fc2ブログ

HW2-11/タワーディフェンス

Halo Wars 2 - 11 / タワーディフェンス

Halo Wars 2 を難易度イージーでプレイ。

ミッション08「戦線維持」をプレイ。YouTube の攻略動画で予習してからプレイしましたが、操作が多すぎて覚えきれず、アドリブでも対応できませんでした。

よくよく考えてみると、このミッションはタワーディフェンスになっているため、マップを把握しないことにはクリアできません。

流れを理解するために、もう一度プレイしましたが、同じような結果になり途中で投了しました。

と言うことで出だしだけでも攻略動画を見てペースノートを作成。だいぶましになりましたが、ここで問題が発生しました。

スクリーンショットのジャンプパックブルート、これを倒すとサブミッションの「ライトブリッジから敵10ユニットを落下させて倒す」がクリアできないことに、倒してから気がつきました。

攻略動画で海兵隊をサポートしない理由を英語で説明していたと思うのですが、私には聞き取れませんでした。残念。

と言うことで今回はここまで。全然難易度イージーじゃないですよ。

スポンサーサイト



HW2-10/スカラベを倒した

Halo Wars 2 - 10 / スカラベを倒した

Halo Wars 2 を難易度イージーでプレイ。

ミッション07「深淵より」をプレイ。なんとかスコーピオン(戦車)を生産できるようになりましたが、生産開始まで時間がかかりすぎた上に、生産はアンロックされたけど実際には生産できなくて投了しました。

ここで一休みして、気分を落ち着けます。さらにこのままリトライしても結果は変わらないので、YouTube に参考になる動画がないか探します。

そしてプレイ動画じゃなくて解説動画を発見。やったー。ただし解説は英語なのでひたすら目視。ってマップの表示位置を変更する時のスピードが早すぎて3D酔いみたいになりかけたので、ディスプレイから離れて見ることにしました。

と言うことで、得られた情報を元にミッション07「深淵より」をプレイ。そしてクリア。ついでにメダルもゴールドでした。スゴイ and 解説動画に大感謝。

まずはジェネレーターやサプライパッドを設置するのですが、新たに追加すると資源やエネルギーが足りなくなるので、既存の施設を改良型にアップグレードしました。その後、余裕ができたら追加で施設を設置しました。

そしてマップ右下の数字はテックレベルというらしく、やはりこれは基地をアップグレードすることで3にすることができました。

スコーピオン、生産はアンロックされたのに、なぜか生産できません。人アイコンの数字が赤いので、それに意味がありそうですが、チュートリアルで説明された記憶がありません。

マップ右下にある人アイコンの表示が 77/80 になっています。これはもしかして7以上空きがなければ生産できないことなのかも。

なんかネット上でユニット数の上限を増やす方法があった気がします。ありました。武器庫を設置してから増援部隊を選べばいけるかも。いけました。

そしてついにスコーピオンを生産できました。やったー。

たぶん解説動画でも説明していたと思うのですが、操作は早いし英語だし、設置した瞬間に結果がわかるものではないので、「何かしていた」しか理解できませんでした。

最終的に解説動画のような編成にならなかったのですが、ここまできたら負けても情報収集だと思い、スカラベと戦ってみたら勝てました。やったー。が1枚目のスクリーンショットです。

と言うか初心者が1人でプレイしていたら絶対にクリアできないですね。基地を含む施設のアップグレードはチュートリアルでの説明もなく、武器庫を設置してユニットの上限数を増やせる説明もありませんでしたから。

これが RTS でなければ、それぞれの説明を読んで気がつくことができるかもしれませんが、このゲームはリアルタイムにゲームが進むので、それをしていると負けてしまいますから。

HW2-9/戦車が作れない

Halo Wars 2 - 9 / 戦車が作れない

Halo Wars 2 を難易度イージーでプレイ。

ミッション07「深淵より」を最初からプレイ。今回はなんか良い感じ、もしかしたらクリアできるかもと思いつつ、スコーピオン(戦車)が生産できません。

スコーピオン、初期配備の1台はあるのですが、このミッションは最終的に3方向から同時に攻めてくると聞いています。さすがにスコーピオン1台で耐えられる予感がしません。

ダメでした。見事に3方向からの同時攻撃に耐えられませんでした。今回はここで投了します。

あらためてどうしてスコーピオンが生産できなかったのか考えます。1枚目のスクリーンショットを見ると「スコーピオン」の表示の上の数字が赤字で「3」になっています。そして右下のマップ表示横に同じデザインで「2」と表示されています。

と言うことは右下の数字が「3」にならなければスコーピオンを生産できないのだと思うのですが、右下の数字を上げる方法がわかりません。もしかしたら基地自体をアップグレードすれば良いのかも。

あと本来ならぶっつけ本番でクリアできるのがゲーム内のキャラクターなんでしょうけど、私がプレイするにはペースノートが必要な気がしてきました。

HW2-8/基地を守れない

Halo Wars 2 - 8 / 基地を守れない

Halo Wars 2 を難易度イージーでプレイ。

ミッション06「消灯」ですが、スカルはともかくフェニックス航海日誌(収集アイテム)は回収されていたので、次のミッションに進むことにしました。

と言うことでミッション07「深淵より」をプレイ……。ってこのミッション難しすぎます。今まではこちらが攻めるパターンだったのですが、今回は防衛戦。しかもマップのあっちこっちから敵が攻めてきます。

元々詰め将棋っぽいゲームなので、手順を間違えた状態からのリカバリーはほぼ不可能です。今回は素直に中断して、次回また最初からやり直します。

それにしてもリアルタイムストラテジーは難しすぎますね。システムを理解して操作も無意識にできるようになれば、もの凄く面白いのですが、初心者が手探りで遊ぶのは苦行レベルかも。要は作戦ミスなのか操作ミスなのか区別がつけにくいのです。

経験者が側にいて教えてもらいながらプレイしたら、なんとか理解できるかもと思いますが、ネット上の攻略情報も少ないので、ここから先に進めるかは不明です。

HW2-7/猿を倒した

Halo Wars 2 - 7 / 猿を倒した

Halo Wars 2 を難易度イージーでプレイ。

ミッション06「消灯」をクリア。ついに中ボスの猿「デキムス」を倒しました。やったー。

しかし終わってみると生き残ったのはスパルタン2人だけ。ミッションはクリアできたけど犠牲者が多すぎて指揮官失格ですね。

ちなみに中ボス決戦前はこんな感じ。編成はたぶん適当すぎた気がしますが、それでもほぼ全滅したのは私のせいですね。

ユニットの持ち越しはないのですが、収集アイテム取り忘れた気がするので、もしそうならセーブポイントからやり直す予定です。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ