fc2ブログ

DA:O-31/4年前

Dragon Age: Origins - 31 / 4年前


※ 今見ると人形みたいに見えてきます

Dragon Age: Origins をプレイ。

タイトルバックの曲を聴いただけで時が巻き戻る気がします。残してあるデータだと魔道士で50時間強、ローグで45時間プレイしていました。しかしクリア後のデータではキャンプで会話することしかできません。グラフィックも DA:I と比べると過去のモノに感じます。

それよりも会話の選択方式が古いアドベンチャーゲームのようなのと、普段は主人公が喋らないことが残念です。あと魔道士なのに背中に長剣を装備していて驚きました。そう言えばサブクラスで魔法戦士になっていた気がします。

試しに「アムガラックのゴーレム」を魔道士で初めて見たら長剣が杖になっていて目を疑いました。どうやら一部のデータは持ち込めないようです。

DA:I をクリアした勢いで少しプレイしてみようと思ったのですが、グラフィックの差が歴然すぎたので、またお蔵入りしそうです。

スポンサーサイト



DA:O-30/オリジンズ

Dragon Age: Origins - 30 / オリジンズ

未プレイのオリジンズ3種類をクリア。改めてロールプレイングをしてみたくなる丁寧なシナリオでした。あと今まで気にならなかったのですが、凄い勢いで敵の頭部がロストすることに衝撃を覚えました。これは正面からの斬り合いで発生するのか魔道士やローグでプレイしていた時にはあまり見ていないような気がします。

キャラメイキングですがプリセット状態ですでに美人なので髪の毛等を変更するだけですぐに開始できるのが良かったです。あと声の種類も多く使ってみたら好みのタイプが多くて、それだけでまたプレイしたくなりました。マスエフェクトで女性の少佐をプレイするのも声が聞きたいからだったりするので、私は自分が思っているより声にこだわりがあるのかもしれません。

結局 DLC 関連のクエストは面倒くさいけれど本編は良くできていてロールプレイをするなら楽しいゲームだと思います。ただし展開が遅いのが難点で、他にしたいゲームがなくなったらまたプレイしたくなるかもって感じです。

  • 実績解除 : 強打者, 一族殺し, 闇に冒されし者, 徴兵

DA:O-29/アムガラックのゴーレム

Dragon Age: Origins - 29 / アムガラックのゴーレム

アムガラックのゴーレムを難易度カジュアルでクリア。本編のキャラクターでプレイするのに難しいとの評判だったので、どれだけ強い敵だらけなのかと思ったら、本編から参加するのが主人公だけで即席パーティのヒーラーなしと言う、違う意味で難しかったのに驚きました。しかもローグのキャラクターでプレイしたからいきなりやる気ダウンです。あとスイッチ操作系の謎解きもあってさらにやる気ダウン。いや昔は Monkey Island とか喜んでプレイしたのに基本的に時間が足りないからだと思います。

そして難易度カジュアルなのにボス戦にたどり着く前のゴーレム大乱闘で何度もやり直す始末。確かステータス/スキルの振り直しができるアイテムがもらえるはずなのに、それらしき物が見つからないと思っていたら、さりげなく拾ったアイテムに混じっていた本がそれだったなんて……。

結局ゴーレム大乱闘はステータス/スキルの振り直しと部屋の手前の手前の狭い場所を陣取って戦うことでなんとかクリア。逆にラスボスは拍子抜けする勢いでクリア。しかしまた収集系の実績を取り残したので、ラスボス戦前のデータであっちこっち探し回ったらラスボス戦の部屋の隅にあってがっくり。ついでにハードで挑戦してみたら、本編でアイテム用意して作戦を考えればクリアできないことはないかなと言う印象でした。まあ今回はパスで気合いがあれば魔道士でリトライって感じです。

まとめると本編データから主人公のみ参加。最終的に殴り合いなので鎧はケイランセットもしくは密偵の戦闘服。大量の回復薬と魔道士ならリリウムポーション。ルーンは氷鉄(対アンデッド)と活力(物理耐性)を用意。キャラクターは本編に戻らないのでステータス/スキルの振り直しは戦闘に特化。作戦はブローガンをアシスト。って感じです。

  • 実績解除 : 死神, 繋がった真実
  • クリア特典 : 禁忌のサッシュ, デイス家の感謝の気持ち

DA:O-28/レリアナの歌

Dragon Age: Origins - 28 / レリアナの歌

レリアナの歌を難易度カジュアルでクリア。戦闘は問題なかったのですが収集系の高級革片を集めるために2回プレイする羽目に。DA:O のゲームデザインって事前知識がないとクリアが難しいのがちょっとマイナス評価。スキル値で鍵が開けられないとかどうしようもなさすぎです。

マジョレーンの思考回路は最後までよくわかりませんでした。サイドストーリーとしてより本編で使える軽装備最強の鎧「密偵の戦闘服」を入手するのが最大の目的みたいな感じです。そもそもレリアナの前日談なので逆に言えば本編を開始する前にプレイしても問題ありませんでした。と言うか今まで後回しにしてもったいなかった気がします。

  • 実績解除 : 報復, ターニングポイント, 密偵
  • クリア特典 : 密偵の戦闘服

DA:O-27/冒険者

Dragon Age: Origins - 27 / 冒険者

冒険者の実績解除。普通にプレイしていればクリアできそうなのに2回プレイしても解除されず。ネットで調べてみると諸侯会議前までにパーティーの戦績の探検した場所が79%になっていれば可能らしいので、諸侯会議前のセーブデータを確認してみると76%でした……。オーズマーに心当たりがあるので行ってみると78%。色々試した結果、教会掲示板のクエストで行っていない場所を発見。そこに向かっていると今さらスターメタルを入手……。そして79%に到達。これで屋上に到達すれば冒険者の実績が解除されるはず。解除されました。良かった(さらに調べてみると77%で解除できたとの記述もありました)。

これ DLC 込みでギリギリだったので DLC 配信前はかなりきびしいと思います。実際に英語版のサイトに行くと詳細なチェックポイントリストがありました。と言うことはまだ知らないエリアがあるのかも知れません。

そして自分が犠牲になるパターンとアリスターが犠牲になるパターンでクリアして完璧主義者を解除。ハッピーエンドを望むならモリガンの提案を受け入れるべきですね。あとアーチデーモン戦は最初からバリスタが使えることに気がつきました。それとヒールや薬のタイミングを体力<25%から体力<50%に調整しておけばだいぶ楽に展開します。しかし最終決戦だけは難易度ノーマルでもクリアできる気がしません。たぶんやり込めばできるんだとは思いますが、ちょっと休憩。

実績解除冒険者, 完璧主義者

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ