fc2ブログ

DiRT-12/Own All Vehicles

DiRT-12 / Own All Vehicles


※ 全車種購入。でも Rally Raid T1 はプレイしませんけど。

DiRT をプレイ。盆休みに走り込んで実績 Own All Vehicles を解除。これでオフラインで解除できる実績は終了です。

WRC が開催されてケーブルテレビで番組が放送されるたび、ラリーゲームをプレイしたくなるわけですが、盆休みだったので久しぶりに走り込んでみました。ちまちまと勝てそうなレースで賞金稼ぎをしていたのですが、ヒルクライムのショートコースだと難易度 AMATEUR でも勝てることを発見。しかも1回のプレイが 1分50秒強。これはがんばるしか。

さすがに延々と同じコースを走っていると飽きるので、時々違うレースに参加してみたり。最終的にレース Fidanza Windy Point Gukk Climb を難易度 PRO AM でクリアできました。さすがに集中してプレイするとタイムが縮みますね。自分でもビックリです。

それにしても DiRT は今プレイしても面白いです。実績解除が終了したのでこれからは自由に走れるようになりました。いやあワイヤレススピードホイール万歳。

スポンサーサイト



DiRT-11/1000 miles

DiRT - 11 / Driven in excess of 1000 miles

DiRT をプレイ。実績 Driven in excess of 1000 miles を解除。年末年始で走り込んでクリアしました。これでオフラインで解除できる実績は全車種購入のみになりました。

これがちょっと手間なのです。DiRT の賞金は3位までしか支払われない上に、一度受け取ると賞金額が(たぶん) 1/5 になってしまいます。効率的に稼ぐには難易度を上げれば良いのですが、難易度を上げると自分のベストタイムを更新しても入賞できないことが多々あり。じゃあ難易度同じまま5回走ればとなりますが、私はラリーやヒルクライムといったタイムアタックメインなので、5回も完走できれば1回は1位になるだろうって感じなのです。

さらなる問題は DiRT には巻き戻し機能がないので、最後の最後で失敗して3位以内を逃してしまうと、何もかもなかったことになってしまうのです。走行距離は加算されると思いますが、その実績もクリアしてしまったし。

ちなみに難易度は ROOKIE, CLUBMAN, AMATEUR, PRO AM, PRO なんですが ROOKIE クリアで CLUBMAN でラリーとヒルクライムを走っています。トラック競技はぶつけたり、ぶつけられたりするし、最後の最後で CPU に激突される率が高くて苦手です。

DiRT-10/Global Rally Champion

DiRT - 10 / Global Rally Champion クリア

DiRT をプレイ。Global Rally Champion をクリアしました。長丁場でしたが好きな車でラリーだったので気がついたら終わった状態。エンディングや表彰式もなく賞金もないので、実績解除されて終了です。ちょっと寂しい。

実績もオンラインを除いて、車を全て購入するとキャリアモードで規定距離を走るだけを残すと言う消化試合状態になりました。まあ DiRT の場合はプレイすればプレイするだけタイムが更新され、自分が上手くなった気分を味わえるのでまだましです。私は実績はがんばる目安になって好きなのですが、物理的に時間が必要なものが混じっていると少し萎えるのが難点です。

ちなみに残りの車は14台。数えてみたらちょっと多くてびっくり。しかし一度クリアしたレースは獲得賞金が少なくなるので難易度を一つあげて CLUBMAN でプレイ中。トラック競技は苦手なのでラリー系でがんばっています。

DiRT 最初は難しいと思ったのですが、今は買って良かったと思っています。あと DiRT Showdown と言う外伝的な作品が発表されました。2012年5月に海外版が発売予定ですが、これはちょっとパスするかも。

DiRT-9/ToyotaCelica

DiRT - 9 / Toyota Celica GT-Four


※ DiRT : Toyota Celica GT-Fout Arai

DiRT をプレイ。Global Rally Champion にトライ中です。6カ国中3カ国までクリアしました。今回も車は Toyota Celica GT-Four を選択。ハンドリングが素直ですが弱点も出てきました。まず重量が重いのか加速がにぶいのと制動距離が長いです。他の車だとジャンプする場面でも跳ばなかったり、コーナー、特に下りで飛び出したりします。あと小回りがきかないようで小さいコーナーはハンドブレーキ使えないと時間がかかります。

それでも自分が慣れてきたのでベストタイムはほぼ毎回更新できるようになりました。世界と比べれば平均して1分程遅いのですが、世界で50万何番目から12万何番目ぐらいにはなりました。

コースによってはベストタイムが New Stratos by Fenomenon もあり、実際に New Stratos も乗りやすいのですが、早すぎるのが難点。特にジャンプとか跳びすぎてブレーキどころかコーナーに突き刺さることがあるんです。で、巻き戻しのない DiRT では致命傷なのです。したがって長丁場のチャンピオンシップはクリア優先して Toyota Celica でプレイ中です。

次回のプレイで Global Rally Champion はクリア予定です。

DiRT-8/International Rally Champion

DiRT - 8 / International Rally Champion をクリア

DiRT をプレイ。International Rally Champion をクリアしました。今回は乗りやすさで Toyota Celica GT-FOUR ST205 を選択。今まで遊んだレースゲームではトヨタに馴染みがなかったのですが DiRT で評価アップ。しかも WRC にエントリーしていないから知りませんでしたが国内ラリーのイベントも行っているんですね。好感度アップ。

あとはキャリアモードで好きなレースをプレイ。なかなか賞金が貯まりません。でも走行距離の実績もあるし、慣れてきたからもっと長いコースでも良いよ状態。人間って贅沢です。

そろそろ実績的に一段落しそうですが、DiRT で長距離慣れてくると今度は DiRT2 をやりたくなってきました。長いナビゲーションにも慣れてきたので DiRT2 の評価がまた変わりそうな予感。もしくは1時間とか3時間走れる他のオフロードゲームがあるのでそれを買ってしまうかも。ただしそのゲームも国内では未発売です。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ