fc2ブログ

CMS-29/オフロードトラック

Car Mechanic Simulator - 29 / オフロードトラック


※ ドライバーがいない

Car Mechanic Simulator をプレイ。

自分用の Jeep Willys Military の修理が終わったので、実績に関係ないため訪れたことのないオフロードトラックに行ってみました。

一見すると楽しそうなコースに見えますが、実際に走ってみると値段なりって感じでした。

そもそもこのゲームはドライバーが表示されないので、オフロードトラックに限らず、運転していると言うよりラジコン操作しているみたいなのが残念。コックピットビューでも腕が表示されずにハンドルがくるくるするので、一体何をしているのかと頭が混乱してきます。

あと Jeep Willys Military では登れない坂があったのですが、これが他のクルマで登れるかは不明です。しかし別のクルマを用意してまで試したいかどうかも微妙なところ。

とりあえず Jeep Willys Military は構造がシンプルなので修理が簡単だったメモ。

スポンサーサイト



CMS-28/実績解除は放棄

Car Mechanic Simulator - 28 / 実績解除は放棄


※ めったにないけど10

Car Mechanic Simulator をプレイ。

実績「Cars are my passion: Fix 375 cars」を解除。375台の修理が終わったわけですが、さらに750台(2倍)1500台(4倍)の実績があります。要は今までプレイした時間の3倍は必要って事ですね。

そして修理とは別に1000台の転売(100台終了)もあり、いつ終わるかわかりません。あとゲーム内の BGM を10000曲聞く実績の進捗状況が30%ほど。

さらに修理にも転売にも直接関係ないタイヤのバランス調整が1000個(100個終了)。慣れてきたら必要のないパーツのチェックが10000回(250回終了)。


※ 今までプレイして2%しか進んでいないねじ回し

そして止めが今までプレイして2%しか進んでいないねじ回し500000回。これ修理の台数を稼ぎやすい排気系の修理だとゲームとしてのねじ回しがほとんどないのです。

と言うことで実績解除はここで終了にします。ゲームとしては全然飽きてないし、自分用に買ったクルマの修理をしたいのですが、それだとねじ回しぐらいしかカウントされないのです。

今までプラモデル感覚で遊んでいたのですが、PC 版でできることができなかったり、実績の設定が MMORPG レベルだったりするのが残念ポイントです。

基本的に実績目当てでプレイはしないのですが、スキルで解除できないような実績は好きじゃありません。インディーゲームとして値段なりに楽しめましたが、実績に関してだけは設定がダメすぎるとしか言いようがありません。

CMS-27/Developed deale

Car Mechanic Simulator - 27 / Developed deale


※ クルマを100台転売

Car Mechanic Simulator をプレイ。

実績「Developed dealer: Sell 100 cars」を解除。これで転売作業から解放されるかと思ったら、クルマを1000台売るがあって愕然。ちなみに解除率 0.91% なので100人プレイヤーがいても1人も解除していないことになります。苦行かこれは。

最悪 Sandbox Mode を使えば予算に制限がないため、サロンで買って転売を繰り返せば解除されるとのこと。他の実績も含めてゴールが見えてきたら、その方法もありかもしれません。

ちなみに Sandbox Mode は未プレイですが、やること自体は変わらないと思います。

CMS-26/レベル50

Car Mechanic Simulator - 26 / レベル50


※ 幸運な人をアンロック

Car Mechanic Simulator をプレイ。

気がつけばレベル50になっていました。このゲーム、レベルアップ時に何のお知らせもないので、達成感は少なめ。

とりあえず最後の「幸運な人」をアンロック。そして有り余るアンロック用のポイント。幸運な人は具体的な効果が不明で、噂ではランダムで入手できるアイテムが良くなるとのこと。納屋などで見つかるクルマにも変化があるのかは不明。

本気で調べるなら幸運な人のアンロック前と後でデータを集めて比較するしかありませんが、たぶん調べても意味がありません。そもそもランダムで入手するアイテムは貯め込んでも管理できないので、ほぼ現金化用アイテムです。仮に通常の修理に使っても無意味だし、自分のクルマにも使ったとしても、そのメリットを感じる機会が皆無です。今のところは。

まだまだ累計の実績がたくさん残っているので隙間プレイで継続予定です。

CMS-25/ロータスエスプリ

Car Mechanic Simulator - 25 / ロータスエスプリ


※ 久しぶりに修理依頼車のエンジンまで修理

Car Mechanic Simulator をプレイ。

Lotus Esprit S1 の修理依頼が入ったので修理内容をチェックせずに受注したら、不動車で愕然。幸いなことにサスペンションの修理がなかったため、思ったよりは早く作業が終わりました。

普段は修理台数のカウントを稼ぐために簡単な修理しかしていないのですが、売上金額が普段の10倍以上だったので、これからも時々は大がかりな修理を受注しようかと思います。

あと気分転換にオークションに行ったら Lotus Esprit S1 がエントリーされているじゃないですか。もちろん買いました。私の買った Lotus Esprit S1 は外装の状態も良く、内部もそれほど悪くはありませんでした。これはラッキー。

ちなみに直列4気筒の DOHC エンジンなのでエンジン自体の整備がしやすいのはナイス。ただしスターターを外すために一度リフトアップしてクルマの下からオイルフィルターを外し、また降ろして上から外さなければなりません。ギアボックスとかの修理だとまたリフトアップが必要になり、これは面倒くさいですね。

Pagination

Utility

プロフィール

愛暇

Author:愛暇
Killing time of love
XboxSeriesS/X,XboxOne,
Xbox360ゲームブログ
ビデオゲーム好きの50代男性

カテゴリ

月別アーカイブ