fc2ブログ

VF5FS

Virtua Fighter 5 Final Showdown


※ K.O リングアウトで川に落ちても大丈夫なの?

Virtua Fighter 5 Final Showdown の体験版をプレイ。これ 1200MSP なら安いですね。すぐに元を取れると思います。

体験版で使えるキャラクターは少ないのでサラを選択。何度かコンティニューしてシングルプレイをクリア。難易度は初代 VF ぐらいでした。パッドプレイの PK PPPK ばかりでしたけど。そして買わない理由は下記の通り。

  • プレイ時間に比例して明らかにスキルが向上するので延々とプレイしてしまう。
  • しかし知らない人と対戦する気持ちがおきない。
  • キャラクターが増えすぎていて技を覚えきれない。
  • VF4 の時に「避け投げ抜け」コマンドが導入されてじゃんけんの要素が排除された。
  • そしてその「避け投げ抜け」コマンドを入力できなかった。
  • 表現がリアルになったのは良いけれど、キャラクターが主張しすぎて感情移入しにくい。
  • ジョイスティックを持っていない。

私が格闘ゲームを始めたのは Virtua Fighter でポリゴンキャラクターの動きに驚いたから。サターンを発売当日に買うぐらい入れ込んでいましたが、当然のようにパッド難民でした。その後 VF2 でピークを迎えて、VF3 の4つ目のボタンを上手く使えず、VF4 でカードが導入されたのでゲームセンターでのプレイを止めました。そして PlayStation2 で VF4 をプレイした時に「避け投げ抜け」で意識も操作も脱落しました。

それでも時間に余裕があれば買ってしまいそうになるゲームです。

スポンサーサイト



Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ