fc2ブログ

TW3-56/Xbox Series X|S

The Witcher 3: Wild Hunt - 56 / Xbox Series X|S

The Witcher 3: Wild Hunt v4.00 をプレイ。

2022年12月14日に Xbox Series X|S 版が配信され、既存のユーザーは無料でアップグレードされました。そしてバージョンが v1.60 から v4.00 に更新されました。

基本的には Xbox Series X|S に最適化され、細かい調整もされている模様。あと Netflix のドラマ版「ウィッチャー」をモチーフにした追加コンテンツがあるようです。

今回からフォトモードが追加されました。

スケリッジに用事があったので、スケリッジでテスト撮影。普段はトゥサンに居るので、こう見ているだけで寒くなります。

問題はフォトモードに凝りだすと止まらなくなる罠。

ありがたいことに、間違って捨てたクエストアイテムが復活していました。

とにかく手紙類が多く、クエストに関係ないものが多量にあったので、適当に捨てていたら、このサイドクエストが終わらなかったのです。

今回、その手紙が復活(フラグだけかも)したようで、やっと手紙を渡せました。良かった。

あと少しだけサイドクエストが残っているので、追加コンテンツも含めてプレイ予定です。カード集めと高難易度のクリアもトライしてみたいのですが、時間がかかるので、今はまだ保留です。

スポンサーサイト



TW3-55/未発見の場所

The Witcher 3: Wild Hunt - 55 / 未発見の場所

The Witcher 3: Wild Hunt v1.60 をプレイ。

手持ちのアイテムをやりくりして狼流派の剣も2本作ってもらいました。さすがに剣の見た目はあまり変わらないですね。よくよく見ると柄頭は異なります。もしかしたら細部のデザインも違うかもしれませんが、手持ちの武器をアップで見られないので、詳細は不明です。

これで狼流派の装備は揃ったのですが、ルーンをつけるほどの予算が残りませんでした。まあ今のところはトゥサンの街中を散歩しているだけなので、特に問題はありませんけど。

あと猫流派の装備も鎧は作ってありました。猫流派の戦い方はローグのイメージですね。セット装備のボーナスが「大攻撃後、5秒間小攻撃のダメージ増」「背後からの攻撃で与ダメージ50%増。アドレナリン1ポイントと引き換えに敵を気絶させる」とのこと。

熊流派の装備はクエン(爆発するシールド)を強化するので、プレートーアーマー装備の戦士のイメージです。常にクエンを使いながら正面から斬りあうスタイル。見た目がロングコートだったと思うので、当時は見た目で避けていた気がします。

戦闘を楽にするなら熊流派が良いかもしれませんね。普段の戦闘なら自分の好きな戦闘スタイルで問題ないと思うのですが、あまり変則的な戦い方をメインにしているボス戦など1対1で戦う時に困りと思います。

実際に私はアクスィーで同士討ちをメインに戦っていたのですが、唐突なボス戦で苦労しましたから。

トゥサンの居心地が良すぎて本編の地域に戻りたくないのですが、何気なく本編の地域を見てみたら未発見の場所だらけでビックリしました。

クエスト類は一通り終わっているはずなので、訪れても単なる地図埋めだけでイベントはない予感がするため腰が重いんですよね。

しかし装備を作ってお金がなくなってしまったので、この機会に熊流派の装備も作ってみたい気もします。地図埋めしながらモンスター倒せば材料やお金も貯まるかもしれませんね。

TW3-54/5周年

The Witcher 3: Wild Hunt - 54 / 5周年

The Witcher 3: Wild Hunt をプレイ。

5月21日でウィッチャー3が発売5周年になったそうです。なんと言うかこのゲームで5年前の作品って色々とすごいですね。

と言っても、このセーブデータは見つけたクエスト類をすべてクリア済みなので、この世界を散歩するぐらいしかできません。ただし洞窟などはすべて訪れたわけではないので、それを巡る旅をしようと思えばできますけど。

そう言えば狼流派のウィッチャー装備を揃えようとしていたのを思い出しました。設計図はすべて集めてあるので、あとは鍛冶屋に作ってもらうだけのはず。

できました。素材やお金が足りなくなるかもと心配したのですが、手持ちの素材をやりくりして無事に鎧が完成しました。

ゲラルトは狼流派なので、この鎧が基本イメージになると思います。ただしこれは伝説級のため少しデラックスになっています。

セット装備のボーナスは斬って投げての強化ですね。ああ、ボーナスをすべてオンにするには武器も作らなければなりません。まあコスプレ用に作ったので、とりあえずはこれで良しとします。

あとなぜか狼流派の装備のクエストは無料 DLC になっているので、必要ならばダウンロードしておきましょう。

私はセット装備のボーナスの内容からグリフィン流派の装備を使っています。1対多数の戦いが多いため敵の動きを遅くするイャーデンを強化してくれるのはありがたいので。

と言うか他の装備のボーナスを気にしたことはなかったかも。熊流派は重装備で猫流派は軽装備だったと思います。

高難易度でクリアする実績が残っているので、もう一回プレイしたい気もするのですが、メインだけでも50時間ぐらいかかる上に、クエストの結果が後味の悪いものが多いため、なかなかその気になりません。

モンスターに襲われて廃墟になった村が復興するシーンは好きなんですけどね。

TW3-53/老ウィッチャーの肖像

The Witcher 3: Wild Hunt - 53 / 老ウィッチャーの肖像


※ 部屋に飾れる絵が増えるかも

The Witcher 3: Wild Hunt v1.60 をプレイ。

残った実績の解除をかねてトゥサンを散策。スケリッジのサイドクエストが大量に残っているのですが、やはりトゥサンの雰囲気が良いのと、戦闘系の実績の場合は敵が弱すぎてダメな時が多いので、トゥサンを散策しています。

そして街を歩いていると怪しい画家にモデルになってほしいと頼まれました。もしかしたら部屋に飾れる絵が増えるかもしれません。これはチャンス。



※ 馬がローチじゃないのが残念

そしてポーズは3種類。剣と馬はともかく寝そべっている姿は裸婦画のモデルにしか見えません。馬もローチじゃなくて画家の馬なのが残念。

とりあえず剣のポーズでモデルをすることにしました。


※ 何もかも違いすぎる(画像補正あり)

完成した絵ですが、想像の斜め上でした。こんな絵は部屋に飾りたくありませんが、買い取らなければここで延々と他人の目にさらされてしまいます。それはそれで嫌なので 1000 で買い取りました。あとで保管庫に入れておきます。

ところでトゥサンですがメインストーリークリア後に発生するクエストが何回かありました。これらのクエストは日の目を見ていない可能性が高いので、ちょっと作りが贅沢すぎます。

TW3-52/ヴィヴィアン

The Witcher 3: Wild Hunt - 52 / ヴィヴィアン


※ 呪いが解けて喜ぶヴィヴィアン(画像補正あり)

The Witcher 3: Wild Hunt v1.60 をプレイ。と言うか動画が残っていたので記事に残して置こうかと。

DLC「血塗られた美酒」のサイドクエスト「惚れ込んだ騎士の恋歌」で、ヴィヴィアンを理不尽な呪いから解いた場面です。それまで仏頂面だったヴィヴィアンの心からの笑顔が見られます。これはすごい。

セルアニメーションやまんがのようなデフォルメした表現ではなく、表情と声の抑揚だけで心から喜んでいるのが伝わってきます。よくやったゲラルト。


※ 表情と言葉がシンクロしていない(画像補正あり)

ところが「礼はギョームに言え。俺は君を助けるために彼に雇われたんだ」と言った瞬間にこの顔。ヴィヴィアンは感情と思考を分けているため、呪いが解けたことには感謝していますが、ギョームに対しては良い感情を持っていないので、もうなんと言って良いか。どれだけ嫌われているねんギョームって感じです。

まあギョームは最初から浅はかなキャラクターとして登場したから、これはこれで仕方ないですね。

このヴィヴィアンのクエストもウイッチャー3の再評価に貢献しています。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ