fc2ブログ

HtS:SWE-24/Farewell Kovac

How to Survive: Storm Warning Edition - 24 / Farewell Kovac


※ 戦闘中に体力が全快するナイス レベルアップ

How to Survive: Storm Warning Edition のストーリーを難易度 IRONMAN で Abby とプレイ。

Abby のおかげで無事に本編、DLCともにクリアして該当実績を解除しました。ありがとう Abby。

残りの実績は私の「コラテラル・ダメージ: ゾンビシカにゾンビを20体殺させる。」だけになりました。とりあえずシカゾンビのいるラ・ベンディダ島に向かいます。

そして島に辿り着いたのは深夜でした。しかしいつもいるゾンビシカの姿が見あたりません。リスポーンはすると思うのですが、動物ゾンビは夜間にはリスポーンしないのかもしれません。

色々あって昼間にゾンビシカの姿を発見。ついでにゾンビダチョウもたくさんいたので阿鼻叫喚。そのご Abby が思いつきで生肉を投げたところ、ゾンビにゾンビダチョウにゾンビシカも食いつきました。ダチョウやシカは元々草食だから反応するとは思いませんでした。

と言うことでゾンビの群れに生肉を投げ込めば、自動的にゾンビシカによる大虐殺が始まり、実績も無事に解除されました。Abby のナイス生肉投げに拍手。

ゲームを始めた時はどうなることかと思いましたが、不具合の多さ(発生頻度)はともかく、遊び方がわかれば値段なりに面白いゲームだったと思います。キャラクターレベルよりプレイヤースキルが優先されるゲームシステムだったのも評価に値します。

スポンサーサイト



HtS:SWE-23/MOONLIGHT CREATURE

How to Survive: Storm Warning Edition - 23 / MOONLIGHT CREATURE


※ 月明かりの夜に

How to Survive: Storm Warning Edition のストーリーを難易度 IRONMAN で Abby とプレイ。

今のミッションは酔っぱらいパイロットのために荷物を20個集めます。複数の島に点在しているので疲れていなければ夜も移動します。

と言うことで Abby のスキル MOONLIGHT CREATURE(日本語版だとナイトビースト)を取得。夜間の戦闘でダメージ+50% になり、インスタントキルできない夜にしかでてこないゾンビ対策にもなります。

あと今回は全てのセーフルームを確保していません。セーブも睡眠も必要なければセーフルームを確保する方がリスクが大きいためです。

スクリーンショットは夜間にゾンビシカと夜ゾンビに襲われているところです。この後で私はダウンしましたが Abby が生き残ったのでリスタートはしていません。Abby いつもありがとう。あとゾンビシカの実績はストーリークリア後にしたほうが良いような気がしてきました。

HtS:SWE-22/強くてニューゲーム

How to Survive: Storm Warning Edition - 22 / 強くてニューゲーム


※ ゲーム開始直後ですがデラックスなアイテムで一杯

残りの実績を解除するために難易度 IRONMAN でストーリーを始めます。レベル1からのスタートになりますが、今までがんばった Kenji と Abby からアイテムを借りて始めるので、強くてニューゲーム状態になります。

それと2回目なので Abby と操作キャラクターを交換することにしました。私が Abby を操作して Abby が Kenji を操作しますが、キャラクターの差違はあまりないのでブログの記事では Abby のままで記述します。

さてアイテムを整理して2周目を開始します。最初から飛び道具を持っているので楽勝ペース。移動を邪魔するバリケードも爆発矢で破壊できるので、最初から最短距離で移動できます。


※ がんばったけどこの Bomber の爆発に耐えられずリスタート

今回は夜も移動する強気のプレイスタイルで、2回のプレイでストーリーが半分以上進みました。持ち込んだアイテムの恩恵もありますが、今まで積み重ねてきたサバイバルのスキルが反映されるのがナイス。

個人的にはホストでしか解除されない実績「コラテラル・ダメージ: ゾンビシカにゾンビを20体殺させる。」が残っているのですが、これは最後のミッションの荷物集め中に解除する予定です。最悪ゾンビシカとゾンビが多い場所があれば、リスタートして稼ぐ方法もありだと思っています。

HtS:SWE-21/CHALLENGE CLEAR

How to Survive: Storm Warning Edition - 21 / CHALLENGE CLEAR


※ 戦闘は Abby に任せる係

How to Survive: Storm Warning Edition を Abby とプレイ。

CHALLENGE MODE のランクは全てのチャレンジのハイスコアでランクが決定しているような感じがしたので、成績の悪かったチャレンジを FINAL SCORE B になるまで繰り返しプレイしました。

手こずったのは #2 CHAINSAW MASSACRE で、敵が多い上に移動距離も長く、このチャレンジ専用の鳥の鳴き声開始ラッシュ付き。最終的にクリアタイムと被ダメージ量を優先してプレイし、なんとか FINAL SCORE B を獲得。そして関連する実績も解除されました。やったー。

残りは被ダメージなしの実績です。ネット上では #6 ONE BULLET SURVIVOR を丁寧にプレイすれば良いと書いてあったのですが、マップの移動距離が長く失敗した時のリトライが辛いので、#3 THE CLEANER の SPEED RUN に挑みます。

とりあえず2人揃ってノーダメージを狙いますが、ダメージを受けた場合はそちらが前衛になってがんばります。

そして私が前衛でがんばるもあっさりダウン。しかし Abby のサバイバル能力が発動して、一人でクリアして私を蘇生してノーダメージで脱出。Abby おめでとう and 素晴らしい。

と言うことで次は Abby が戦闘して私が後ろから Abby の邪魔をしない程度に攻撃する係。あとゾンビが見えなくなったらエンジンを始動する係。

Abby の大活躍でチャレンジの実績も全て解除できました。Abby の根気強さに拍手。

HtS:SWE-20/ACCURACY

How to Survive: Storm Warning Edition - 20 / ACCURACY


※ なんとかランク18になりました

How to Survive: Storm Warning Edition を Abby とプレイ。

引き続き CHALLENGE MODE をプレイ。全ての CHALLENGE をクリアしましたが、もう少しランク上げが必要なので、FINAL SCORE の低い CHALLENGE にリトライ中です。

RESULT 画面を見てみると ACCURACY(正確さ)の項目があるので、遠距離武器を丁寧に扱えば SCORE がよくなるかもしれません。ただし近接武器の空振りがカウントされるかは不明です(たぶん関係ない気がします)。

あとは CLEAR TIME の短縮とか、被ダメージ量を減らすとかなので、慌てず急いで正確にってことでしょう。

今回もクライアントの処理落ちとホストのクラッシュ(ゲームをプレイ中にメニューに戻される)があったので、先は短いような長いようなそんな感じです。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ