Outward:DE 聖なる使命-11/オニタケまとめ
- 2023/06/13
- Category: Outward: DE 聖なる使命
Outward: Definitive Edition 聖なる使命 - 11 / オニタケまとめ
Outward: Definitive Edition をトログロダイトのオニタケで派閥「聖なる使命」をプレイしたまとめ。
基本的な装備とスキルはまいたけと同じです。ただし武器は「クリスタルの杖」に「腐敗」をエンチャントしたものです。
聖なる使命のクエストは他の派閥の流れと異なっていて、効率的にクリアしたい場合は、少しややこしくなります。もちろん素直に1つずつクリアしても問題ありません。
- オニタケ
- 派閥に参加: モンスーン
- 並行クエスト: 浄化
- メインクエスト-聖なる使命1: 疑問と堕落
- 並行クエスト: ベンダブル
- メインクエスト-聖なる使命2-1: 疑いと秘密-1
- 並行クエスト: 白昼の血
- メインクエスト-聖なる使命2-2: 疑いと秘密-2
- メインクエスト-聖なる使命3: 真実と目的
- メインクエスト-聖なる使命4: 聖なるピースメーカー
もし派閥を1つしかプレイしないのなら、Outward の今の状況が説明される「聖なる使命」、とりあえずクリアしたいのなら「青の間」がおすすめ。「英雄王国」はシステムを理解していないと「レヴァント」にたどり着くのも大変だと思います。
キノコ(仮称)さんと合わせてツァーの石が11個集まったので、レヴァントでツァーの鎧を作ってもらいます。お値段合わせて 1800 シルバーです。
そして実績「完璧な防御: ツァーの鎧を全て装備する。」を解除。ナイス。
さてツァーの鎧ですが、セットで装備した場合とにかく頑丈で、暑さにも対応していて、壊れることもありません。しかし最大の問題点は移動速度が -29% されます。つまり移動速度3割ダウン。
せっかく作ったので試しに使って見ますが、俗に言うタンクスタイルで戦わないと、敵に攻撃を当てられない気がします。しかし Outward にはヒーラースキルがないため、そういう戦い方は難しいのが現実。
また武器もシラガーが使っている片手剣ではなく、両手武器の方が良いですね。