fc2ブログ

Outward:DE シロッコ-29/まとめ

Outward: Definitive Edition シロッコ - 29 / まとめ

Outward: Definitive Edition をシラガーでクエスト「シロッコ」をプレイしたまとめ。実際にはもう少し記事にすることもありそうですが、クエストをクリアしているので一度まとめておきます。

装備は最終的に「フロスト」「美しいパラジウムの盾」、「青い砂の兜」「ツァーの鎧」「青い砂のブーツ」になりました。頭とブーツが青い砂なのは属性抵抗を上げるためです。カルデラでなければ全てツァーで問題ありませんでした。

弓は「流星の弓」を使っています。弓を使わなければ荷物が減ったり格闘系のスキルを多用できるのですが、私のプレイスタイルが罠を設置して遠くの敵を弓矢でおびき寄せるのため、弓を常用しています。

あとシラガーは「ソロボルアカデミー」に所属しているため「マナの注入」を覚えました。必要なマナは35と多めですが、これで「魂のニス」がなくても武器にエーテル属性を吹き込めるようになりました。

シロッコのクエストは派閥のクエストと違い町の再建がメインになるため、クエストの流れは新鮮です。しかし、お金が大量に必要なのとサンプルの入手がランダムのため、どちらかと言うと苦行になってしまいます。

そして町の再建が終わった頃には、キャラクターの強化もできるのですが、ゲームとしては終わりのため、特にすることがありません。あえて何かをするならアリーナの素材集めか、行ったことのない場所を巡る旅ぐらい。残念。

派閥のクエストと比べると、建設期間やサンプル集めが必要で、カルデラ装備も多数追加されているため、ブログの記事も多くなっています。

ただしカルデラ装備のいくつかは、クラフトにサンプルが必要なため素材を集めただけになっています。と言うのも貴重な素材を使ってまでクラフトするほどではないからです。

そうそう、「錬金術師の店」を「フレッチャーの作業場」にアップグレードすると、属性矢を錬金術キットで作れるようになります。完成品は各地の武器屋で時々売っていますが、どうしても数が足りません。

ここまでくると弓メインのキャラクターも強くなるのですが、ゲームとしては以下略。

スポンサーサイト



Outward:DE シロッコ-28/祝いの弓

Outward: Definitive Edition シロッコ - 28 / 祝いの弓

Outward: Definitive Edition をプレイ。

カルデラ武器の「祝いの弓」探しに行きます。前に探しに行った時は影も形も見あたらなかったので、がんばって探しますよ。

まずは「後悔の塔」を通過します。ここまではあっているはず。フィールド上のどこかに「鷲の像」があるらしいのですが、ありました。崖の上にあるので、通路から離れたところにあるようです。

鷲の像の近くにインタラクトできる台座があったのですが、祝いの弓は見あたりません。ネット上の情報ではストーンサークルがどうのこうのと書いてあります。ありました。

って遠いですね。「カリグレイ島」の南側のようです。「カリグレイコロセウム」よりさらに南ですね。

ストーンサークルで祝いの弓を入手。ここは後悔の塔にある鷲の像の台座をインタラクトしていない場合は、周りに緑のモヤモヤがあって、中に入れなかったと思います。

あー、アップグレードするために「パールバードの仮面」が必要ですね。ちなみにアップグレードすると「呟き」になってスタミナ消費が15%減少するそうです。

しかも総攻撃力は 55 とツァーの弓の 50 より強いですね。折角なので時間がある時にケルソネスにパールバード狩りに行きますか。

Outward:DE シロッコ-27/闘技アカデミー

Outward: Definitive Edition シロッコ - 27 / 闘技アカデミー

Outward: Definitive Edition をプレイ。

「剣闘士のアリーナ」をプレイ。今の装備なら1人でもなんとかなるでしょう。ただしルールを忘れてしまっているのが難点。

とりあえず「ブルース、アリーナマスター」に声をかけます。問答無用で始まるわけではなく、対戦相手を選べました。

  • カリクサの騎士: 盾持ちと槍持ちの2人
  • 大海のマスター: カザイト3人
  • 沼地の守護者: 沼地の守護者1人
  • ウルフガングの戦士: ウルフガングのベテラン1人
  • ニューシロッコ: いつもの3人組

このアリーナは戦闘開始前でもアリーナに入れるので、事前に罠を設置できます。今回は3つ設置しましたが、6つ設置すればかなり楽になりそうでした。

バフ等の準備が終わったら、ブルースに話しかけ対戦相手を選びます。この後、戦闘が始まるまで少しだけ時間があるので、バフを忘れていても最低限のバフはできそうです。

今回は「征服者のメダル」3枚欲しかったので、大海のマスター、沼地の守護者、ウルフガングの戦士を倒しました。沼地の守護者、ウルフガングの戦士は体力が多いのですが1人だけなので、逆に戦いやすいかも。

カリクサの騎士は1人盾を持っているので、今回負けてしまいました。まあ、準備していたら夜になっていたのに強行したのも良くなかった気はします。

ニューシロッコは未対戦です。ちなみに一度倒した相手は何日かしないと対戦できません。

アリーナをアップグレードしていない場合は、征服者のメダル2枚で「華やかなチェスト」を開けられますが、まあ既存のアイテムが入っているだけなので、あまり意味はありませんね。

私は「闘技アカデミー」にアップグレードしてあるので、特殊パッシブスキルを解放します。とりあえず回避の距離が長くなる「アクロバット」を選択。

後は近接スタイルの場合、物理攻撃を強化するか、属性攻撃を強化するかできますが、反対側が弱体化するの悩ましいところ。ただ無理して解放しなくても良いので、少し考えます。

Outward:DE シロッコ-26/星気シリーズ

Outward: Definitive Edition シロッコ - 26 / 星気シリーズ

Outward: Definitive Edition をプレイ。

手持ちのアイテムを整理していたら、カルデラ特有の戦利品が大量にありました。たぶんクラフトに使うのだろうなと思いつつ、とりあえず残して置いたアイテムです。調べてみると「星気シリーズ」と言う武器を作れますね。ただし強い武器ではなく変わった武器のため、積極的に作ろうとは思わなかったようです。

とりあえず試しにいくつか作ってみますか。って、これ、デザインが個性的すぎて本当に武器として使えるのか不安になります。まあ使う気はないので、さっさと売ってしまいますか。売れました。しかも高く。と言うことは実際に装備するのではなく、売ってお金を稼ぐ用ですね。

基本的に「ハンドル」と「プリズム」と「衰弱の触手」でクラフトします。ハンドルとプリズムが何種類かずつあり、衰弱の触手で接着するような感じですね。

ただし衰弱の触手の手持ち在庫は少なめでした。これは「メディーゼ」の戦利品でドロップ率が低いためです。基本的に2体以上でチームを組んでいるので、必要最小限しか倒してきませんでしたから。

今後は衰弱の触手を手に入れるために倒すメモ。

Outward:DE シロッコ-25/残酷な司祭の笏

Outward: Definitive Edition シロッコ - 25 / 残酷な司祭の笏

Outward: Definitive Edition をキノコ(仮称)さんとプレイ。

カルデラで入手した武器をアップグレードします。実際に使う予定はないのですが、素材を手に入れたから、完成品を見てみたいなぁって話です。

まずは「残酷な司祭の笏」。最初に「儀式家の小屋」で「封印された臭い箱」を拾います。これは小屋の中に落ちているので、すぐにわかります。

次に「オールドシロッコ」の地下に行きレバーをインタラクトします。近くに「深紅の使者」がいますが、無視しても問題ありません。

地下のレバーをインタラクトするとオールドシロッコの入り口近くの柵が開いて、中に入れるようになっています。

荷物の中に封印された臭い箱を入れた状態で、金床をインタラクトすると「封印された槌矛」が手に入ります。

次にカルデラの北西にある「ジャイアントのサウナ」に行きます。

ここでまずは一泊します。すると奥の方にジャイアントの「ドラー」が表れます。私の場合は、一泊した後にゲームが強制終了し、その時はドラーが表れませんでした。

後日、建設の手伝いとかした後に訪れたら、ドラーが立っていました。ナイス。そして封印された槌矛を装備してドラーと会話すると、「残酷な司祭の笏」を手に入れました。やったー。

ただしジャイアントにとってはいわくつきの武器だった模様。声は普段通りですが、テキストの内容はともかく、台詞はなんとなくお茶目な気がします。

ジャイアントには悪いですが、このメイスは強力な腐敗ダメージを与えられるため、実戦投入可能なようです。デメリットはプレイヤーの稲妻態勢が-30%されること。まあ相手を選べば良いので、しばらく持ち歩いてみます。

次に「務め」。ジンと会えるようになったあとの石油精製所の奥で「ぼろぼろのハルバード」を手に入れます。

それから「油っぽい洞窟」でジャイアントを倒して「ジャイアントの心臓のガーネット」を3つ集めます。

最後に「カイコの避難所」で「銀の歯」と会話すると「務め」が手に入ります。

あと「グラインド」。これは最初に「蒸し風呂トンネル」で「化石化した大斧」を手に入れます。

次に「油っぽい洞窟」の奥にある祭壇に行き、化石化した大斧を装備し、「恵みの恩恵」「霧の恩恵」「怒りの恩恵」状態で祭壇をインタラクトするとグラインドが手に入ります。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ