fc2ブログ

MC-35/Halo

Minecraft: Xbox 360 Edition - 35 / Halo マッシュアップパック


※ Halo に不時着したところを再現してあります

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU16)をプレイ。TU16 は TU15 の修正版です。

そして「Halo マッシュアップパック」を購入。411円です。ゲームを始めてみると、なんと Halo に不時着したところが再現されていてびっくり。チェストにはジュークボックスと音楽ディスク:13とエナジーソード(鉄の剣)が入っていました。あと近くの空にはスピリット(音叉みたいなコヴナント軍の輸送機)が浮いていました。

なんと言うか「Mass Effect マッシュアップ」と比較しても気合いの入り方が違います。まあ Mass Effect の場合は、Mass Effect 3 の序盤で訪れた火星なので、あまり記憶になく、それに比べると Halo へは数え切れないほど不時着していますから、これは仕方がないですね。

それと確認していませんが、かなりの数の構造物が設置されているようです。住むよりは冒険向きのマップなんでしょうね。あとスキンの種類も多いのですが、ハルゼイ博士が片腕になってましたよ。ひどし。

スポンサーサイト



MC-34/居候生活-2

Minecraft: Xbox 360 Edition - 34 / 居候生活-2


※ 住居を改造するのはありですよ

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU15)をプレイ。TU15 は TU14 の修正版です。

TU14 で作った世界ですが、モンスターは落ちないのに、村人が村の中の谷底に落ちまくってそこで集会するので、新たな世界に旅立つことにしました。

ちょうど TU15 にアップデートされたので、TU15 で開始。って8回作り直してやっと暮らしやすそうな世界になりました。そして今回も居候生活を開始。と言うか村人が入れないようにドアの位置を調整して貸し切り生活です。

スクリーンショットはキャンディー テクスチャ パックを適用した世界です。長女が絶賛お気に入りで、しばらくはこのテクスチャーで固定になると思います。ただクリーパーがスライムみたいに見えるので、地上なのにスライム発見って近づいたら実はクリーパーでした。大爆発。とかあるので注意です。

とりあえず地面はピンク色で雑草がキャンディーなので見た目は華やかで美味しそうですよ。私はおやつを食べませんけど。

MC-33/居候生活

Minecraft: Xbox 360 Edition - 33 / 居候生活


※ 居候生活は村人の声がうるさいのが難点

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU14)をプレイ。

新しい世界で始めたところ、目の前に村があったので、しばらくこの世界で生活してみます。そして畑に育っているジャガイモとニンジンを発見。さらにドアのない大きめの家を発見したので、ここに居候することにしました。

しかし、ドアを付けて家の中に入ってみると、村人がいましたよ。ドアのない家でどうやって生活していたのかは不明ですけど。そしてドアをつけて周りの土地を整備すると、他の村人まで入り浸る罠。常に何か喋っていてうるさいし、ベッドで寝るときに不安になるので、何か村人が入ってこない方法を考えないといけません。

今回は川のない渓谷のような地形がメインなようで、この村もよそ見して歩いていたら落下してしまいます。また地面の下にも穴がつながっているので、難易度を上げた場合に、常にゾンビの声が聞こえてくるかもしれません。まあ今までと違うノリでプレイ予定です。

MC-32/TU14

Minecraft: Xbox 360 Edition - 32 / TU14


※ 村人と取引ができるようになりました

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU14)をプレイ。2014年3月26日にバージョンアップされました。すごい。

今回はかなりの大型アップデートです。村人と取引ができるようになったのが最大の目玉で、さらにアイテムも大量に追加されたようです。ただし、バージョンアップの恩恵を受けるには新たなマップに旅立ちなければいけません。したがって次のプレイで旅立ち予定です。

あと、少し前からクリーパー等の AI が変更されて、簡単に穴に落ちなくなり、レコード集めをしたい場合にちょっと手間になりました。このマップでも叩いて穴に落とす作戦でたまたま1枚入手できましたが、本格的に集めようと思うと、かなりの罠や作戦が必要になるでしょう。

個人的な問題として、新しいマップで遊び始めても、同じような家を作って、同じように塀で囲ってしまうのが反省点です。次こそは村の近くに塀なしで家を建てて、クリーパーやゾンビの襲撃に怯えて暮らしたいです。

MC-31/火星、異状あり

Minecraft: Xbox 360 Edition - 31 / 火星、異状あり


※ 未来の火星っぽいとこに登場。

Minecraft: Xbox 360 Edition(TU12)をプレイ。そしていきなり配信されたMass Effect マッシュアップを購入しました。

追加スキンはもちろん、TU12 で実装されたテクスチャーの変更を含む「マッシュアップパック」に対応。BGM も Mass Effect になります。アイテム自体はそのままですがテクスチャーが変更されたため馴染むまで違和感がありますが、マップは固定のようで生活するよりは、まずは冒険を楽しもうって感じです。

ちなみにモンスターはそのままなので、未来の火星っぽい世界を闊歩するスケルトンやゾンビはかなりシュールでした。あとなんとなくクリーパーが賢くなっているような気がしました。

既存のデータでテクスチャーを変更してみれば、火星のアイテムがなんなのか理解しやすいかもしれません。それにしてもスゴイ更新がきました。超暇なら火星の片隅にシタデルとかノルマンディーとか作りたくなりますよね。私には無理ですけど。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ