fc2ブログ

Halo:CEA-31/全実績解除

Halo: Combat Evolved Anniversary - 31 / 全実績解除


※ 練習のつもりでプレイしていたら「奇跡」も解除されました。

Halo: Combat Evolved Anniversary をプレイ。今回は実績「奇跡」を解除するために難易度アドバンスで「インデックスの秘密」をプレイ。目標は一度もダウンしないこと。

フレンドに手伝ってもらおうと思っていたのですが、1人の時間があったので練習のつもりでプレイ。ダラダラプレイで可とか言いながら、スピードリーダーの手順でプレイしていたら、難なくクリアしてしまいました。難易度アドバンスだと敵の数が少なく、シングルプレイだと微妙な処理落ちがないためだと思います。それに気がつけばペースノートを見ずに進められるぐらい手順を覚えていましたし。あとグレネードジャンプの成功率も上がりましたよ。

最初は嫌な実績だなぁと思っていた「スピードリーダー」と「奇跡」ですが、出来るまで繰り返していたら、レースゲームのタイムアタックをしている気分になりました。要するに練習を繰り返せば、繰り返しただけ上手くなるのを実感できるのです。そりゃゲームとして面白いと評価されるわけです。

これで Halo:CEA は一段落しました。大満足。贅沢を言えば Bandanna スカルを使わずに難易度レジェンドをクリアしてみたい気もしますが、他にもプレイしたいゲームがあるので心の片隅にしまっておきます。シングルでクリアするよりも協力プレイで楽しかった方が大事なので。

スポンサーサイト



Halo:CEA-30/スピードリーダー

Halo: Combat Evolved Anniversary - 30 / スピードリーダー


※ 練習のつもりでプレイしていたら「スピードリーダー」が解除されました。

Halo: Combat Evolved Anniversary をプレイ。今回は実績「スピードリーダー」を解除するために難易度レジェンドで「インデックスの秘密」をプレイ。目標は 30分以内にクリアです。

適当にトライしても上手くいかないので YouTube でプレイ動画を視聴。それでもパターンを覚えきれないので、YouTube の動画を見ながらペースノートを作成しました。その後、実際に何度かプレイして展開が遅い場合の注意点を追記(ダラダラしていると敵が増えます)し、文章を整理しました。ちなみにフレンドはその時に「奇跡」難易度アドバンス以上で一度も倒されないを解除しています。

と言うことで今回は倒れても良いので 30分以内クリアを目指します。トータルのタイムではなく各チェックポイント間の合計時間で良いらしいのですが、難易度レジェンドだとダウンしまくり。練習にならないのである程度の段階で最後までプレイしようってことにして、最後までプレイしたら実績解除されました。拍子抜けしましたが、ペースノートも多少は役に立ったようです。

まあ動画見て、ノートにメモして、プレイして、追記してしていれば、そのうち覚えますからね。個人的には自動車や自動二輪の免許の実技試験のノリでがんばりました。最大の問題点はプレイしながらだとペースノートを読みにくいことです。当たり前ですけど。

これでフレンドは Halo:CEA の実績を全て解除。輝かしい 1000G に拍手。個人的に実績が全てではありませんが、がんばったことは事実です。そして私は「奇跡」を残すのみとなりました。これは逆にダラダラプレイでも解除できるので気が楽です。

Halo:CEA-29/小さな命を大切に

Halo: Combat Evolved Anniversary - 29 / 小さな命を大切に

Halo: Combat Evolved Anniversary をプレイ。今回は実績「小さな命を大切に」を解除するために難易度アドバンスで「HALO の防御システム」をプレイ。目標はグラントを倒さないこと……。

協力プレイだと実績を解除したいプレイヤーがグラントを攻撃しなければ良いのですが、そもそもシングルプレイで解除できるのかは不明です。試しにできるだけグラントを攻撃しないようにと思ったのですが、開始早々に目の前で踊りまくる(踊っているわけではないのですが、攻撃できないのでそう見える)グラントに私が立腹。思わずグレネードを投げ込みました。

それからは私がメインで戦闘。グラントがいない時はフレンドも一緒に攻撃しますが面が長いので時間がかかりました。そしてフレンドは無事に実績を解除しました。この手の実績はログとか成績とか表示されないから終わるまで確認できないので、最後のローディング画面でドキドキします。まだまだゴリ押しプレイが多いので気分的に疲れますね。

あとは私の分の「無敵」を解除してもらいました。難易度アドバンス以上で、任意のミッションをダメージを受けずにクリアするってやつですが、何が恐いかってコヴナントの兵器のバラケがひどいこと。まあ戦闘はフレンドにお願いして、終わった後に付いていくだけで解除されるんですけど、これもローディング画面まで実勢解除の表示がないのでドキドキでした。 フレンドに感謝。

Halo:CEA-28/レジェンドクリア

Halo: Combat Evolved Anniversary - 28 / 難易度レジェンド クリア


※ 最後はフレンドに運転をお願いして私はコ・ドライバーを担当しました。見事な走りに拍手。

Halo: Combat Evolved Anniversary を難易度レジェンドでプレイ。そしてクリアしました。最後のワートホグも実績を気にしないなら特に問題ありません。まあでもがんばって実績解除を狙ったので、そこでのリトライが少々続いたぐらいです。

ワートホグの運転は適当に交代しながらトライしていたのですが、最後は私の集中力が切れてしまったので、運転をフレンドにお願いして私はガンナー位置でコ・ドライバープレイ。そして滑りまくる Halo:CEA のワートホグを、ナビゲーション付きとは言えノーミスで走り抜けたフレンドに拍手。お見事でした。

レジェンドのクリアに関しては3面目の「捕われた艦長」をクリアした時点で、これでクリアできると思ったし、Bandanna スカルも使ったので達成感は低めです。それでもレジェンドをクリアしたことには変わらないので一段落。残りの実績もリトライを繰り返せば解除できるでしょう。

初めて Halo:CE(Xbox版) をプレイした時はノーマルでも2回目のクリアは無理だろうと思っていたのに、気がつけば Halo:CEA でレジェンドまでクリアできました。まあ他にプレイするゲームがなければ、がんばってクリアしていたかも知れませんけど。

オンライン協力プレイの処理落ちがなければもっと緻密にプレイできたかもと、そこだけが残念です。

Halo:CEA-27/完全主義者

Halo: Combat Evolved Anniversary - 27 / 完全主義者


※ 手間暇かかったわりには 10G だった完全主義者を解除。

Halo: Combat Evolved Anniversary を難易度レジェンドでプレイ。今回は「艦長の奪還」をプレイ。ついでに全てのエリートを倒す実績「完全主義者」もクリア。

って Bandanna スカルを使っても大変時間がかかりました。完全主義者の実績解除は難易度アドバンス以上だったので、別途アドバンスでプレイした方が良かったかも。レジェンドだとエリート多いし、固くて大変でした。あと協力プレイの弊害で1人がダウンしてもゲームを継続できるかわりに、使える武器をロストしてしまい攻めあぐねてしまうことが度々ありました。

個人的には Bandanna スカルがないとアドバンスでも実績解除は難しい気がします。まあ回数をこなせばクリアできるようになるのかもしれませんが、基本的に Halo:CEA は難しいです。

次回プレイでレジェンドクリア予定。その後は残りの実績解除の旅ですが、難易度レジェンドで、30 分以内にミッション「インデックスの秘密」をクリアする「スピード リーダー」が最後まで残りそうな予感がします。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ