fc2ブログ

WoT-3/小隊

World of Tanks - 3 / 小隊


※ Tier5 は T14 でプレイ中

World of Tanks Xbox One をプレイ。

友達の小隊に混ぜてもらったら5人小隊になってビックリ。サービスが始まった頃は3人小隊で、せめて4人は枠が欲しいなと思っていたため、これはナイス。

今回も Tier5 中心の小隊だったので、私は T14 でプレイ。調べてみたら T14 は配信終了していました。良い戦車なのに。

そう言えばアメリカ Tier4 の M5 Stuart 軽戦車がもう少しで経験値マックスになりそうだったので、途中から M5 Stuart でプレイ。軽戦車の立ち回りは慣れていないのですが、5人小隊のおかげでまあまあ活躍した気にはなれました。5人小隊に感謝。

後日、車庫を整理して使わない車両の経験値をフリー経験値に変換。そして アメリカ M24 Chaffee 軽戦車を開発(未購入)。そして本命の日本 Type 3 Chi-Nu 中戦車を開発して購入しました。どちらも Tier5 です。やったー。

次からは Tier5 Type 3 Chi-Nu でがんばります。

スポンサーサイト



WoT-2/戦車しかない

World of Tanks - 2 / 戦車しかない


※ 実績が追加されている気がします

World of Tanks Xbox One をプレイ。

友達が新たに始めていたので合流。Tier4 でプレイ中だったので、私の日本戦車と同じ Tier レベルでした。

そしてマップも何種類か追加されていて、私もかなり新鮮な気持ちになりました。夜間戦闘があったり、瓦礫で進めなかったりとかは記憶にありません。

今回は偵察のふりした開幕スタートダッシュで突撃する軽戦車がいませんでした。たまたまかもしれませんがカオスな展開は少なめでした。

そうそう日本のツリーには戦車しかないのが残念。駆逐戦車に乗りたかったのですが、アメリカ Tier4 の駆逐戦車も車庫の関係で売却していたので。

ただ友達は直後に Tier5 の車両を開発したので、また合流するならチヌを開発するかアメリカ車両を確認しておいたほうが良いですね。

WoT-1/日本車輌

World of Tanks - 1 / 日本車輌


※ 念願の日本車輌デビュー

World of Tanks Xbox One をプレイ。

Xbox One になってグラフィックの向上と、画面の切替速度がアップ。特に戦車ツリーの切替速度の向上が著しく、Xbox360 版の時の戦車ツリー誤操作による時間待ちがなくなったのはナイス。

あとは練習モードなど追加されていましたが、基本的には前のままなので、謎の掛け声を懐かしく感じました。

そして念願の日本車輌デビュー。実際には Xbox360 版でも実装済みでしたが、Xbox360 版はアップデートに時間がかかるため、プレイしていませんでした。

日本車輌は紙装甲だと思っていましたが、まともに被弾していないので実際にどうかは不明です。ただし砲塔の精度は良いようで狙った場所に着弾します。

スクリーンショットは、子供の頃にプラモデルで作ったことのある「97式中戦車 チハ」です。小遣いが少ないので中戦車しか買えなかった、あの頃。他には Lee とか M4 とか買った記憶がありますが、ドイツ車両は買った記憶がありません。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ