fc2ブログ

XCOM2 Lost-6/ゾンビ・スレイヤー

XCOM2 Lost - 6 / ゾンビ・スレイヤー

XCOM2 WotC を難易度ベテランでプレイ。

ゲリラ作戦でロストだけのミッションが発生。これはチャンス。なんかウォーロックのアラートが表示されていますがなんとかなるでしょう。と言うかなんとかします。

部隊編制は遊撃手、リーパー、技術兵、スカーミッシャー、狙撃兵2人です。

遊撃手とリーパーでロストを探し、狙撃兵のピストルでロストを倒す作戦。技術兵に最高性能ストック、スカーミッシャーは最後のお守りコンバットプレゼンス係です。

もちろんレジスタンス指令は「眉間の一撃」を選択しています。

ロストの小隊(?)が3ついるのを確認してから、グレネードでロストをおびき寄せました。もちろんロストは倒していません。

数えてみると15体いますね。ナイス。あとはミスなく倒しきれば実績「ゾンビ・スレイヤー: 1ターン中にロストへのヘッドショットを15回決める」が解除できそうです。

できました。ほとんど狙撃兵の2人で倒しましたが、視線が通っていないロストもいたので何体かはスカーミッシャーで撃ちました。

TrueAchievements を見てみると、プレイ時間465時間でした。

ゲームとしては中途半端ですが、実績を全部解除したので、ここで一旦終了です。しかし、またいつか時間に余裕ができれば WotC をプレイする予定です。

スポンサーサイト



XCOM2 Lost-5/狩人の本能

XCOM2 Lost - 5 / 狩人の本能

XCOM2 WotC を難易度ベテランでプレイ。

遊撃兵が大尉になったので、早速部隊サイズを6人にしました。そして「狩人の本能」も購入しました。

狩人の本能の購入条件が遊撃兵の大尉なんですが、大尉未満の遊撃兵で有効になるかは試したことがありません。

このタイミングで評議会ミッションになったので、狙撃兵のかわりに一等兵の遊撃兵を入れて試してみますか。元々評議会ミッションは撤収地点から撤収しなければならないので、狙撃兵だと微妙に使いづらいのです。

一等兵でも狩人の本能が有効ですね。ナイス。

普段は遊撃兵を2人にすることは滅多にありませんでしたが、これなら作戦内容によっては複数の遊撃兵もありですね。

ああ、でも、WotC はダメージボーナス+1とのこと。無印だとダメージボーナス+3だったので、過信は禁物です。

XCOM2 Lost-4/スペクトラルゾンビ

XCOM2 Lost - 4 / スペクトラルゾンビ

XCOM2 WotC を難易度ベテランでプレイ。

報復ミッション中に再び選ばれし者のウォーロックが乱入してきました。またですか。

今回の報復ミッションは WotC で追加された、レジスタンスを救出するタイプ。適当にレジスタンスが戦ってくれるのは良いのですが、ウォーロックにスペクトラルゾンビを召喚され、しかも自爆モードになってしまいました。

スペクトラルゾンビから離れて攻撃すれば問題ないのですが、ここでレジスタンスのターン。状況おかまいなしに攻撃するレジスタンス2人。倒されるスペクトラルゾンビ。そして爆発。

遊撃兵が負傷してしまいました……。

それ以外は問題なくクリア。このパターンは完全に事故のため、スペクトラルゾンビが表れる位置とか、近くにレジスタンスがいないことを祈るしかありません。

ゲリラ作戦で中継器を壊すをプレイ。難易度で選んだら、なんかロボットがどうのこうのと言う情報をスルーしてしまい、敵が全てアドヴェントMECでした。

これ範囲攻撃のマイクロミサイルを使ってくるから面倒くさいんですよね。負傷者が出るのは覚悟しなければなりません。

そして足場の崩れる高所にいると、マイクロミサイルのダメージに加えて落下ダメージありなの最悪です。とりあえずアドヴェントMECを倒しきれないようだったら、高所を使わないメモ。

この時点でプレデターアーマーを装備していたので、負傷者だけだったのはラッキーかも。

あとは部隊サイズが6人になれば、極秘施設を調査する予定です。

XCOM2 Lost-3/秘密工作がばれた

XCOM2 Lost - 3 / 秘密工作がばれた

XCOM2 WotC を難易度ベテランでプレイ。

選ばれし者のアサシンも来るのがわかっていればなんとかなります。なりました。ただし負傷者1名は避けられませんでした。

適当にミッションをクリアしていると、秘密工作の選ばれし者の追跡がばれたらしく、秘密工作中の兵士を撤収させるミッションが始まりました。これは初プレイです。

この3人を撤収地点まで進めれば良いようです。秘密工作は2人でも開始できるのですが、追加で3人目も入れておきました。ナイス私。

最初にアドヴェントの増援が来ますが、それ以降はロストと少数のアドヴェントがいるだけなので、落ち着いてプレイすれば問題ありませんでした。ただし2人だったら負傷者が出ていたかもしれません。

今回は北米を中心にプレイしています。3箇所の地域と接触済のためゲリラ作戦を選べるようになっています。

部隊サイズは現在5人で、磁力兵器は開発完了してメイン武器の製造が終わったところです。

ロストを解剖していますが、それが終わったら防具を研究する予定です。

施設はレジスタンス・リング、ゲリラ戦訓練施設、ワークショップを建設済でパワーリレイを建設中です。

ところで、むき出しのパワーコイルが3段目に2つある、当たりアヴェンジャーなのが残念。今回は実績解除したら終わるつもりなので。

それまではデータ収集のために色々なパターンを試してみる予定です。

XCOM2 Lost-2/2人目の選ばれし者

XCOM2 Lost - 2 / 2人目の選ばれし者

XCOM2 WotC を難易度ベテランでプレイ。

ゲリラ作戦で大隊長を無力化するをプレイ。今回はロスト入りとのこと。ターン制限のある作戦でロスト入りは面倒くさい気がしますが、がんばりますか。

ラッキーなことに敵の撤収地点が近くだったので、ここでロストを倒して大隊長を待つことにしました。特に問題なくクリア。

撤収地点が遠くだと失敗することがあるので、今回は本当にラッキーでした。

続けて物資強奪作戦、ってもうアサシンまで乱入してきたんですけど。

高低差のある地形で、戦闘中にうっかり別の敵小隊に見つかり、2人のピュリファイアーに焼かれ、ヴァイパーに毒を吐きかけられて、さらにアサシンの相手は無理なんで、素直に撤収しました。

ゲリラ作戦の選択値を増やそうと、アメリカ西部と接触したら、太平洋を渡ってアサシンが出張してきた模様。

今回はアイアンマンではないので、物資強奪はやり直します。

過去の記事を読み直すと、この時期に2人目の選ばれし者が出てきているので、イレギュラーではないようです。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ