大興奮。しかもブランニューですよ。

ゲス ジャガーノート ソルジャー、クローガン ウォーロード センチネル、タロン マーシナリー エンジニア、連合潜入ユニット インフィルトレーター(EDI)、トゥーリアン キャバルス ヴァンガード(ナイリーン)とウルトラレア枠の覚醒コレクター以外の参戦にどれから手をつけたら良いのか嬉しい悲鳴。さらにギアのバタリアン ガントレットを装備すればヴォルスパンチが可能になります。なりました!!

新キャラクターはジャガーノートとウォーロードを試しプレイ。どちらも体格1.5倍の巨大キャラクターです。しかもジャガーノートは走れない。と言うことで全員ジャガーノートでデバイスミッションをはらはらしながらプレイしたいです。

3 月にはシングルプレイヤー用の有料 DLC も控えています。これでまた新しいゲームを買ったりプレイしたりする機会が減りました。Mass Effect 3 恐るべし。

FH-3/Stratos

Forza Horizon - 3 / 1974 Lancia Stratos HF Stradale


※ ここはあえてピレリカラーにしてみました。

Forza Horizon をプレイ。ストラトスが普通に売っていたので普通に買いました。そしてストアにあふれかえるアリタリアカラー。それだけみんながペイントしたくなると言うことでしょうね。ただ街中を走っているとアリタリアカラーが浮いて見えるのでピレリカラーにしてみました。

いまだにルールがよくわからないのですが、レースにグレード(?)があるみたいで、高性能パーツを組んだマシンでは参加できないレースもあり、そのつどセッティングを変更する必要があるようです。オートセッティングがあるのでボタンを押すだけで良いのですが、購入済みのパーツがどうなったのかは不明。元に戻すのに新規購入なのか手数料だけなのか無料なのか試していません。同じマシンも複数台持てるのでグレード毎にマシンを用意しても良いかもって感じです。

元々自動車には思い入れが少ないので好きなマシンに乗れるだけで幸せなんです。あとラリーパックはそのうち購入予定です。

ME3-174/Ope:TRIBUTE

Mass Effect 3 - 174 / 週末チャレンジ Operation : TRIBUTE


※ Xbox360 ME2 日本語版ユーザーには馴染みのないザイード・マシーニ。

Mass Effect 3 をプレイ。週末チャレンジ Operation : TRIBUTE はアベンジャー(初期アサルトライフル)とインフェルノグレネードをたくさん使えとのこと。さすがにアベンジャーで難易度シルバーは苦行すぎるのでフレンドとプライベートで難易度ブロンズプレイ。なんとか3回でクリアできました。

ピンポイントなチャレンジだな思いながらバナーをみて納得。ザイードの声を担当された方が先日なくなられたので、その TRIBUTE でした。

ザイードは ME2 英語版の前半の要でした。ソルジャーだとクラスが重複するので出番が減りますが、開始直後に難易度の低い信頼ミッションをクリアすることができ、ポジション指定するとダウンしても動かないその戦いっぷりに男を見ることができます。もちろんポジション解除したらちゃんと逃げますけど。ただザイードには悪いけれどアベンジャーは弱いのでコレクター アサルトライフルを持たしていた気がします。

ザイードが何を言っていたかは英語のためよくわかりませんでしたが、その働きっぷりは立派でした。日本語の字幕を楽しみにしていたのに ME2 の日本語版 DLC が開発中止になってとても残念です。

HW-16/リボン

Happy Wars - 16 / リボン戦士


※ ハゲ(トップに3本ほど髪の毛が生えてますが)にリボン。どうしろと言うのか。

ハッピーウォーズをプレイ。最近はトレジャーマップのチェックだけと言う日々だったのですが、今回は戦士用のリボンをもらえました。戦士用……。

せっかくだけど使えません。性能は AP の強化で個人的に戦士は HP 強化の方が好みだし、そもそもこんな身なりで表を歩けるかぁっ!!

ミリタリーヘルムの上位互換を希望します(レアアイテムであるようです)。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ