fc2ブログ

MELE: Mass Effect-23/元スペクターにさよならを

Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect - 23 / 元スペクターにさよならを

Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect を難易度インセインでプレイ。

特に問題なくゲームをクリア。少し手間取ったのはシタデルでのクローガン達。体力が多く、再生能力もあるので、1体ずつ確実に倒さないと終わりませんでした。

クリア時間は38時間ほど。レベルは28止まりでした。装備ももう少し強化したかったのですが、入手できる装備はレベルに依存するので、仕方がありません。

ちなみにサレン戦ですが、リフト、ステーシスを使えば、ほとんど一方的に攻撃できます。

最後のターンはゲスの増援があります。サレンを自由にしたままゲスを倒すのは無理だったので、ゲスはシンギュラリティとスロウで攻撃できないようにして、サレンを集中攻撃してクリアしました。

オリジナルを最初にプレイした時は大変苦労したのになぁと思いましたが、もしあの時、他のプレイヤーと情報交換できていたら、あんなに苦労しなかったと思います。

戦闘システムは TPS ですが、実際には RPG なので知識と装備があればクリアできるのが Mass Effect です。

スポンサーサイト



MELE: Mass Effect-22/センチネルにさよならを

Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect - 22 / センチネルにさよならを

Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect を難易度インセインでプレイ。

ヴァーマイアも問題なくクリア。

今回はカットシーン以外ではケイダンと会話しませんでした。リーダーとして会話しているだけで勝手に恋愛対象にされるのは、勘弁して欲しいのです。

あとはアイロスに向かって、最後まで一直線です。

ところで実績にロマンスを3回みたいなのがあるのですが、2作目でロマンスをしようとしたら浮気みたいになるのに困惑。

そして3作目でリアラの申し出を断る時のシェパードの顔が、とても銀河を救う英雄に見えないのも勘弁して欲しいところ。

シタデルに戻った時のレベルは28。ついにスペクター装備ランク10が買えました。やったー。

実はSCRAMレイルを2つ使うのは今回が初めてで、今までは戦闘オプティクスとSCRAMレイルの組み合わせで使っていました。

ちなみに戦闘オプティクスは部隊メンバーが使っていても反映されるらしいので、今回はリアラのピストルにつけています。

この状態になったら、もう難易度関係ありませんね。例えるならマスターチーフが使うハンドガン状態。さらに実際はスナイパーライフルですから。

MELE: Mass Effect-21/対空砲を無力化しろ

Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect - 21 / 対空砲を無力化しろ

Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect を難易度インセインでプレイ。

ついに惑星「ヴァーマイア」にやってきました。初めてプレイした時に、日本のゲームでは考えられない選択肢が出てきて愕然としたのも良い思い出です。

今回の部隊メンバーはリアラとギャレス。ギャレスのスナイパーライフルも高性能炸裂弾とSCRAMレイル2つつけています。これならカバーしている敵もシンギュラリティで引きずり出して狙撃できるのでナイス。

ところで今回プレイしていて初めて気がついたのですが、あの対空砲ってどう見ても、巨大なスナイパーライフルですよね。対空砲自体を攻撃しないので、今まで気がつきませんでした。

ヴァーマイアは広い場所での戦闘が多いので、スナイパーライフルが使えると難易度が下がります。

そして研究施設です。構造が複雑で毎回迷っている気がします。ここで、うっかり敵が反応するまで近づいてしまいました。最初は楽勝かと思ったのですが、研究中のハスクに後ろを取られて、少しビックリ。

さらにクローガンのドクタードロイアスのクローガンチャージにビックリ。ただし彼が医者の設定のせいか、クローガンとしては弱かったので、なんとかクリアできました。良かった。

今回はここまで。終了時のレベルは27です。この調子だとレベル30にならなくても、ゲームはクリアできそうな予感。たぶんアイロスぐらいでレベル30になると思いますけど。

MELE: Mass Effect-20/スナイパーライフルをアップグレードしろ

Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect - 20 / スナイパーライフルをアップグレードしろ

Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect を難易度インセインでプレイ。

残っているアサインメント「死者のコロニー」と「観測基地シリーズ」をクリア。これで今の状態でプレイできるアサインメントは全てクリアしたはずです。

ところで Legendary Edition で武器が使いやすくなっているのは大変ありがたいですね。特にスナイパーライフルの揺れが取り除かれたのは英断です。と言うかオリジナルの仕様が意地悪すぎた気がします。

そもそも軍人のシェパードが、装備している武器をまともに使えないのは問題ありでしょ。

スクリーンショットはアップグレードしたスナイパーライフルでハスクを撃ったシーンです。

スナイパーライフルのアップグレードは「高性能炸裂弾10」に「SCRAMレイル9」を2つ付けています。SCRAMレイルが9なのはまだ10を入手していないからです。

さすがに後半のアサインメントの敵は1ヒットダウンしませんが、敵が反応しない距離から2~3発で倒せるので、かなり難易度が下がります。

あとオリジナルの時からの仕様ですが、スナイパーライフルのダメージだと敵が倒れることが多く、敵が起き上がる前に次の弾を撃てば、敵が立ち上がることなくクリアできます。

特に重力が低い場合は、かなりの距離を飛んでいくのでクレイ射撃しているような気になります。そして自分で「これはひどい」と言いながら撃ってます。

MELE: Mass Effect-19/エキソジェニの科学者に気をつけろ

Mass Effect Legendary Edition: Mass Effect - 19 / エキソジェニの科学者に気をつけろ

Mass Effect Legendary Edition の Mass Effect を難易度インセインでプレイ。

アサインメント「エキソジェニの施設」をプレイ。ゲス戦は一段落したので、次はソーリアンクリーパー戦です。

フェロスから離れた場所でソーリアンクリーパーの研究していたようですが、手に負えなくなって大変な模様。

相変わらず数が多くて体力が多いのですが、それだけです。倒しきれない場合は後退しながら戦うとか、スロウで押し戻しながら戦うとかすれば大丈夫。

奥の部屋に科学者が立て籠もっていました。ソーリアンクリーパーによる犠牲者が出ているのに、自分は悪くないみたいな言い方をするので、逮捕することに。

逆ギレして戦闘になったので、始まった瞬間にリアラのシンギュラリティで終了です。正確には敵に攻撃する機会を与えずに、敵を倒したが正解ですけど。

それにしてもシンギュラリティの範囲が広すぎて、こっちがびっくりするほどです。

あとジャーナルに記載がないから忘れていたので「死者のコロニー」をプレイするメモ。場所はマルーンシークラスターのマタノ星系です。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ