fc2ブログ

Normandy SR-2

Mass Effect Normandy SR-2 Cerberus Ship Replica


※ Mass Effect Normandy SR-2 Cerberus Ship Replica

ノルマンディー号のレプリカです。8月に pre oreder で発注していたので忘れかけていました。

本体価格 $35.00 で送料の方が高くなるので、円高の勢いでシャツも頼んだりしましたが、送料 $69.71 になりました。商品は安くても送料がかかるので、どうしても欲しい物以外は頼めないです。

そうそう肝心のノルマンディー号ですが、思っていたよりは小さかったのと、造形は良いのですが塗装がちょっと残念でした。あとすじ彫りが若干太めです。気合いがあればリペイントしたいぐらいですが、まあ気持ちだけ。

あと2012年3月にアクションフィギュアシリーズ第2弾が予定されています。Garrus, Legion, Mordin, Miranda で個人的には Legion が気になりますが、本体価格 $20.00 なので国内の輸入フィギュアを取り扱っている店に入荷するのを期待します。

スポンサーサイト



Halo:CEA-16/アドバンスクリア

Halo: Combat Evolved Anniversary - 16 / 難易度アドバンスクリア

Halo: Combat Evolved Anniversary をプレイ。難易度アドバンスをクリア。

「HALOの防御システム」「艦長の奪還」「HALOの最後」と特に問題なくクリア。最後のワートホグも5回ぐらいでクリアして、ついでに「実績:天地無用」も解除されてしまい、かなり拍子抜けしました。振り返ってみれば3面目の「捕われた艦長」が一番難しくて、個人的に「コントロールセンター」で手間取ったぐらいです。

拍子抜けしたと書きましたが、これは Halo シリーズの完成度が高く、プレイヤーのスキル向上がそのまま結果に反映されるからだと思います。周回プレイしていると敵の出現パターンもわかってくるので、適切な武器を選択できるようになり、そうなると難易度が高くても、手探りな初心者プレイより遙かにスムーズに展開するからです。

さすがに体力1とか弾の残りが少ないとか間違えた武器を持ってきてしまったら、気合いかリスタートか悩んだりはしますが。

と言うことで気長にやれば難易度レジェンドもクリアできる気になりました。初めて Halo(Xbox版)をクリアしたときは難易度アドバンスすらクリアできる気がしなかったのですが少しは進化したみたいです。まあ全体的に画面が明るくなって見やすかったのもありますけど。

Halo:CEA-15/アドバンス-3

Halo: Combat Evolved Anniversary - 15 / 難易度アドバンス - 3

Halo: Combat Evolved Anniversary をプレイ。難易度アドバンスで「コントロールセンター」「第二の敵」「インデックスの秘密」をクリア。

「第二の敵」はターミナル回収で余分にプレイしていたため問題なくクリア。しかし「インデックスの秘密」はややきつめ。最後は恒例の体力2でチェックポイントからグレネードを投げて駆け抜けました。フラッドを全滅してから進もうかとも思ったのですが、弾の残りが少ない上に現れるフラッドの数が予想以上だったのです。関連する実績を解除するためにはマップや詰みポイントを覚えないといけないのでビギナーで練習が必要みたいです。

今の段階では難易度レジェンドでクリアはむずかしそうです。少しは上手くなっている気がしますが、とりあえずアドバンスをクリアしてから考えます。どっちかと言うとリーチのシングルレジェンドクリアの方をがんばりたいので。

Reach-32/便乗キャンペーン-5

Halo:Reach - 32 / 便乗キャンペーン - 5 ワートホグの動画付き

[広告] VPS

知人が Halo:Reach を購入したので便乗してキャンペーンをプレイ。難易度アドバンスでキャンペーン続行中です。Halo:CEA が進まない嬉しい悲鳴。

と言ってもすでに「ニューアレクサンドリア」までクリアしています。元々私もソロでクリアしているので、適当なプレイでの事故以外は詰むことがないためです。リーチを始めた頃はクリアの仕方がわからず投げ出しそうになったことも多々あったのが懐かしいです。

そして今回はネタ動画を公開。エリートの華麗な銃撃をごらんください。他にも多少はあったのですが動画編集しているよりはシックスかマスターチーフ状態なのです。こういうことがあるから Halo シリーズはやめられないのです。と言うか私がリーチをプレイしようと思ったのはこういうリプレイ動画をたくさん見たからです。

Halo:CEA-14/アドバンス-2

Halo: Combat Evolved Anniversary - 14 / 難易度アドバンス - 2


※ 体力1でチェックポイント直後のマスターチーフ

Halo: Combat Evolved Anniversary をプレイ。難易度アドバンスで「捕らわれた艦長」と「カートグラファー」をクリアして「コントロールセンター」の途中まで。

いきなり「捕らわれた艦長」でコブナントの巡洋艦に入った場面で投げ出しそうになりました。ソード持ちのステルスエリートが多すぎ。早めに気づくことができればスナイパーライフルで倒せるのですが、近づかれるとスナイパーライフルじゃ狙いにくいし、プラズマガンはチャージが間に合わないと言う辛さ。なんとかその場をしのいだら後はまあまあ。

そして「カートグラファー」と「コントロールセンター」ですが、「捕らわれた艦長」のような怒濤の攻撃に身をさらされることは少ないのですが、体力1の状態でチェックポイントを通過する自分のサバイバル能力が裏目にでて時間がかかっています。

チェックポイントの直後って要は次は失敗しやすいですよポイントなので、そこに体力1で挑まなければならないのはかなり辛いです。「コントロールセンター」ではブルーオーブを使って透明化して敵を無視して進む予定が道を間違えて、目的地にたどり着く前にマスターチーフ登場。しかも体力1なのに前はともかく後ろにハンター2体残した状態。最初からやり直そうかと思いましたが、ここでがんばるほうが時間がかからないと判断して、結局は戻ってハンター倒してライフパック回収に成功。しかしまたしても体力1の状態でチェックポイントを通過するマスターチーフ……。

まあ「コントロールセンター」はクリア目前なので次回気合いをいれてがんばります。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ