fc2ブログ

DA:I-45/黒のよろず屋

Dragon Age: Inquisition - 45 / 黒のよろず屋


※ 自キャラクターを正面から見られる場所を発見

Dragon Age: Inquisition をプレイ。

配信されたばかりの黒のよろず屋に訪れました。パーティ編成画面を経由しますが実際には自キャラクターのみ登場します。

武器とアクセサリ、伝説の設計図、設計図と生産素材を購入可能で、あと変身の鏡を使って顔の変更が可能になりました。

今さら顔を変更する気はないのですが、髪型ぐらい変えても良いかなと思ったら坊主頭のバリエーションばかりに愕然。まあ開始してすぐに戦略テーブルからここに来られるようになるなら意味はあると思います。

それにしてもこのゲームは後半になってもお金が余るわけではないので、良いアイテムがあってもなかなか買えません。さすがに主人公用のアイテムは揃えられますが、コンパニオン用には拾ったモノがメインになります。

スポンサーサイト



DA:I-44/ドラゴンスレイヤー

Dragon Age: Inquisition - 44 / ドラゴンスレイヤー


※ 知らない要素がてんこ盛り

Dragon Age: Inquisition をプレイ。

先日マルチプレイ用の DLC ドラゴンスレイヤーとキャンペーン用の DLC 黒のよろず屋が配信されました。

久しぶりにマルチプレイをしてみたのですが、ゲーム終了時にサーバーから切断されて、以降接続できなくなりました。そう言えば前にも似たような現象があったような気がします。

回線との相性が悪いのか、野良でプレイするとマッチングしないことが多く、またサーバーからの切断もたびたびあるのが残念。

数をこなさないと武器やキャラクターが増えないので、やや手詰まり状態です。

DA:I-43/ハコンの顎-7

Dragon Age: Inquisition - 43 / DLC ハコンの顎 - 7


※ クマを裁く審問官

Dragon Age: Inquisition の DLC「ハコンの顎」をプレイ。

実績「伝説の称号:アヴァー人のストーンベア・ホールドに強い印象を与え、友情を得る」して、今回の追加実績を全て解除しました。

って、良い話だったなぁと思いふけっていたら、ハコンの顎(敵)に捕まっていたクマを裁くはめに。いやそんな、被害者(クマだけど)なのに敵に利用されそうになったからって、戦って死ぬべきだったって、厳しいなこの国は。

しかも選択肢には「クマっているのか?」「クマらせてやろう」とかダジャレが混じっていて大困惑。

まあ何というかオチが凄いなぁと改めて感心しました。話も面白かったのでこの DLC には満足しました。


※ 防具の色換え機能が追加されていました

ハコンの顎をクリアしてから気がつきましたが、防具の色換え機能が追加されていました。いつ追加されたのかは不明です。あと使わなかったけど倉庫も追加されていたような気がします。

折角なので白と赤できめてみました。ヘルメットは通常非表示にしているので変更しません。

DA:I-42/ハコンの顎-6

Dragon Age: Inquisition - 42 / DLC ハコンの顎 - 6


※ 無事にドラゴンを倒せました

Dragon Age: Inquisition の DLC「ハコンの顎」をプレイ。

ドラゴンを倒してメインクエスト終了です。今回のドラゴンは基本的な属性ブレス(冷たい)、全体スタン、雑魚呼出だったので特に問題なくクリアできました。ただし最後に爆発するのには驚きましたけど。

そして前回解除できなかった実績「火を付けし者:冬の欠片を全て破壊し、古代の神殿の火を全て灯す」は、もう一度その神殿に訪れてチェックし忘れた場所をチェックして解除されました。良かった。

あとは「伝説の称号:アヴァー人のストーンベア・ホールドに強い印象を与え、友情を得る」を解除すればハコンの顎は終了です。

DA:I-41/ハコンの顎-5

Dragon Age: Inquisition - 41 / DLC ハコンの顎 - 5


※ ドラゴン戦の予感

Dragon Age: Inquisition の DLC「ハコンの顎」をプレイ。

実績「歴史学者:伝説の英雄の秘密を明らかにする」を解除しました。そしてチラ見えしているドラゴンの顔。まあレベルがあがっているのでルーンに頼らなくてもドラゴンを倒せるとは思いますが、ちょっとびっくりしました。

ここまでくると話の全容がわかり、わりと SF な内容で個人的には良くできた DLC だと思います。それにしても実際の人生で「会えて光栄」とか言ってみたい気がします。

あとこの戦闘中に「火を付けし者:冬の欠片を全て破壊し、古代の神殿の火を全て灯す」と言う実績があったようです。収集系に近い実績でマップの端っこを見落としていたようです。まあセーブデータは複数残しているので適当にリトライします。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ