fc2ブログ

SWBF-8/ビークル

Star Wars Battlefront - 8 / ビークル


※ めずらしく AT-ST に乗ってみました

Star Wars バトルフロントをプレイ。

ウォーカー・アサルトをプレイしたいなぁと思いつつマッチングが成立するのがターニング・ポイントです。

今回はゲームが始まったと思ったら「敗北」してました。まあそれはタイミングの問題なので気にならないのですが、成績表を見るとスコアの差が激しくて「嫌な予感がする」状態。

そして反乱同盟軍でゲームが始まると、最初のコントロールポイントが制圧できずに敗北。笑ってしまうぐらい弱いチームですが、たぶんルールを理解していないプレイヤーが多いのだと思います。

気を取り直して帝国軍でゲーム開始。スゴイ勢いでコントロールポイントを制圧されます。制圧が始まったと思って援軍に駆けつけたら、もう終わっているぐらいです。これは制圧されるタイムの記録更新ですね。

これは負けるかなと思いながらも、最後のコントロールポイントは1ヶ所なので簡単には制圧させません。そしてまさかの逆転勝利。諦めないで良かった。

さてターニング・ポイントですが、途中からビークルが登場します。このビークル、反乱同盟軍は T-47エアスピーダーが2機で、帝国軍は AT-STウォーカーが1機です。このビークルの使い方を知っているプレイヤーがいるとゲームの展開が変わってきます。とくに反乱同盟軍のエアスピーダーが非常に煩わしいのです。しかし私が乗ると役立たずなので、改善の余地ありです。

スポンサーサイト



SWBF-7/ジャンプパック

Star Wars Battlefront - 7 / ジャンプパック


※ 見た目はカッコイイのですが

Star Wars バトルフロントをプレイ。

レベル13になってジャンプパックを購入しました。早速使ってみたのですが、武器枠を使うので今のところ微妙。

確かに移動速度がアップして立ち回りに変化はでるし、緊急待避にも使えるので、自分がダウンする率を下げられるかもしれませんが、一人で突撃してなんとかするゲームではないし、使える武器が減る方が不便に感じます。

今まで武器枠はグレネードとイオン魚雷かパルスキャノンを使っていたので、どれかと交換になるため悩ましい感じです。

まあ手に入ったので、レベル上げは一段落しました(すぐ上がるけど)。

SWBF-6/Battle of Jakku

Star Wars Battle Front - 6 / Battle of Jakku


※ このモードは ep6 直後らしいです

Star Wars バトルフロントをプレイ。

2015年12月08日配信予定の Battle of Jakku ですが、DLC 予約購入者特典で1週間先行プレイできます。

追加されたゲームは「ターニング・ポイント」。ゲーム開始時に3ヶ所ある帝国軍の拠点を制圧していくゲームで、最終的には1つの拠点での攻防戦になります。

結構面白いのですが、問題はマッチング。ただでさえマッチングのシステムが洗練されていないのに、先行プレイのため該当していないプレイヤーとはマッチングできません。

基本的に成立済みのゲームに滑り込めばゲームを始められるのですが、ゲームが始まっていないと、マッチング待ちからすぐに抜けていくプレイヤーばかりなので開始規定値まで人数が揃いません。

今のところ WRC5 で疲れた後にプレイしているので、マッチングが遅くてもまだ許容範囲ですが、Star Wars バトルフロントをやるぞーって思っているプレイヤーにはちょっと辛いマッチング状況です。

SWBF-5/私がトルーパーです

Star Wars Battle Front - 5 / 私がトルーパーです


※ 開始前なんですがスポーンポイントが少ないのか大変な状態に

Star Wars バトルフロントをプレイ。

このゲーム、基本的に対戦がメインですが、Titanfall と違って倒された数が多くてもあまり気になりません。

色々と考えてみると、主にプレイしている「ウォーカー・アサルト」は AT-AT を守ったり壊したりするゲームなので、自分が倒された数が勝敗に直結しないからだと思います。

それにベイダー卿やルーク等のヒーロー達に攻撃されたらワンヒットダウンなので、そんなこと気にしていられません。

現在レベル9ですが、レベル8でアンロックした A280C ブラスター・ライフルが使いやすく、やっと立ち回りが楽になりました。それまで使えた武器は基本的に中近距離用って感じで、私の意識していない場合の立ち回りだと、弾が当たらなかったので。

スクリーンショットはウォーカー・アサルトの開始直前です。なんかスポーンポイントが少ないのか大勢のトルーパーがスタックしていてカオス。

SWBF-4/先行10時間

Star Wars Battle Front - 4 / 先行10時間プレイ開始


※ ゲーム画面で日本語を見るのが久しぶり

Star Wars バトルフロントを先行10時間プレイ。「EA Access1か月のご利用コードをプレゼント」が送られてきたので恩恵に与ります。

先行体験版となっていますが、実際にはプレイ時間制限のある製品版だと思います。そして音声も文字も日本語なのでわかりやすい。いや本当に。

まずはオープンベータで実装されていなかったチュートリアルをプレイします。って操作が少ないので簡単でした。ところで突然 C-3PO がアドバイスをくれるのですが、あの世からアフレコしているのか声が野沢那智のような気がします。そして無線でレイア姫が指示してくるのですが、こちらは声に聞き覚えがありません。さすがにチュートリアルを映画の音声から抜き出すのは無理だと思うので、新録音だとおもうのですが、手間暇がかかっていることは確かです。

あとはマルチプレイを少しプレイ。しかしモードが多いのでプレイヤーが分散してしまわないかが少し心配になりました。しかし実際には今までスターウォーズと縁がなかったから、この波に乗ってみようレベルなので、私が心配することではありませんね。

それと気軽にできるマルチプレイ用ってことで、製品版も予約購入しています。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ