Halo Wars 2 - 10 / スカラベを倒した

Halo Wars 2 を難易度イージーでプレイ。
ミッション07「深淵より」をプレイ。なんとかスコーピオン(戦車)を生産できるようになりましたが、生産開始まで時間がかかりすぎた上に、生産はアンロックされたけど実際には生産できなくて投了しました。
ここで一休みして、気分を落ち着けます。さらにこのままリトライしても結果は変わらないので、YouTube に参考になる動画がないか探します。
そしてプレイ動画じゃなくて解説動画を発見。やったー。ただし解説は英語なのでひたすら目視。ってマップの表示位置を変更する時のスピードが早すぎて3D酔いみたいになりかけたので、ディスプレイから離れて見ることにしました。
と言うことで、得られた情報を元にミッション07「深淵より」をプレイ。そしてクリア。ついでにメダルもゴールドでした。スゴイ and 解説動画に大感謝。

まずはジェネレーターやサプライパッドを設置するのですが、新たに追加すると資源やエネルギーが足りなくなるので、既存の施設を改良型にアップグレードしました。その後、余裕ができたら追加で施設を設置しました。
そしてマップ右下の数字はテックレベルというらしく、やはりこれは基地をアップグレードすることで3にすることができました。

スコーピオン、生産はアンロックされたのに、なぜか生産できません。人アイコンの数字が赤いので、それに意味がありそうですが、チュートリアルで説明された記憶がありません。
マップ右下にある人アイコンの表示が 77/80 になっています。これはもしかして7以上空きがなければ生産できないことなのかも。

なんかネット上でユニット数の上限を増やす方法があった気がします。ありました。武器庫を設置してから増援部隊を選べばいけるかも。いけました。
そしてついにスコーピオンを生産できました。やったー。
たぶん解説動画でも説明していたと思うのですが、操作は早いし英語だし、設置した瞬間に結果がわかるものではないので、「何かしていた」しか理解できませんでした。
最終的に解説動画のような編成にならなかったのですが、ここまできたら負けても情報収集だと思い、スカラベと戦ってみたら勝てました。やったー。が1枚目のスクリーンショットです。
と言うか初心者が1人でプレイしていたら絶対にクリアできないですね。基地を含む施設のアップグレードはチュートリアルでの説明もなく、武器庫を設置してユニットの上限数を増やせる説明もありませんでしたから。
これが RTS でなければ、それぞれの説明を読んで気がつくことができるかもしれませんが、このゲームはリアルタイムにゲームが進むので、それをしていると負けてしまいますから。