fc2ブログ

Reach-24/残るはニューアレクサンドリア

Halo:Reach - 24 / 残るはニューアレクサンドリア

CO-OP CAMPAIGN レジェンドで ONI:ソード基地とアウタースペースをクリア。アウタースペースはプレイ回数が少ないのも合わせてコルベットに突入してからが大変でした。マッチングメンバーに感謝。これで残るはニューアレクサンドリアのみ。

そのニューアレクサンドリアですが、ヘリコプター操作が多いのが不人気な理由の一つだと思います。乗り物を使うのは慣れるしかないないのですが、ヘリコプターに乗るのはここだけなため、避ければ避けるほど慣れる機会がなくなるデフレスパイラル。まあだいぶ慣れてきたので、それよりも病院の行き帰りのブルート、エリートが難しそうな感じです。

問題はニューアレクサンドリアをレジェンドで付き合ってもらえるかですね。気長にがんばってみます。

※ スクリーンショットは予想外の場所で天を仰ぐ私

スポンサーサイト



Reach-23/レジェンド状況

Halo:Reach - 23 / レジェンド状況

レジェンドの進行状況。とりあえず 7/7 までに CO-OP でレジェンドクリアしておきたいのですが、アウタースペースとニューアレクサンドリアと言う不人気な面がネック。どちらも CO-OP アドバンスはクリアしたことがあるのですが、最悪シングルまで持ち越しかも。

それにしても CO-OP CAMPAIGN はマッチングした人のスキルが階級とかで予想がつかないのが難点。実際に私もファイヤーファイトで階級が上がったため CO-OP CAMPAIGN を始めた当初は初心者レベル。アドバンスを選ばれただけでドキドキしたりもしましたが、今は誰も希望がなければアドバンスを指定するようになりました。

上手い下手よりは上手く協力できたら面白かったと思えます。あと知らない攻略法を知った時とか。

ノーブルアクチュアルSingle-
ウィンター非常事態SingleCo-op
ONI: ソード基地Single-
ナイトフォール-Co-op
フロントライン-Co-op
アウタースペース--
エクソダス-Co-op
ニューアレクサンドリア--
パッケージ-Co-op
戦艦オータム-Co-op
ローンウルフSingle-

※ スクリーンショットは強制連行されるジョージ

de Blob 2 クリア

de Blob 2 クリア

de Blob 2 をクリアしました。色々と良くできたゲームだと思います。何かゲームをしたいならお奨めレベル。

プレイしていて気になった点は2点。まず時間制限が地味に厳しく、残時間が少ない状態でオートセーブされると、最終的に面をリスタートするはめになることが何回かありました。丁寧に色を塗っていくと残タイムは加算されるのですが 30sec とかなので操作が不慣れだと赤字になることもちらほら。

もう1点はカメラのフォローが早すぎ。常に主人公が見えるようにカメラがフォローするのですが、建物の陰とかに入るとグルッと回転するのです。 しかも自分でも操作できるので手動操作と重なってグルグル回ってしまうこともちらほら。あと飛び降りて壁が背面になるとまたグルッと回るのですが、カメラの向きが変わることによって行きたい方向が変わってしまいます。前に進みたくて前に倒しているのに、飛び降りて見えなくなった瞬間にカメラが回ってしまい前に進むには右に倒さないといけなくなったり。

と言うことで氷の上を移動する面はカメラがグルグル回って酔ってしまい、投げ出すかもと思ったほどです。とりあえずカメラの移動速度を落として操作をゆっくりにしてクリアしました。カメラはフォロー開始を少し遅らせてくれるか、カメラ操作中はフォロー停止が美しいと思います。プログラムは少し大変になると思いますが。

とりあえず子供の受けが良かったので購入して良かったです。

Reach-22/義手と青炎

Halo:Reach - 22 / 義手と青炎

Halo:Reach で階級が上がったので義手付きボディを購入。いちおう子供の頃に骨折して右腕少し曲がっているのである意味ロールプレイングなのですが、わかっていたけれどシルエットが細いのとアピールがくどい気がして結局1日だけの装着になりました。まあ買えただけでも満足なので問題なし。

そして Bungie ネットの特典てとしてリリースされたばかりのアーマーエフェクト ETERNAL を入手。頭が青い炎で燃えるエフェクトです。さすがにリリース当日はたくさん見かけたし私も使っていましたが、ハートが飛び交う方がかわいいので HEART ATTACK に戻しました。まあでも気分で切り替えるのもありだと思います。

相変わらず CO-OP CAMPAIGN をプレイしていますが、未だに新しい発見があって驚きます。特に自分の知らない展開があった場合はシアターでの復習は必須。マッチングの遅さが難点です。さすがにノーマルだと練習とか言う前に敵がいなくなってしまうので、最近はアドバンスを意思表示するようになりました。

ME2-34/データ漏洩

MassEffect2 - 34 / データ漏洩

BioWare からメールが届いたのですが、長文なのでさっぱり。翻訳ソフトを使って確認すると「データが漏洩したからパスワードリセット」したとのこと。このメール自体がひっかけかもしれないので念のためネットで確認。該当記事を発見したので指定された URL にアクセスしてみると、EA 管理のパスワードリセットでした。要は MassEffect2 のサーベラスネットワークの登録データでした。

あとプロフィール画面とかもあったので、それらを穴埋め登録しながら取り扱いゲームを見てみると、やってみたいゲームがちらほら。ただしどれもローカライズなし。

色々なゲームで遊びたいよりはゲームを上手くなりたい派で、一日の平均プレイが2~3時間。他の家族持ちプレイヤーよりは恵まれているとは思うのですが、面白そうなだけで英語のゲームをするほどのガッツはもうありません。詰まった時に英語の辞書を持ち出すところからなのがしんどいのです。

そう言えば他機種用の MassEffect2(JP) が DLC 入りで発売されたようですが、Xbox360用の日本語 DLC の話題を全然聞かないですね。私は詳細はともかく英語版でプレイ済みなので MassEffect3(JP) までにリリースされればありがたいぐらいです。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ